京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:145
総数:400547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。

4年 あじわい館でお茶体験

 京の食文化ミュージアムあじわい館へ行き,お茶体験を行いました。お茶の種類や淹れ方などを教えていただき,実際に淹れたお茶を飲みました。煎茶・玉露・ペットボトルのお茶を飲み比べて色や香り,味の違いを確かめました。「煎茶は黄緑色で,少し苦味があるよ」「どれもおいしい!和菓子と合うね」「お茶の種類って何種類くらいあるのかな」と,違いを楽しんだり,新たな疑問をもったりしていました。お客さんが来たとき,おうちの人に…など,今日の学習を生かして実際におうちでも淹れてみてほしいです。
画像1
画像2
画像3

本気ふきそうじ 3年生

 今日は,本気ふきそうじの日でした。ふだんはできない場所も,隅々までじっくりときれいに拭き掃除ができる日です。3年生の分担場所の一つ,職員室前や玄関をきれいにしました。ピカピカになるようにがんばって掃除をして,終わった後は子どもたちは,とても晴れやかな顔をしていました。毎日のそうじもがんばって,ゴミといじめのない学校にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

4年 ツルレイシを観察しました 冬

画像1
今日の4年の理科は,ツルレイシの観察をしました。

冬なので,一目見て「枯れている」と分かります。

根も観察してみると,やっぱり枯れているようです。

次回,1年間のためてきた観察記録を見比べて,

季節と生き物の関係について話し合っていきます。

今日の午後の授業の様子

画像1画像2画像3
6年2組では,掃除後の帯時間に,漢字の練習をしています。
みんな,静かに,ていねいに,漢字を書いていました。

6年1組では,版画を作成中。彫刻刀で集中して
ていねいに,力を入れて,でも安全に彫っていました。

5年生は,コンピュータ室で算数中。
ニュースなどで話題になっている「プログラミング学習」を
していました。「○○すれば,△△になる」という風に,
指示を出して動かします。しっかり指示できれば,
きれいな正多角形をつくることができます。
友達と教え合いながら,楽しそうに学習していました。

避難訓練(地震)

画像1画像2画像3
今日の中間休みに地震の避難訓練を行いました。

地震を感知したとの放送,すぐにその場で静かに待機,
自分たちでどうすればいいか考え,運動場に避難,
という流れです。告知をしていませんでしたが,
子どもたちは,しっかり放送を聞き,近くの人と一緒に
避難をしてきました。

いつ,どこで,どのように起こるか分からない災害。
日ごろの心構えと,自分には何ができるかを
しっかり考えてほしいと思います。
また,おうちでも話題にしてみてください。

京都府小学生タグラグビー交流会

画像1画像2画像3
 1月12日(日)に吉祥院グラウンドで,タグラグビーの交流会がありました。本校からは,2チームの参加でしたが,「ナイストライ!」「もっと広がって!」などお互いのチームで応援し合っているようすがありました。試合中も夢中でボールを追いかけて,寒い日でしたが,汗をかきながら懸命の取り組んでいました。試合の合間にも,パスやボールを投げる練習をしている様子もありました。ラグビーが注目される中,スポーツの楽しさを知って,いろいろなスポーツに親しんで欲しいと思います。

4年 初めての彫刻刀

 4年生は図画工作科で「民舞を踊る自分」をテーマに版画を作っています。初めて彫刻刀を使い,木版を彫っています。思い通りに真っ直ぐ彫るのはなかなか難しいようですが,集中して彫り進めています。顔や体の線を彫ったら最後は背景。背景もこだわって仕上げています。今日,彫った木版をインクをつけて刷る段階に入った子もいました。刷りあがった作品を見て,「お〜!」と嬉しそうな歓声があがっていました。みんなの作品の出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1月14日の子どもたちの様子

画像1画像2画像3
(1枚目)
今日の朝に,児童集会がありました。
計画委員会からあいさつについて,
飼育委員会から,委員会の活動について
話してくれました。

(2枚目)
今日は,こころの日です。
今月は情報モラルについて話し合いました。

(3枚目)
今日のロング昼休みは,たてわり遊びです。
今月末にある百人一首大会に向けて,
たてわりグループで楽しみました。
6年生がみんなをリードし,
上手に楽しませてくれていました。

今日のできごと

画像1
今日は,令和2年最初の「日本一のあいさつデー」でした。
あいにくの雨でしたが,わざわざ手袋をはずして,
ハイタッチをしながら元気よくあいさつをしてくれる子も
いました。小中合同あいさつ運動の経験が生きています。

今日から給食が始まりました。子どもたちは
てきぱき準備し,久しぶりの給食を楽しみました。

4年生の理科では,これから冬の星座を観察します。
「オリオン座観察シート」を作り,星に合うように
観察の練習をしていました。

理科が終わった後,ふと外を見ると,虹が出ていました。
子どもたちはすぐに見つけ,うれしそうに見ていました。

放課後は雨もあがったので,ソフトテニス部が活動を
していました。ボールを相手コートに返そうと,
集中して,上手にラリーを続けていました。
1球入るごとに,子どもたちはとてもうれしそうに
していました。スポーツっていいですね。

3学期が始まりました

画像1画像2画像3
3学期が始まりました。
あいにくの天気ですが,子どもたちは笑顔いっぱいで
登校してきました。

始業式では,まず久しぶりに校歌を歌い,
「もどってきたなぁ〜。」という感じでした。
次に,校長先生から,これからの過ごし方について
スライドを交えながら子どもたちに伝えました。
内容については,校内のインフォメーションモニターに
流れていますので,ぜひ見てください。
最後に,1月からの七三ソングについてです。
「いのちの歌」という歌を,先生2人が二部合唱で
見本をみせてくれました。
歌い方ももちろん,歌詞にこめられた意味,気持ちなども
合わせて子どもたちに披露しました。
しんと聴いていて,終わった後には自然と拍手が・・・。
これから練習を重ねて,みんなで素晴らしいハーモニーを
奏でてほしいと思います。
そして,もうすぐ卒業する6年生へ,ありったけの気持ちを
贈り届けてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/17 本気ふきそうじ
1/18 全市交流会(卓球ー団体;島津アリーナ)
1/20 クラブ 避難訓練予備日
1/21 読み聞かせ SC
1/23 フッ化物洗口

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp