京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up15
昨日:127
総数:252919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしくたくましく輝く 九条弘道の子

5年 チャレンジ学習

画像1
 個人懇談会中の4日間,チャレンジ学習がありました。5年生のこれまでの各教科のふり返りをしました。苦手なところは教科書を出して確認するなど,一生懸命取り組みました。今回間違った問題や,分からなかった単元は,冬休みの学習でも復習をしておきましょう。

土曜学習〜書道体験教室〜

画像1
画像2
 

5年 音楽  「キリマンジャロ」

 音楽の時間に合奏をしています。曲は「キリマンジャロ」です。リコーダーと鍵盤ハーモニカのメロディのかけあいを楽しんでいます。前回は完成してきたメロディに打楽器をあわせてみました。
画像1画像2

5年 版画

 図工の学習で版画の制作に取り組んでいます。今年は一版多色刷りに挑戦です。黒い紙に写すため,絵の具には白をたっぷり入れないとはっきりとした色が出ません。また,水の量も考えないときれいに写りません。色をつけた部分がうまく写っているか,おそるおそる黒い紙をめくって確かめています。
画像1画像2画像3

【3・4・5・6年】 俳句大賞 特別授業  〜詩のなかで キリンに会おう〜

画像1
画像2
昨年度,本校は,佛教大学主催の俳句大賞で学校賞をいただきました。その副賞として,俳句大賞審査員で詩人の山本純子先生による特別授業をしていただけることとなり,12月15日(木)に3・4年生および5・6年生に対して,授業を行っていただきました。

特別授業のお題は 「詩のなかで、キリンに会おう」 です。

山本先生が準備してくださったこの授業は,大きく2つの内容で構成されていました。
(1)発声練習
(2)朗読の工夫

こう見ると,ありきたりな発声と朗読の時間のように思えますが,そこには,子どもたちがこれまでに考えたことのない,また体験したことのないような学びが詰め込まれていて,中学年の子どもたちも高学年の子どもたちも目を輝かせ,ときには笑い声を響かせながらとても楽しく学ぶことができました。

●日頃力が入って固くなりがちなひざや背中,腕などを緩ませて,体と心をリラックスさせていくと…いつもより優しく柔らかな声が出てきます。

●円形に広がり友達同士でつながって,声を順にパスしていくと…まるで声が流れていくようです。

●地底に潜む地底人に「おーい」と呼びかければ,声は低く響いてきて,
 空の上高く,宇宙を彷徨う宇宙人に「おーい」と呼びかければ,声は高く飛んでいく。

声の出し方やその表情,声の響きやまわりの様子,そして自分自身の体の様子を意識することで,表現は無限に広がります。


表現について学んだ子どもたちは,その後朗読をしたり,山本先生による朗読を聞いたりして過ごしました。

「表現するって楽しいな。」

子どもたちがそんな風に感じられるような学習を本校でも作り出したいと感じた45分間でした。

九条中学校区 地域生徒指導連絡協議会 研修会

画像1
画像2
 

3年 キラキラタイム発表

 12月15日(木)に3年生のキラキラタイムの発表がありました。3年生は「おみこしをかつげ」の学習を通して考えたこと,感じたことを,全校の子どもたちに伝えました。この学習を通して,決めつけを押し付けることはおかしいということ,何事にもねばり強くやり切ることの大切さ,あきらめずに取り組むことから感じたことを交流し合いました。全校児童とやり取りする中で自分たちの思いが深まったようでした。これからは感じたことを行動に移していくことに期待しています。
画像1

難聴学級 自立活動の取組

 小さな巨匠展に向けてビッグ補聴器と人工内耳の模型を作ることになり,役割分担を決めました。1・2年生は補聴器,3年生は人工内耳を作るということになり,これを機会に自分たちの使っている補聴器と人工内耳について,今まで気づかなかったことに気付き,知らなかったことをより知る良いきっかけになりそうです。今週,使えそうな材料を話し合ったので,来週からはいよいよ製作に取りかかります。
画像1

2年 友達のことを思い浮かべてみよう

画像1
道徳の時間に「ただいまけんか中」という学習をしました。

けんかをしているときの気持ちを考えることを通して,「友達ってなんだろう」ということを考えました。

最後に,
「自分にとって友達ってなんですか。」
と聞くと,
「大切な人」
「けんかしても仲直りする人」
「仲直りしたくなる人」
「自分の成長のもとになる人」
という意見が返ってきました。

そんな友達のことを思い浮かべてみてというと,

目をつむって,にっこり

楽しく遊んでいるときのことを思い出しているのかなという表情でした。

緊急 「放課後まなび教室」の本日活動中止のお知らせ

本日12月15日(木)の「放課後まなび教室」の活動ですが,スタッフの体制がどうしても整わず,急遽中止とさせていただきます。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。ご理解のほど,どうぞよろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/17 土曜学習(チャレンジ学習・書道体験教室)
12/19 委員会活動
12/20 小中清掃活動
12/21 京都大学キャンパスツアー(6年)
12/22 授業・給食終了
「今年の漢字」発表会
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp