京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up13
昨日:246
総数:397652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。

6月の朝会

画像1
画像2
 6月になりました。今年度も2か月が過ぎました。早いですね・・・。

 さて,今日は6月の朝会を行い,校長先生より「七三おはようタンク」の結果発表がありました。

 目標は「13本」でしたが,結果は・・・。

 なんと「22本と少なめ1本」でした!目標を大きく上回る結果となり,校長先生から「あいさつ日本一合格!!」を改めて認めてもらいました。

 校長先生はさらに,リオ・オリンピックにも触れながら「毎日コツコツ努力することが大切」というお話がありました。

 あいさつについても,これから日々のコツコツとした努力に期待したいものですね。

どこの風景・・・?

画像1
 上の写真をご覧ください。

 どこを映した写真かおわかりですか?

 そう,実は教室の写真です。(6年生の教室)

 5月でこの暑さです。今年の夏も暑くなりそうですね。教室の窓際は結構日光が強く,エアコンをかけていてもなかなか涼しくならないことがあります。

 その対策として,教室の窓にすだれを設置し,日差しや暑さを和らげようと試みています。今後,各教室にも設置していく予定です。

 子どもたちの快適な学習環境・生活環境のために,教職員一同できることから取り組んでいきたいと考えています。

中学生のチャレンジ体験

画像1画像2
 昨日も紹介しました。今日より4日間,中学生がチャレンジ体験で本校にやってきます。

 朝から早速教室に入り,子どもたちと過ごしています。

 たくさんの子どもたちといっぱい関わってほしいものです。

第2回委員会活動

画像1
画像2
画像3
 今回は2回目の活動ということで,活動もより具体的になっています。

 次の活動に向けての準備を進める場面にたくさん出会いました。七条第三小学校をもっともっと素晴らしい学校にするために,いろんなアイディアを出し合い,取組を進めてくれるでしょう。

中学校のチャレンジ体験

画像1画像2
 明日より4日間,中学校の「チャレンジ体験」ということで,職場体験をする中学2年生2名を受け入れます。

 前日の打ち合わせということで,その2名が本校を訪れました。

 小学校での職場体験です。子どもたちと関わることが中心にはなりますが,それ以外にも様々な職種の,様々な仕事によって成り立っていることにも気づいてほしいものです。

先日の・・・。

画像1画像2
 先日,子どもたちが手を振る理由について,お知らせすると書いていましたが,少し更新が遅れてしまいました。申し訳ありません。

 本校では,放送の合図である「ピンポンパンポーン」という音が鳴ると,子どもたちは全ての動きを止め,放送をしっかり聞くよう指導しています。放送の合図が鳴ると,それまでたくさん聞こえていた子どもたちの歓声が,一瞬にして静かになります。「合図があれば動きを止めて静かになるという習慣」はずい分身についていることを実感します。

 「放送集中週間」は,そんな子どもたちの習慣を定着させようと,中間休みや昼休みに敢えて放送を入れます。今回は,「きちんと聞く」「放送の内容を理解する」ことができるように,子どもたちへのミッションを用意しました。

 例えば,「3時間目のはじめ,机の上に消しゴムを1個だけを置いておきましょう。」といったものです。

 ということで,先日のミッションが「教室に担任の先生が来たら,みんなで手を振って迎えましょう。」というものだったのです。

 子どもたちが手を振っていたのは,以上のような理由でした。
 

金曜日の部活動

画像1
画像2
 金曜日の部活動は,「バスケットボール」と「タグラグビー」そして「芸術」です。
 
 昨夜は雨が降っていましたので,部活動ができるか心配でしたが,すっきりと晴れてタグラグビーも今年度初めての練習を行うことができました。

 バスケットボールでは,今年始めたばかりの子たちは,大きくて重いバスケットボールの扱いに苦戦していましたが,この1時間だけでもずい分慣れてくる子もいました。これからの上達が楽しみです。

 「継続は力なり」と言いますが,まずは毎週参加し,努力を続けてほしいものです。

6年 防災教室

画像1
 避難訓練に続いて3校時,6年生の防災教室を行いました。

 消防署の方や消防団の方が来てくださって,様々な作業を見せながら,防災について教えてくださいました。

 写真に写っているのは「訓練用模擬倒壊家屋」です。地震で家屋が倒壊したときに,どうやって救助するのかを見せてもらいました。

 貴重な経験になったことだと思います。

避難訓練(火災)

画像1
画像2
 本日2校時より,火災を想定しての避難訓練を行いました。

 全校放送により運動場に避難するよう指示が出ると,子どもたちは静かに,そして落ち着いて運動場に避難を始めました。
 みんな「お・は・し・も・て」の約束を守って行動しています。

 放送から5分かかることなく,全員が運動場への避難を完了しました。

 全員集まると,「どんなことに気をつけて行動しましたか?」という問いかけがありました。「高学年なので,低学年優先を意識しました。」といった意見が聞かれました。
 きちんと考えて訓練に臨めていることが伝わってきました。

 校長先生もお話しされました。

 「訓練は本番のように」

 火災が起こっては困りますが,何かあった時には「命を守る行動」が適切にとれるよう,これからも真剣に訓練を重ねていきたいものです。

 次は日曜参観の日,6月5日に「避難訓練(地震)」と「引き渡し訓練」を行います。

 保護者の皆様,どうぞよろしくお願いします。

部活動が始まりました。

画像1
画像2
 先日,部活動の開講式は行いましたが,本格的な活動は今日から始まりました。

 水曜日は「ソフトテニス部」と「バレーボール部」が練習します。

 特にソフトテニス部は,今年度新たにできた部活動です。運動場にネットをはるのも初めてです。
 それでも,子どもたちはラケットを手に一生懸命ボールを追いかけていました。

 バレーボール部も,まずは基礎的な練習中心ですが,ボールの扱いに慣れることからスタートです。

 これから努力を重ねることで,どれだけ上達していくかが,本当に楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/1 朝会 代表委員会 6年プール清掃(6校時) 1年聴力 七中チャレンジ体験
6/2 検尿 3年内科検診 ALT 七中チャレンジ体験
6/3 検尿 2年聴力 七中チャレンジ体験
6/5 日曜参観 避難訓練 引き渡し訓練
6/6 日曜参観代休日
6/7 4年内科検診
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp