京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up81
昨日:90
総数:252858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

5年 放課後教室をのぞいてみると…

 ある日の放課後,

 教室をのぞいてみると,人影が…

 何をしているのかなぁ〜と静かに見ていました。

 必死に縫い物をしています。

 先生からアドバイスをもらいながら,

 玉止め,玉結び,本返し縫い,かがり縫い,の

 特訓中でした!!

 頑張れ!! 応援してるよ!!
画像1
画像2
画像3

5年 なしを作ろう!!

画像1
画像2
家庭科では,「手ぬい」を学習しています。
そのまとめとして「手ぬいテスト」を行いました。
今までに学習した,玉どめ・玉結び・本返し縫い・かがり縫いを使い,「なし」を作りました。
最後にみんなの作品で「みんなのなしの木」を作りました。また一つなかまの絆が深まりました!

5年 発掘調査の説明会に行ってきました!!【ふれあい学習】

画像1
画像2
画像3
 地域で発掘調査の説明会があるという話を聞きました。

 九条ねぎの歴史について調べている5年生。

 「何か,九条ねぎに関することがわかるかもしれない!!」

 という声があがり,説明会に参加してきました。

 遺跡からは,平安時代から鎌倉時代にかけての貴族の邸宅の跡が

 出てきました。

 今から800年前にもこの場所には人が住んでいたことが分かり

 ました。

 また,地域の方からお話から,九条ネギに関する話も聞きました。

 地域の方
 「おじさんが子どもの頃は,九条通から南は畑が広がっていたん

  やで。ねぎ畑やくわい畑が広がっていたんや。」

 5年生
 「えーーーーー!?」

 これからの学習が楽しみになってきました。

5年 安全に過ごすために!!

画像1
画像2
画像3
南警察署から講師の方に来ていただき,自転車運転免許教室に参加しました。
安全に自転車に乗るために,何に注意しなければならないのかということや,正しい自転車の乗り方などを教わりました。
最後に試験も行われ,自分がどの程度理解していたのか,自転車に上手に乗ることができるのか,考えることができました。

4年3組 保健係 がんばるよ

画像1
みさきの家の班の中の係として保健係を選びました。
みんなが元気に過ごせるように,保健係の仕事を頑張ります。
健康観察のカードもていねいに作ります。
「さあ,あとはがんばるのみ。」
みさきの家まではしっかり食べて寝て元気もりもりでいなくっちゃ!

4年 みんなでやってみる?

画像1画像2画像3
レクレーション係が考えたゲームを皆でやってみました。
「シューマイじゃんけん」です。
グリンピースシューマイ,えびシューマイ,かにシューマイ・・・。
一緒になったら負けです。
ゲーム係さん,楽しそうですね。

4年 いよいよ みさきの家 楽しみな係活動

画像1画像2画像3
みさきの家が来週に迫ってきました。
各係で準備を進めています。
「リーダー」班をまとめていくぞ!
「生活」スムーズに活動できるようにしよう!
「食事」おいしく食べられる工夫をするよ!
「保健」みんなの健康に気をつけようね!
「レクレーション」ゲームで盛り上げるぞ!
みんなが楽しく過ごせるようにはりきって準備をしています。
楽しい宿泊になりますように。

2年 補聴器を大切にするために

画像1
 水遊びが始まりました。難聴学級児童は,補聴器を外してプールに入ります。補聴器は精密な機械なので水気に弱いからです。
 プールに向かう時に,乾燥剤入りの補聴器ケースに補聴器を入れて,職員室に預けます。そして,プールから帰る時に,職員室に寄って,預けた補聴器を返してもらいます。
 プールから上がった後は,耳に水が残ることがあるので,耳に残った水を綿棒でやさしく取り除いてから補聴器をつけます。写真は,その様子です。
 大切な補聴器を大切に扱う方法を学んでいます。

3年 ふれあい学習 「よろしくね!」

 交流の後半では,すこやか学級の皆さんとすごろくをしました。すごろくは3年生の手作りです。すこやか学級のみなさんと仲良くなるための質問を考え,一つひとつのマスに書きこんだものです。グループに分かれて楽しみました。はじめのうちは少しぎこちない様子の子どもたちでしたが,時間が経つにつれ,すこやか学級の皆さんと話が盛り上がってきました。終わりの時間が来たことを伝えると,「え?もう?」「もっとやりたかった!」などと残念そうな声があがりました。
 すこやか学級の皆さんからは「とっても楽しく過ごせた。」「このすごろく,よく考えてあるね。」などのお言葉をいただきました。教室に帰ってからのふり返りでは,これから,もっともっと皆さんと仲良くなり,地域で一緒に生活をしていくために大事なことや,自分たちにできることはないかなと考え,話し合いました。これからも積極的に交流をしていきたい!という思いをもった子どもたちでした。
画像1画像2画像3

3年 ふれあい学習 「はじめまして!」

画像1
 すこやか学級の皆さんとの交流をしました。ずっと前から交流する計画を立てていて,すごく楽しみにしていた3年生。わくわく・どきどきといった表情でふれあいサロンへ向かいました。まず最初にあいさつをして,『友だち』の歌を歌いました。大きな拍手をもらい,笑顔がこぼれた3年生でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp