京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up9
昨日:44
総数:254362
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

家庭教育講座〜ケータイ講座〜

画像1
画像2
画像3
 

2年 水遊びを絵にしよう

図工の時間の様子です。
水あそびの様子を絵にしています。
まず,水あそびで楽しいことを交流し,どんな絵にするかを決めました。そしてパスで,自分や友達を描いています。次の時間には,絵の具を使って水を表現していきます。
さあ,この手からどんな名画が生まれるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

リコーダー名人

画像1
 3年生はだいぶリコーダーがうまくなってきました。
今日はリコーダーの学習のはじめに「メリーさんの羊」の二重奏を合格したペアに発表してもらいました。
演奏が終わった後、子どもたちからの盛大な拍手と「ブラボー!」の声が飛び交っていました。
3年生のみんなにとっては頑張って練習しようという意欲が高まったようでした。

1年生の宝物をききました

画像1
 1年生が国語の学習「宝物を伝えよう」で難聴学級のお兄さん・お姉さんに自分の宝物を発表しました。「大きな声で」「はっきりと」「丁寧に です・ますをつけて」,しっかり発表することができました。

6年 スマートフォンとの付き合い方について考えよう

7月6日に,携帯電話市民インストラクターの方にお越しいただき,「スマートフォンとの付き合い方について考えよう」をテーマにした学習を行いました。事前に行ったアンケートをもとに,自分たちの現状を知り,そこからスマートフォンの正しい使い方について考えていきました。自分たちなりにたくさん考え,「相手のことを考えて使うこと」や「ルールを作り,それをきちんと守って使うこと」などが大切であると考えました。
将来,きっと多くの子どもがスマートフォンを持つことになると思います。その時に,安全に,便利に使いこなしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

2年 水あそび

どんどん気温が高くなってきました。大人は日陰でちょっとでも涼しいところでいたいところですが,子どもたちはお構いなしに,休み時間には汗びっしょりで遊んでいます。

いよいよプールが気もちよい季節になってきました。少し前までは天気も悪く,「寒い!!」と言いながら入っていましたが,今はとっても気持ちよさそうです。

やる気いっぱいの2年生は,「次は,カニになって向こうまで行って帰りましょう。」「やったー。」
「次はイルカジャンプです。」
「イエ〜イ。」
「バタ足をしましょう。」
「よっしゃ〜。」
とこんな感じで水泳学習を楽しんでいます。

2年生の水あそびの学習では,浮いたり,もぐったりする活動を中心に,少しだけクロールの練習もしていきたいと思います。また,プールに行かれることがありましたら,見たり,教えたりしてあげてください。

画像1
画像2
画像3

2年 にんげん数直線

画像1
画像2
画像3
おーい,みんな〜!
ならんで〜!!
はい,あなたは0さん。
じゃあ,あなたは100さんね。
0さんと100さんのほかの人はすわりましょう。
さあ,みんなで数直線にチャレンジ!!!

それでは,0さんと100さんの間は何になるでしょう?
一度やってみよう!!0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,100・・・

あれっ?
う〜ん・・・。

よし,次は10ずつ行こう。0,10,20,30,40,50,60,70,80,90,100110,120,130,140,150,160・・・
やったー!成功だ〜!!

人間数直線を作ってみました。
少しでも心に残ったかな?

4年 荒木先生に教わりました

画像1
4年生におすすめの本について,荒木先生に教わりました。
早速教えていただいた本を探して借りる子もいました。
自由研究に向けて,参考になりそうな本も探しました。
一人一人の興味関心に合った自由研究になるように,がんばって調べていました。

土曜学習「ジェリーボール教室」 7月2日(土)

画像1
画像2
7月2日(土)に土曜学習がありました。
例月通り,9時からは「チャレンジ学習」,10時からは「体験教室」を行いました。
今回の「体験教室」は,PTA教養部さま企画・運営による「ジェリーボールで作る芳香剤教室」でした。

この日は,ガラス容器やプラスチック容器に,シールを貼ったり,リボンをまいたり,かざりをつけたりと,各々が工夫をこらして,素敵な容器を作りました。そこへ,ジェリーボールを入れて,香りをつけてできあがり。お花や植物を入れると見るも涼しげな素敵な芳香剤になりました。

なお,今回は約50名の子どもたちや保護者の方が参加され大盛況の体験教室でした。
前もってたくさんの材料や準備物等のご準備をいただき,楽しい企画をしてくださいましたPTA教養部の皆さま,ありがとうございました。子どもたちにとっても保護者の方々にとっても素敵な時間となったことと思います。

今後もさまざまな体験学習や行事等を行ってまいります。学校から配布されるおたより等を見ていただき,今後も積極的に参加いただければと思います。

アゲハチョウが羽化しました

画像1画像2
 アゲハチョウも2匹羽化しました。
これで今まで大切に育てていたチョウが全て羽化しました。
チョウが飛び立っていく姿を、今日は全員で見送りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp