京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up113
昨日:246
総数:397752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。

最後の1週間です・・・。

 平成28年度も,とうとう最後の1週間です。

 明後日は卒業式。その次の日が修了式です。

 学校へ登校する日数も,本当に残りわずかです・・・。


 あるクラスはクラスの「お楽しみ会」をやっていました。楽しそうです。

 6年生の教室では,「卒業アルバム」が配られていました。多くの写真を見ながら,とてもうれしそうです。

 年度末ならではの光景です・・・。
画像1
画像2
画像3

どんどんきれいになります!!

 写真をご覧ください!!

 職員室前のろう下の写真です。

 大きく変わったところがあるのですが,おわかりですか?


 そうです。床がきれいになっています。

 どんどん七三がきれいになっています!!
画像1
画像2

たてわり給食

 「6年生を送る会」の日は,「たてわり給食」です。

 1年間過ごしたたてわりグループで,別れを惜しみながら給食を食べます。

 1年間様々な場面で一緒に活動してきたので,すっかり仲良しです。楽しそうに給食を頬張っていました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 5

 在校生の歌に続いて,6年担任からのプレゼント。

 これまでの思い出の写真とともに,メッセージが届けられました。

 修学旅行や運動会,学芸会・・・。次々と流れる写真を見ながら,6年生の子ども達の胸にも様々な思いが去来したことでしょう。

 涙を流している子もいました・・・。

 6年生にとって,小学校生活の忘れられないひとときになったことでしょう。

 最後は6年生が卒業式で歌う歌です。美しい歌声に胸が熱くなりました。



 会の後,ろう下で低学年の子たちが「めっちゃさみしいなぁ〜。」という会話をしているのが聞こえてきました。

 学年を越えてあたたかいつながりがある七三の子どもたち。別れはさみしいですが,ほんのりうれしくなってしまいました・・・。
 
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 4

 『思い出のアルバム』の様子をもう少し・・・。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 3

 6年生の入場が終わると,児童会の進行により,会が進められます。この会は,児童会の5年生が中心となって進めていきます。

 1年生のメッセージの後,在校生の出し物として『思い出のアルバム』を替え歌で歌いました。

 それぞれの学年で,6年生を思い浮かべ,歌詞を考えていました。思いのこもった歌声が体育館に響きます。

 最後は教職員バージョンです。


 最後は在校生からのメッセージ。順に言葉をつないでいきます。最後は5年生がしっかりと締めくくりました。

 あたたかい雰囲気の素敵な会になりました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 2

 6年生の入場の様子をもう少し。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会 1

 3月14日(火)の3校時,「6年生を送る会」を行いました。

 1〜4年生は卒業式には参加しませんので,全校児童で6年生の卒業をお祝いするのは,この会だけとなります。

 七三恒例の流れとなっていますが,6年生は入場の時,これからの抱負を全校児童の前で宣言します。

 昨年までの様子を見ているので,「みんなの前で何を言おう?」「どんな感じで言おう?」などいろいろ考えていたようです。

 入場前もテンションが高く,自分たちの緊張を紛らわせているようでした。

 それでも,そこは「さすが6年生!!」緊張しながらも立派にやり抜きました。この姿も,しっかり下級生の胸に刻まれたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

5・6年合同 卒業式練習

 いよいよ卒業式の日が近づいてきました。

 そろそろ子どもたちの中にも実感がわきつつあるのではないでしょうか・・・?

 さて,今日は初めて5・6年が合同で卒業式練習を行いました。

 5年生にとっては,じっと座っている時間の方が長く,しんどい時間が続きますが,学校を代表して出席していること,卒業式を通して最高学年のバトンを受け継ぐこと,などをしっかり自覚し,ふさわしい態度で式に臨んでほしいものです。

 一方,6年生は自分たちの式です。多くを語らずとも,一生懸命練習しています。これまでの小学校生活も思い出しながら,思いのこもった式にしていってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

3月 児童朝会

 3月13日(月)です。今日は3月の児童朝会です。

 明日は「6年生を送る会」がありますが,児童朝会はこれが最後です。

 他の委員会からの連絡はありませんでしたが,計画委員会からは3月の目標が知らせれました。

 『1年間の自分をふり返り,できるようになったことを次に生かそう!』

 まさに3月ならではの目標です。1年間のまとめの時期です。これまでの自分をふり返り,次の目標をしっかりともっておくことが大切ですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 給食終了 卒業式通し練習・前日準備
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/27 町班長集合13:30

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

非常措置についてのお知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp