京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up91
昨日:152
総数:401060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」

5年 花背山の家 37(最終)

画像1画像2画像3
最後に体育館で解散式を行いました。

疲れた体ですが,最後の元気を振り絞って
出迎えてくれた方に「ただいま!」「ありがとうございました。」
とあいさつをしていました。
また,帰っていくときに部活動の子どもたちが
見送っているのも微笑ましく思いました。

様々なドラマがあった3泊4日。大きく成長した子どもたち。
これからの生活に生かしてほしいと思います。
まずはお疲れ様。ゆっくり体を休めてください。

ホームページをご覧いただき,ありがとうございました。
18時49分現在,375回の閲覧がありました。
子どもたちの活動を広報するのが楽しくて,つい37回も
更新してしまいました。
花背山の家の活動も,これで本当にサ(3)ヨナ(7)ラです。
重ね重ね,本当にありがとうございました。

5年 花背山の家 36

画像1画像2画像3
帰ってきました。
さすがの5年生も少しお疲れのようです。
あとは,解散式だけ。
重い荷物を運び,ご苦労様。

たくさんのお出迎えもありがとうございました。
ちょうど6校時が終わった後で,いろいろな学年の子が
教室や体育館前から「お帰り〜。」と迎えてくれました。

5年生 花背山の家 35

現在学校に向けて帰校中です。

15時06分現在,西賀茂付近まで帰ってきています。

予定通り15時30分ごろ学校到着,解散式を行う予定です。

インフォメーションモニターを見て

画像1
5年生が山の家から帰ってくるまであと少しです。

山の家でどんな活動をしていたのかを学校のみんなに
知らせるために,インフォメーションモニターに
活動の様子を流しました。

早速目にとまったようなので,ちょっと聞いてみると
「あ,お姉ちゃんだ。」「去年行ったなぁ。全然変わってない。」
「思い出すわ〜。カレー作ったなぁ。」「楽しそうやなぁ。」
と友達と話していました。

5年生が帰ってきたときに,山の家の楽しい思い出を
思い出してくれるとうれしいです。

5年 花背山の家 34

長期宿泊学習最終日です。

午前中は,クライミングを行いました。
引率している教職員がすべて,子どもたちの安全のために
クライミングを指導しているので写真はとれませんでしたが,
みんな楽しく元気にしています。
どんな様子だったかは,子どもに聞いてみてください。

5年 花背山の家 33 (今日の最終更新です)

画像1
画像2
シメは「ダンスバトル!」

1組が躍る!2組が躍る!
1組の曲に合わせて2組が歌う!
2組の曲に合わせて1組が歌う!
そして聞こえる「アンコール!」
まさに,ライブ会場のように,5年生全員が一体になって
楽しい瞬間(とき)を過ごしていました。
「やるときはやる!」を見事見せてくれた5年生。
本当に素晴らしい子どもたちです。
帰ってからのお土産話をお楽しみに!

いよいよ明日,おうちへ帰ってきます。
ひとまわり成長した子どもたちを楽しみに待っていてください。

5年 花背山の家 32

画像1
画像2
キャンドルファイヤー(キャンプファイヤー)の
一番大切なことは「はずかしがらないこと!」
みんなが同じ円の中で同じことをしているという
気持ちを大切に,はじけること!

そして,子どもたちははじけていました!
キングコングになりきる子どもたち,先生たち。
最初は恥ずかしくて外に逃げていましたが,
誘われて,人数が増えて,ついには全員で真ん中へ。

5年 花背山の家 31

画像1
画像2
キャンドルファイヤーが始まりました。

火の神入場。イケメン火の子に火を授け,
キャンドルに火を灯していきます。

さっき,野外炊事で歌っていた「燃えろよ燃えろ」を
歌い,すすめていきます。

進化じゃんけんや猛獣狩りなどで友達と関わり,
会を盛り上げていきました。

5年 花背山の家 30

画像1
画像2
画像3
今日で山の家の夕食も終わり。最後の晩餐です。

あれほど楽しみにしていたバイキングも,慣れてくると
「もうカレーでお腹いっぱい。バイキング食べられないかも。」
と言っていた子もいましたが,席に着くと普通に食べていました。
でも,そろそろおうちの味が恋しいころです。
明日は,帰ってきたら最高の晩餐をお願いします。

笑顔いっぱいの夕食が終わり,いよいよ3日目の最終プログラム
「キャンドルファイヤー」です。
どんな風に盛り上げ合うか楽しみにしていてください。
20時過ぎに更新する予定です。

5年 花背山の家 29

画像1
画像2
画像3
野外炊事が大成功に終わり,
次は,3時のおやつのための魚さばき・焼きです。

朝につかんだ魚を,自分の力でさばき,串にさし,
焼き,食す。そうして,生命のありがたさを感じながら,
食べる子どもたちは,ちょっと神妙でそしておいしく
うれしそうな様子でした。
(少し塩辛かった人,ごめんなさい。)

めったにない経験をしたとき,人は成長を実感します。
子どもたちは,日に日に成長しています。
この後は,入浴,夕食,そしてキャンドルファイヤーです。
(天候不良のため,残念ですが・・・。)
ここまで高めてきた学年の絆を今夜さらに
深めていってほしいと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 祝日 海の日
7/16 こころの日
委員会
月木特別校時
SC来校
読み聞かせ
7/17 町別児童会・集団下校
月木特別校時
代表委員会
5年UITEMATE講習
7/18 安全の日
4年UITEMATE講習
月木特別校時
7/19 6年UITEMATE講習
個人懇談
7/20 3年サマーナイトフェスティバル

学校だより

ほけんだより

きゅうしょくだより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常措置についてのお知らせ

いじめはしない!させない!許さない!

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp