京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:152
総数:400972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

ふろしきから学ぶ〜道徳学習〜

画像1画像2
2月24日(水)
5年生対象に、地域女性会の方々をゲストティーチャーに招いて「ふろしき」から日本の伝統のよさを学ぶ授業を行いました。ふろしきというと、今、環境にやさしい買い物袋、大きいものでも小さなものでも入れることができ、肩に担ぐこともできれば、ぶら下げて持ち歩く袋にもなるとても便利なものですが、形はいたってシンプルです。
地域女性会の方から教わる一つ一つの包み方に驚きと拍手が湧き、「ふろしき」のよさに気づくとともにそれを編み出し使ってきた日本人の心に気づいてくれたことでしょう。

ふろしきから 学ぶ子どもたち

2月24日。
風呂敷はお風呂屋さんに行った時に着替えを包むために床に敷いた布が始まりだと聞き
ました。いろいろな包み方を教えてもらったあと、今度は自分たちでいろいろな物を包んでみました。  5年生
画像1
画像2
画像3

もうすぐ1年生・・・中学校体験

画像1画像2画像3
4月から入学する七条中学校の体験学習に行きました。
この日は、隣の学校の七条小学校と西大路小学校の6年生も来て3校合同の体験学習でした。
中学校の生活や部活動の取組を紹介する生徒会の人たちの演技や話を聞いたあとそれぞれの学級で特別授業を受けました。理科の実験・英語の学習、どうでしたか?

1/28 4・5年生「ケータイ教室」

28日の2校時,3校時に,4年生と5年生がそれぞれ「ケータイ教室」に参加しました。全国的に,携帯電話を持っている小学生が増えており,またトラブルに巻き込まれるケースも増えています。小学生にとって携帯は不必要だとは思いますが,携帯を持っていてもいなくても,自分の身を守るためには正しい理解が必要です。これを機会に,学校でも情報モラルについて再度子どもたちと話をしていきたいと思います。
画像1

音楽鑑賞教室に行ってきました。

画像1
画像2
 1月27日(水),5年生の児童で,京都コンサートホールで行われた「第47回音楽鑑賞教室」へ行ってきました。
 はじめにオーケストラの伴奏で「京都市歌」を全員合唱しました。日本最大級のパイプオルガンによる演奏や楽器紹介,オーケストラの迫力ある演奏に真剣な様子で聴き入っていました。
 アンコールはおなじみの「ラデツキー行進曲」手拍子をしながらコンサートの終わりまで楽しむことができました。

樹医さんから環境教育

画像1
12月14日の晴れた日に,5年生の児童が樹木医さんの目から見た環境教育を教わりました。ゲストティーチャーに「花豊造園」から樹木医の中井先生,井尻先生ほか1名の方々に来ていただき,木と人との共生のお話。校庭に出て桜の木の根に優しい土壌づくりの実習をしました。子どもたちが本当に他の生き物との共生の大切さを実感するには,まだ年月がかかるかも知れませんが,樹木医先生のお話は子どもたちの心に環境の種をまかれたことでしょう。

出前授業でエコ学習 6年生

画像1画像2
11月27日の3校時から6校時まで2学級がそれぞれ2時間学習を受けました。
はじめは日本写真印刷がどんな会社なのかわかりませんでした。
日本写真印刷では「水」以外だったら何にでも印刷できるという話を聞きました。例えば携帯電話やテーブル…とんでもない所に印刷技術が生きているのです。
そんな会社が27種類にもごみを分別しているそうで99.9%のリサイクル率と聞いてびっくりしました。
 私たちのまわりに関わることでは色とエコでは食欲をそそる色を効果的に使うことでエコにつながることや,買い物とエコでは買いすぎない・エコバッグを持ち歩くなどがエコにつながることを教えていただきました。
 食べ物では旬のものを食べることもエコになることを知りました。
 学習の最後はエコチェックです。自分たちは生活でどれだけエコに取組めているのか50点満点で評価しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp