京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up186
昨日:273
総数:397579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。

4年 ツルレイシの種を植えました

画像1画像2
前回観察したツルレイシの種を植えました。
土を入れて,水をまいて,いつ芽が出るか
子どもたちは楽しみにしていました。
これからの変化が気になります。

最初の本気ふきそうじ

画像1
画像2
画像3
今日は,本気ふきそうじの日でした。
今年度から月1回,マイ雑巾を使って,
本気でふきそうじをする日を設定します。
普段目が行き届きにくいところをしっかりふくと,
あっという間にぞうきんが汚れました。
「これだけ汚くなってるんだ。」「普段からきれいにしたいね。」
と結構楽しそうにふきそうじをしていました。
きれいにすると,教室や廊下の雰囲気も変わりました。
この状態をキープしていってほしいです。

5月16日(木)の給食:ビビンバ

画像1
画像2
 5月16日(木)給食は,牛乳・麦ごはん・ビビンバの具・わかめスープでした。給食時間が近づくと,肉や卵を炒めるよい香りがしていました。ビビンバの具のナムルは,切干大根・ほうれん草・にんじんが入っていて,野菜が苦手な児童も「おいしい!」と喜んで食べていました。また,わかめスープは,たまねぎのあまみがス―プに溶けこみ好評でした。
 給食返却の時には,2年生の児童が「ビビンバおいしかったよ。また,つくってね!」と素敵なお手紙をくれました。毎日給食を楽しみにしてくれている姿をとてもうれしく思います。

5月16日の子どもたちの様子

画像1
今日の6年生の学習は,「非行防止教室」です。
下京警察署のスクールサポータの方に来ていただき,
非行を防止するために大切にすることを話していただいたり,
考え合ったりしました。
3年生では,理科・外国語活動・算数と
それぞれのクラスでめあてに向かってがんばっていました。
外の天気もよく,とても暑くなってきました。
体調管理に十分気を付けていきたいと思います。

キャリア教育の足跡「キャリアの木」

画像1
画像2
画像3
本校は,子どもたちに付けたい力(キャリアの宝)を
付けていくことを目標に,学校教育活動をすすめています。

子どもたちのキャリア教育の足跡が一目で分かるように,
本校1階かぎ型廊下前に写真やコメントが掲示されています。
これからどんどん,子どもたちの足跡を増やしていきます。
来校の際は,ぜひご覧ください。

【2年生】朝の読み聞かせ

 今日は今年度初めての「読み聞かせ」でした。2年生の教室にも,図書ボランティアの方が来てくださり,絵本の読み聞かせをしてくださりました。2年生の教室の近くには図書室があり,普段から様々な本を手に取っている子どもたちの様子が見られます。図書ボランティアの方に色んな絵本を紹介していただくことで,より一層,本が好きになってほしいと思います。
画像1
画像2

1年生をむかえる会

画像1
画像2
画像3
5月14日(火)の3校時に,1年生をむかえる会を行いました。
まずは,6年生と一緒に手をつないで入場。
1年生はとてもうれしそう,6年生もとてもうれしそうでした。
次に,児童会長のはじめの言葉と本部役員による学校クイズです。
1年生だけでなく,ほかの学年も○×ジェスチャー付で
楽しんでいました。
さらに,1年生へ在校生による歌「やぁ!!」。
きれいな歌声を1年生に贈りました。
それを受けて,1年生のお礼の言葉と歌「さんぽ」。
振付けながら歌う姿はとってもかわいかったです。
最後に1年生が6年生と退場し,和やかな雰囲気で
1年生をむかえる会が終わりました。
代表委員も,片付けも,みんなが1年生のために
とってもがんばっていました。

児童集会と今日の1年生

画像1画像2画像3
今日の1時間目に,体育館に集まって児童集会を行いました。
計画委員や各委員長,3〜6年生の代表委員の紹介がありました。
どの子も,「日本一のあいさつをがんばりたい。」「いい学校にしたい。」
と抱負をしっかりと発表していました。
学校のために,自ら動いてくれることを期待しています。

今日の1年生は,朝顔の種をまいたり,
明日の1年生をむかえる会の最終リハーサルをしたりと,
笑顔いっぱい元気いっぱいにがんばっていました。
1年生も学校にだいぶ慣れてきたようで,
とてもいい動き,声かけをしている姿が見られました。

あさがおの花 大切にそだててね…

 9日(木)に,2年生が1年生の教室を訪問しました。目的は「あさがおの種のプレゼント」をわたすことです。この種は,昨年度,自分たちが大切に育てたあさがおの花からとれたもので,新しい1年生のためにメッセージを書いた手作りの封筒に入れてわたしました。「たねをまいたら,水をしっかりあげてね。」「きれいな花をさかせてね。」「何色の花がさくかは,お楽しみ。」など,一人一人,言葉をそえながら,種のプレゼントを手わたしました。1年生は早速,種をじっくり見たようで,昼休みに廊下ですれちがった2年生に「おむすびみたいな形をしていたよ。」「黒くて小さかった。」など,お話をしてくれました。昨年度のあさがおの種から,また,命が受け継がれていくとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室開き

画像1画像2
今日の中間休みに,今年度の放課後まなび教室開きがありました。
担当の先生との顔合わせをし,参加の仕方や気を付けることについて
話を聞きました。
これから1年間,放課後の時間を有意義につかってほしいと思います。
参加される子のおうちの方は,参加カードをよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 委員会
4年内科検診
学校運営協議会
5/21 3年内科検診
5/22 2年校外学習
部活動開講式
5/23 6年修学旅行
給食試食会
5/24 6年修学旅行
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp