京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up31
昨日:127
総数:252935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

4年 小小連携の取組〜「みさきの家」に向けて〜

画像1
画像2
 

6年 ピカピカしらべ

画像1
画像2
学活の時間にピカピカしらべをしました。
もう6年生ということで慣れたものでした。いつもピカピカしらべが終わった後は「しっかり磨かないと」という思いになります。でも時間が経つにつれて忘れていってしまうのでしょう。
今回も赤く染まっている子どもが多くいました。鏡を見ながらしっかりと磨くためにどうしたらよいかを考えました。
これからしっかり磨こうという思いを新たにすることができました。

6年 音楽です

画像1
音楽の時間です。
合奏の練習をしています。
「ラバースコンチェルト」を4つのパートに分けて合奏します。
どんな合奏になるでしょうか。

少年を明るく育てる京都大会〜難聴学級 和太鼓発表〜

画像1
画像2
 

「保冷剤で作る芳香剤」教室

画像1
画像2
画像3
 

和太鼓リハーサル〜「少年を明るく育てる京都大会」参加に向けて〜

画像1
画像2

土曜学習〜チャレンジ学習〜

画像1
画像2
 

4年 ピカピカしらべ

画像1
画像2
画像3
カラーテスターを使って「歯みがきのみがき残し」のチェックをしました。4年生ぐらいになると、ほとんどが大人の歯に入れ替わってきます。ちょうど生えかけの歯もあり、乳歯と永久歯が入り混じっているので、細かなところがみがきにくくなります。
ただみがくだけ、ではなく“自分の歯の形状や歯並びをよく観察して”みがくことで、自分の体の成長や変化に興味を持つとともに、大人の歯を大切にして、より予防意識を高めることを目指しています。
また、おうちでも歯みがきの様子を見て頂いたり、仕上みがきをしっかりとしてあげたりしてください。

せんせい あのね 〜 保幼小連絡会(1年)

画像1
いつも元気いっぱいの1年生。
担任の先生をはじめとするたくさんの先生の支えの中で
1つ1つできることが増え,学校生活にも随分と慣れてきました。

今日は,子どもたちがつい3か月前までお世話になっていた
保育園・幼稚園の先生方に来ていただき,学習の様子を
参観いただきました。


〜図画工作科「せんせい あのね」〜

身の回りのことや経験したことの中から伝えたいことを見つけ
形や色,用具の使い方を工夫しながら,楽しかった気持ちや
うれしかった気持ちなどを伝える学習です。


小さな頃は・・・
着色する色を決めたり,どの画材を使うのかを
決めたりするのにも手助けが必要でした。

どんな作品を作るのかも先生の見本や例示がなくては
考えることは難しかったです。

人とかかわることが苦手で,自分の思いを話すことが
うまくできませんでした。

でも・・・
そんな小さな子どもたちがいつの間にか,自分で考え,
自分で選択し,自分で表現できるようになりました。
まだまだ十分ではないけれど,少しずつ少しずつ
でも確実に成長している子どもたちです。


学校は,ご家庭はもとより,保育園・幼稚園の先生方が
大切に育んでくださった子どもたちを引き続き大切に
育んでいきます。


連絡会にご参加くださいました先生方,ありがとうございました。

今回は予定が合わずご参加できなかった先生方も,行事などの折には,
子どもたちの様子をぜひ見にいらしてください。

情報モラル講座〜PTA家庭教育講座〜

画像1
画像2
画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 非行防止教室(4〜6年)
昼特校時・完全下校
7/7 委員会活動
7/9 みさきの家(4年)
7/10 みさきの家(4年)
給食試食会
7/11 みさきの家(4年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp