京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up7
昨日:69
総数:254143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 ふれあいタウン

10月27日に,ふれあいタウンを開きました。2年生は「九条弘道元気ですてきな校区くカンパニー」を作り,町のすてきな所を,クイズやカルタ,ニュースで伝えました。多くのお客様にお越しいただき,子どもたちは喜んでいました。
画像1画像2画像3

2年 お琴の鑑賞

ふれあいタウンの後,体育館でお琴の鑑賞をしました。2年生のほとんどの子どもたちにとって,初めてお琴の演奏を目の前で見る機会となりました。子どもたちは,その美しい音色に気持ち良さを感じていました。
画像1画像2画像3

2年 ラッキー人参

給食の時間に,
「先生,こんなにんじんが入っていたよ!」
と子どもの喜ぶ声がしました。

子どもたちは大喜びでした。
給食調理員さん,ありがとうございます。
画像1

2年 人権の花

人権の花の贈呈式があり,その後,人権の花の植付けをしました。立派な球根を,1人1つずつ植えました。これから大切に育てていきたいと思います。
画像1画像2画像3

2年 しんぶんしとなかよし

図画工作科で「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。新聞紙を使って自分の思いを表現していきました。子どもたちは創作活動を思い切り楽しんでいました。
画像1画像2画像3

2年 どうぶつ園のじゅうい

2年生では,国語科の時間に「どうぶつ園のじゅうい」の学習を進めてきました。そのまとめとして,京都市動物園に行き,獣医さんの仕事について話を聞いたり,質問したりしました。教科書だけでは分からないことがたくさん分かり,子どもたちも満足していました。
画像1画像2画像3

【給食室から】給食に隠された工夫

画像1画像2
10月31日(水)
 今日の給食は「黒糖コッペパン」「肉団子のスープ煮」「じゃがいものピリ辛いため」「みかん」でした。今年度初の【冷凍ではないみかん】がデザートとしてつきました。

 3年生の教室で,『実は, 今日のにんじんには調理員の先生の工夫がつまっているよ』と声をかけると, 子どもたちは興味津々に給食を見つめます。ある児童から「にんじんの大きさが違う!」という声が上がると, 「確かに!形や太さが少しだけ違う!」と,周りの子どもたちも違いに気付いた様子でした。
 『何で形や太さが違うと思う?』と問いかけると,「スープの方は味がしみ込むようにしてあると思う」, 「じゃがいもの方はシャキシャキさせるためかな」などなど,様々な予想が出てきました。

 【肉団子のスープ煮】【じゃがいものピリ辛いため】の調理方法はそれぞれ【煮る】【炒める】です。調理員の先生の工夫…それは, より美味しく給食を食べられるように,調理方法に合わせてにんじんの切り方を工夫していたのです。それを知った子どもたちからは「なるほど!」「だからおいしいのか!」など,いろいろな感想が聞かれました。

 ごろっとした肉団子, 野菜の甘みと生姜の香りが寒い日にうれしい【肉団子のスープ煮】, ほのかな辛味と酸味, しゃきしゃきとした食感が楽しい【じゃがいものピリ辛いため】, かんきつ類の甘酸っぱさを感じる【みかん】, どれも絶品でした。

 明日[11月1日(木)]はスチコン献立【鮭のちゃんちゃん焼】です。お楽しみに!

平成31年度「入学届」 まもなく〆切です。

画像1
 

【保健室より】2年1組〜教育実習生の授業〜

画像1
画像2
画像3
2年1組で,教育実習生が授業を行いました。
本校の健康教育の中で,重点的に取り組んでいる“いきいき週間”をもとに,「生活習慣の向上と改善に向けて」の内容で行いました。

ゲーム三昧・遅寝遅起き・朝食抜きなど,だめだめ生活を送っている男の子を題材に,自分自身も同じような経験はないかを思い出し,それらを改善して「1日を元気に過ごすために大切なことは何か」を考えました。そして,最後は自分で目標を立てました。

体も心も,毎日楽しくいきいきと学校生活が送れるように,自分でできることは自分で意欲的に取り組む力を身に付けていってほしいと願っています。

ふれあいタウン 10月27日(土)

画像1
画像2
画像3
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp