京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up117
昨日:152
総数:401086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

委員会活動の立ち上げ準備【6年】

 23日(月)に、今年度第1回目の委員会活動を行いました。この日に向けて6年生は、昨年度の委員会活動を見直し、今年度立ち上げる委員会について検討してきました。
 この日は、そえぞれの委員会の代表者が、その委員会を設立する理由や目的、主な活動計画、5年生へのメッセージをスライドとともに紹介しました。5年生がわくわくした表情で6年生のプレゼンを見ていたのが印象的でした。
 5年生と6年生が一緒になって、委員会活動を始められる日が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

図画工作「音のする絵」【6年】

画像1画像2画像3
 風や水など自然の音、楽器の音色、鳥の鳴き声、炭酸飲料の泡の音、生活音など、身近な音から感じたことを形や色で表現しました。音から感じた形や色を見つけ、くふうして表しました。

道徳科「それじゃ、ダメじゃん」【6年】

画像1画像2
 「短所は絶対的なものではなく、自分の見方によって長所にもなる可能性がある。」…落語家の春風亭翔太さんが、自分の短所をかくすことをやめて、逆に短所を生かそうとして今の仕事に出会った話をもとに、自分自身の長所や短所について考えました。

理科「ものが燃えるしくみ」【6年】

 ものが燃えるためには、何が関係しているのかについて調べました。集気びんの上と下の隙間から空気が入ることが、ものが燃えることとどのように関係しているのかが分かりました。
画像1画像2

音楽「歌声をひびかせて心をつなげよう」【6年】

画像1
 音楽の学習の様子です。教室が新校舎になり、本館3階の音楽室がとても遠くなりました。初回の学習では、「つばさをください」をみんなで歌いました。やわらかな声が音楽室の中で響いていました。

「委員会」の立ち上げに向けて 【6年】

画像1画像2画像3
 先週の金曜から、今年度の委員会の立ち上げに向けて準備を進めています。委員会活動の目的や意味を確認した後に、5年生のときの経験や反省をもとに、「この委員会は、みんなが笑顔になるために必要だと思う。」「この委員会とこの委員会は、仕事内容からみて合体できそうかな。」など意見を出し合い、どの委員会を立ち上げるか検討をしました。各クラスで話し合ったことを学年で共有し、今年度立ち上げる委員会を決定し、まずは自分たち6年生が、一人一人の好きや得意を生かして一年間責任をもって活動したい委員会にエントリーしました。
 それぞれの委員会の目的や活動内容を5年生にアピールするための資料作りに明日から取り組みます。

6年生スタート 〜新校舎で学年集会〜 【6年】

画像1画像2画像3
 6年生の教室は、できたてピカピカの新校舎です。木の香りのする新しい校舎です。始業式の次の日に、新校舎3階の多目的室で「学年集会」を行いました。今年度の見通しを知り、学年目標を確かめたあと、教科学習でお世話になる教職員から進級のお祝いや励ましの言葉をいただきました。
 最後には、みんなでレクリエーションゲームを楽しみました。

6年生スタート 〜初日〜 【6年】

画像1画像2画像3
 あたたかな春風とともに、新年度が始まりました。先週10日に着任式・始業式を行い、新しい学年・新しいクラスでの学校生活がスタートしました。この日は、始業式が終わった後に、6年生全員で、新1年生の入学式に向けて長椅子を設置する準備をしました。
 着任式や入学式で、児童代表としてお迎えの言葉を言う様子も、堂々としていてとても立派でした。

6年 授業開き

画像1
画像2
画像3
 今日から学習が本格的にスタートしました。どの学習も一生懸命にがんばっていました。ぴかぴかの校舎で、仲間と協力しながら自分から積極的に学んでほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp