京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up23
昨日:68
総数:254332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

7月9日(月)の気象警報に伴う措置について

画像1
画像2
 

7月6日(金) 臨時休業のお知らせ

画像1

7:50現在 自宅待機をしてください

画像1
画像2

気象警報に伴う臨時休校の措置について

気象警報に伴う臨時休校措置についてお知らせをいたします。
本日,複数の地域で,避難準備,勧告等の指示が発令されるとともに気象庁の発表では,明日にかけてもこれらの気象警報が継続される見込みです。
こうした状況を踏まえて,明日は,

「大雨」または「洪水」警報

が発令されている場合は当該警報が解除されるまでは登校を見合わせ,自宅待機させてください。

両方の警報が解除になった場合
1.午前7時までに解除になった場合
  平常授業
2.午前9時までに解除になった場合
  3校時から始業
3.午前11時までに解除になった場合
  5校時から始業【給食は中止】
4.午前11時現在,警報発令中の場合
  臨時休業
となります。

本日プリントも配布しておりますのでご確認ください。

なお,特別警報が出された場合も同じ措置になります。


今後も,京都市域の気象警報について,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報にご留意いただきますようお願いします。

2年 畑の野菜

2年生では,生活科で野菜を育てています。水やりや草抜きなども頑張って続けていますが,今週の月曜日に畑に行くと,育てていた野菜が動物に食べられていました。
子どもたちは
「どうしよう?」と考えました。
話し合った結果,
「かかしを作ろう。」
「キラキラ光るものを設置しよう。」
「ネットをかけたらどうだろう。」
などの意見が出てきました。
自分たちの育てた野菜を守るために,できることを考えて実践していきます。
画像1画像2

4年 アイマスク体験

画像1画像2画像3
ふれあい学習の時間に,福祉をテーマに学習を進めています。
目の不自由な人の困りを知り,自分たちでできることを考えるために,まずはアイマスク体験をしてみることになりました。
アイマスクをしながら友達と話したり,しりとりをしたりすることで,「口が見えないと聞き取りにくい」「相手がどこにいるか分からないと話しにくい」といったことに気が付きました。
また,アイマスクをしながら折り紙にも挑戦してみました。
作ったことがある「チューリップ」は,ほとんどの人がなんとか作ることができていましたが,初めて作る人が多く,工程が少し複雑な「つる」はとても難しかったようです。
今後も色々な体験をしながら,子どもたちなりの考えを作っていきます。

4年 新聞を作ろう

画像1画像2
国語の時間に,グループごとに新聞作りに取り組んでいます。

アンケート用紙を作ってアンケートをとったり,今年から新しく来られた先生方にお願いしてインタビューしたりしながら,学校の色々な人たちに読んでもらえるような新聞を目指しています。
今週には完成・・・の予定です。

4年 社会見学 石田水環境保全センター

画像1画像2
午後からの社会見学は,石田水環境保全センターです。
浄水場で水道水を作る仕組みとは違って,ここでは微生物のはたらきを使って汚水をきれいにしています。
その仕組みについては,学校で予め調べていましたが,百聞は一見に如かず。
微生物が汚れを食べて,水がきれいになる様子や,汚れが沈んでいく様子を見せていただき,水がきれいになっていく過程について実感を持ちながら学ぶことがきました。

4年 社会見学 蹴上浄水場

画像1画像2
6月27日(水)に,社会見学に行きました。
午前中は,蹴上浄水場の見学です。
九条弘道小学校区内の水道水もここで作られています。
どのようにして安心・安全な水道水が作られているのかを見学することに加え,
「浄水場がどうして蹴上にあるのかな?」
「働いている人たちはどんな苦労をされているのかな?」
などの疑問をインタビューすることができました。
予め調べていた,水をきれいにする仕組みに加え,蹴上浄水場では,活性炭を使ってにおいをとっていることを知ることができました。
また,水は高いところから低いところに流れるので,高低差を利用して水を送っていることも知ることができました。

【保健室より】歯みがき巡回指導☆1年生

画像1
画像2
 本校では,1学期には1年生,2学期には4年生に対して,歯科衛生士さんによる“歯みがき巡回指導”を実施しています。
 今日は1年生に向けての”歯みがき巡回指導”がありました。好き嫌いをしたり,しっかりご飯を食べないでおやつばかりを食べたりしていると,むし歯になりやすい歯になってしまいます。
 丈夫な歯を保つためには,食後の歯みがきを丁寧にすることと,よく噛んで食べることが大切だと学習しました。
 正しい歯のみがき方を練習した子どもたちは,さっそく給食後の歯みがきタイムで実践していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/10 銀行振替日
昼特校時・完全下校
7/11 町別児童会10:45〜
7/13 ノート検定
個人・三者懇談会・3KC懇談会
7/14 土曜学習(チャレンジ学習・
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp