京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up99
昨日:142
総数:401210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

個人懇談会について

来週27日(月)から30日(木)の4日間,個人懇談会が
始まります。お忙しい中,お暑い中ご来校いただき,
ありがとうございます。どうぞ,よろしくお願いします。

個人懇談会について,新型コロナウィルス感染拡大防止のため,
いくつかお願いがございます。

○マスクの着用をお願いします。

○来校されましたら,正門を入ってすぐのところにある手洗い場で
 手を洗ってください。

○校舎に入ったところに,消毒液を設置しています。手指消毒を
 お願いします。

○時間に余裕のある方は,会議室を待合室にしています。
 時間になりましたら,教室の方へお願いします。

※当日は,名札を着用し,上履きと下靴入れをご持参ください。

どうぞ,よろしくお願いします。

7月21日更新 3年生の学習

画像1画像2
3年生は,理科「ゴムや風の力」を学習しています。

できあがったゴムを利用した車を体育館で走らせていました。

「ゴムの力を調節すると,車の動き方もかわる」ことに気付き,

めいっぱい強くのばしたり,少しだけ弱くのばしたりして,

車の動きを楽しんでいました。

7月20日更新 夏休みのくらし

あと10日ちょっとで夏休みです。

夏休みを安全に楽しく過ごすために,夏休みのくらしについて
      こちらをクリックしてください↑

おうちで確認し,話し合っていただけたらと思います。

終業式の日にも子どもたちにお伝えします。

7月20日更新 給食だより7月号アップしました

今日は,とても暑い日ですね。熱中症に十分お気をつけください。

給食だより7月号を更新しました。

ぜひご覧ください。

7月17日更新 委員会活動

画像1画像2画像3
今日の7校時は,高学年による委員会活動でした。

新型コロナウィルス対策のために,できることが限られる中,
考えたり,話し合ったり,動いたりしていました。

高学年ががんばっている姿を見て,低学年・中学年も
「ありがとう。」「あんな高学年になりたい。」と思っている
ことでしょう。いい見本として,これからの活動を
がんばったほしいと思います。

7月17日更新 今日の1年生の様子

画像1
今週は,少しだけ雨があがる日もあり,子どもたちも外で元気に
遊ぶことができてよかったです。

1年生は,図画工作科ではさみを使って,同じ形になるものを
つくっています。1年生の廊下は,今カーテンのようにきれいに
にぎやかに飾られています。子どもたちはとてもうれしそうに,
自分が作ったものを説明してくれました。
また,あと片付けもしっかりがんばっていました。
ほうきでごみを掃く子,ちりとりでごみを集める子など,
6年生と一緒に掃除をしている経験がちゃんと生きています。

また,1年生にとっては,校内のものが全て興味津々。
アサガオの観察帰りに,インフォメーションモニターを
じっくり見ていました。子どもたちが喜べるように,
いろいろ映像を流していきたいと思います。

7月16日(木)和献立

7月16日(木)は,月に1回の特に和食を味わう日の和(なごみ)献立で,麦ごはん・牛乳・あげはもの梅だれぞえ・伏見とうがらしのおかか煮・すまし汁でした。各教室で和献立のビデオをみながら,なぜ京都ではもが食べられることになったのかや,旬の食材などについて学びました。
 祇園祭りは別名「はも祭り」といわれ京都の夏に,「はも」は欠かせない食材です。今年は残念ながら,祇園祭りの山鉾巡行はなくなりましたが,給食を通して少しでも行事や季節を感じてほしいです。「はもがさくさくしておいしい」「うめだれがすっぱい」などの感想がありました。長い梅雨で体が疲れやすい時期ですが,しっかりと食べて元気に過ごしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

7月16日 ICT研修

画像1
今日も,雨が降らず,子どもたちは外で元気に遊んだり,
体育の学習をしたりしていました。うれしいです。

さて,今日の放課後に,教職員でICT研修を行いました。
これから起こるかもしれない新型コロナウィルス第2波に
備えつつ,「学びを止めない」ために何ができるかを考えました。

テレビ会議システムや学習支援システムの使い方に慣れ,
どんなことに活用できそうかについて考え合いました。
できれば,今までのような方法で行いたいところですが,
いろいろな状況を想定し,可能性を広げるために
教職員一同でがんばっていきます。

2年 初めての絵の具

 今日は,初めて自分の絵の具セットで,絵の具を使って学習しました。
 まずは,絵の具セットの中にある用具の名前を確認しました。

 その後,いよいよパレットに絵の具を出して,お水と混ぜてみました。
「お水の量が多くなると,赤色が薄くなった!」
と,学びました。

 次は,色を混ぜてみました。
「赤と青で・・・紫になった!!」
と,嬉しそうな子どもたち。つくった色で,お野菜の色を塗りました。
とっても,美味しそうな野菜になりましたね。
画像1
画像2

7月15日 北掲示板更新!

画像1
七条第三小学校の北側の川沿いから見える北掲示板「七三美術館」。

歩く人が少しでも目にとまればと,活用しています。

休校が長かったので,なかなか子どもたちの作品を載せることが

できませんでしたが,ようやく今回から,子どもたちの力作を

掲示するのが復活できました。

今回は,4年生の図画工作科「まぼろしの花」。

発想豊かに,構図や色を工夫して,自分だけのまぼろしの花を

描きました。子どもたちの思いが表れた作品をぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了
7/22 午前中授業(給食なし) 町別児童会・集団下校
7/23 祝;海の日
7/24 祝;スポーツの日
7/27 午前中授業(給食なし)個人懇談(14時〜) SC

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

お知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

緊急時の措置について

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp