京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:145
総数:400547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。

生活科「あそんで ためして くふうして」

画像1画像2画像3
 17日(火)に,1年生を招待して,「なかよし フェスティバル」を行いました。2年生は,この日に向けて,一生懸命準備を進めてきました。昨年度,自分たちが2年生に楽しませてもらったことを思い出しながら,「遊んで,試して,工夫して」を繰り返し,ワクワクするような楽しいコーナーをつくっていました。空き箱・ラップの芯・トレーなど,家から持ってきた廃材に加え,先月1年生と一緒に行った秋みつけの校外学習で拾ってきたどんぐりやまつぼっくりも使って仕上げました。子どもたちのアイデアの豊かなこと!大人では考え付かないようなゲームがあったり,手作りの温かみ溢れるおもちゃがあったり,本当に驚きました。相手のために一生懸命何かをすること・工夫してよりよいものをつくり上げること…この学習を通して,また一回り,頼もしい2年生になれたような気がします。

図工科「光の プレゼント」 クリスマスイルミネーション

画像1
画像2
画像3
 2年生は,12月,図工科の学習で「光の プレゼント」という工作に取り組みました。この単元の学習で,初めて,カッターナイフを使うことにチャレンジしました。どの子も,緊張した面持ちで,真剣に,厚紙をカッターナイフで切っていました。さて,23日(月)は,学年みんなの作品を鑑賞する日でした。会議室を使ってカーテンを閉め,組み立てた作品の中に小さなライトを入れて灯すと,「わあ,すごい。」「きれい。」と,歓声があがりました。初めて,カッターナイフを使って懸命に仕上げた作品です。おうちで,ぜひ,かざってくださいね。

餃子の皮 De チョコパイ いろいろ

 
 手芸・料理クラブでは,年内最後のクラブ活動の日に,今年度初めての「クッキング」にチャレンジしました。その名も「餃子の皮 De チョコパイ いろいろ」
 餃子の皮でチョコレートやバナナを包んで加熱した「チョコパイ」の他,広げた皮にピザソースをぬり,その上にチーズやハム・ピーマンをトッピングした「ミニ ピザ」
 どちらも,オーブントースターで加熱するだけで,とても簡単に,しかもおいしくでき上がりました。フライパンで軽く加熱しても,おいしくでき上がります。おうちでも,ぜひ試してみてくださいね。
画像1
画像2

2学期終業式

画像1画像2画像3
今日は2学期終業式でした。
校長先生から,写真を交えて2学期をふりかえり,
みんな大きく成長したこと,友達の役に立ったこと,
とてもいい関わりをしたことなどを話しました。
また,明日から始まる冬休みについて,
安全に気を付け,自分でよりよい判断ができるように
してほしいと子どもたちに伝えました。
そんな話を,きれいに並んで静かに顔を向けて
聞いていた子どもたち。
きっと,きまりを守って楽しい冬休みを過ごして
くれると思います。

おうちの方でも,約13日間の冬休みを,どうぞ
子どもたちと関わり,ゆっくりお過ごしください。
2学期間,ありがとうございました。

4年 もののあたたまり方 3部作

画像1画像2画像3
4年理科の「もののあたたまり方」3部作。
第1部 金属のあたたまり方
第2部 水のあたたまり方
そして,第3部 空気のあたたまり方を学びました。

「空気は,水とにていて,上の方にあたたまるんだ。」
「そういえば,熱気球って火を使って浮いているなぁ。」
と,学んだことを確かめていました。
この理科で学んだことをぜひ家庭生活でも生かしてください。

12月19日 給食集会

画像1画像2画像3
今日の3校時に,給食集会を行いました。
給食委員会がみんなのために準備をし,各ブースで待機。
他のみんなは,たてわりグループでラリー形式で回りました。
各ブースでは,動画クイズや食べ物クイズ,ブラックボックス,
ごはんの重さをあてるぴったしグラムなど,
食に興味がもてるように,いろいろと工夫しました。

それぞれのラリーで,食に関心をもつことはもちろん,
とても目立ったのは,たてわりグループとしての行動。
6年生を始め,高学年が優しく下学年をリードしている
姿はとてもすばらしかったです。混雑していても,
上手に待てるように声をかけたり,迷子にならないように
探したりと,周りを見る意識がとても微笑ましかったです。

今年の授業もあと3日。どうぞ,よろしくお願いします。

4年 エコライフチャレンジ(冬休み前)

画像1画像2
今日の3・4校時に,4年生がエコライフチャレンジの
学習を行いました。
気候ネットワークから来ていただき,スライドやクイズなどで,
「1.5度」「CO2」をキーワードに,環境についての
興味・関心を深めました。

この後,冬休みに各ご家庭で実践をしていただきます。
おうちの方のご協力をよろしくお願いします。

また,1月24日(金)に実践を交流する
エコライフチャレンジ第2弾を行います。
実践をもとに,いい話し合いができるように,この冬休みは
少し意識して過ごしていただけたらと思います。
どうぞ,よろしくお願いします。

★ハッピーキャロット★

 12月16日(月)〜12月20日(金)は,給食週間です。その取組の一つとして,ミネストローネに,星型のにんじんを入れる「ハッピーキャロット」を行いました。「ハッピーキャロット」が,当たった児童には,調理員さん特製の「にんじんのしおり」をプレゼントしました。「ハッピーキャロット当たったよー!」と嬉しそうに給食室へ来てくれました。しおりを調理員さんから受け取るとにこにこしながら,教室へ帰っていきました。楽しくおいしく給食を食べてくれたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

今週は給食週間です

画像1画像2画像3
今週は七条第三小学校の給食週間です。

子どもたちは,給食に携わる方への感謝の気持ちを表した
メッセージカードを職員室前や給食の掲示板などに
掲示しました。
また,19日(木)には,たてわりグループで給食ラリーを
します。

給食週間の取組を機会に,もっと給食への親しみや
食べることの感謝の気持ちを深めてほしいと思います。

4年 茶道体験

画像1画像2画像3
12日(木),13日(金)に,4年生が茶道体験をしました。
初日は,お点前をいただく側,
2日目は,もてなす側といただく側に分かれて体験しました。
始めは緊張していた様子も,他の友達の所作を見たり,
自分が経験を重ねたりするにつれて,上手になってきました。
茶道体験を通して,友達への気配りや,一つ一つのことに
意味があることなど,たくさん学ぶことができたようです。
お茶やお菓子も「おいしい〜。」「苦〜い。」と人それぞれ。

でも,子どもたちにとっては,とても貴重な体験に
なったことと思います。また,おうちでも話題に
してみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp