京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:142
総数:401121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」
TOP

冬休みです・・・&五色百人一首大会

画像1
画像2
画像3
 12月20日(金)は今年最後の登校日でした。朝会では校長先生から「感動と感謝」「ルールとマナー」のお話がありました。そのあと,校長先生から子どもたちへ宿題が・・・。なんと「冬休み中に100回以上あいさつをする」というものです。子どもたちからは「えー!」という声が聞こえてきていましたが,そのあと1日5〜6回すれば100回になることを聞くと,がんばろうという姿勢が見られました。安全で有意義な冬休みにしてほしいと思います。

 21日(土)は文化博物館で「五色百人一首大会京都府大会」が開催され,本校の百人一首部12名が出場しました。市長が来られたりまゆまろが来てくれたり,大変盛大に行われました。寒い中でしたが大変熱い試合が繰り広げられていました。

多目的室と家庭科室にて・・・12月17日

多目的室では1年生と3年生が百人一首をしていました。3年生は1年生に百人一首についていろいろ教えていました。とてもやさしく,そして丁寧に教える姿は微笑ましかったです。

家庭科室では5年生がジャガイモを蒸したり煮たりして調理実習をしていました。

塩をつけておいしそうに食べることができました。

画像1
画像2
画像3

授業の様子(5・6年)・・・12月16日

5年生はトヨタ原体験プログラムがありました。

体験プログラムでは自動車を通して、豊かさと環境問題について考えました。

写真はクイズに色カードをあげて答えている場面です。

6年生は水溶液の性質の学習をしています。

炭酸水・石灰水・塩酸・食塩水の4種類をリトマス紙や鉄片をつかって調査をしました。

写真は試験管からガラス棒を使って、リトマス紙に液をだしているところです。
画像1
画像2

ジュニア京都七三検定

画像1
画像2
画像3
 12月12日(木)の5時間目に4・5・6年生対象に「ジュニア京都七三検定」を行いました。これは,七条第三小学校や京都にまつわる問題をテスト形式で行いました。これは,京都や自分の住んでいる地域のことをさらによく知ろうという取組です。「難しい」「これ簡単」など反応は様々でした。この取組をきっかけにさらに地域や京都に興味を持ってほしいです。

朝の会(2年生)・・・12月12日

写真は2年生の朝の会の様子です。

朝の会では健康観察をしたり日直のスピーチをしたりします。

健康観察では子どもたちで呼び合って、パンパンと手を鳴らして順番に「元気です。」とこたえていました。

日直のスピーチでは自分で原稿を書いたものを読んで、みんなの感想や質問をたずねていました。

一枚目の写真は手を挙げて「はい、元気です。」とこたえている場面です。

二枚目の写真は起立をして「おはようございます」とあいさつをする場面です。
画像1
画像2

体育の様子(3年生と5年生)・・・12月11日

運動場と体育館での体育の学習の様子です。

3年生は走り幅跳びをしていました。

5年生は跳び箱をしていました。

それぞれ自分のめあてを持って、より遠くより高く跳べるように頑張っていました。
画像1
画像2

昼休みの様子・・・12月10日

だるまさんがころんだをしたり大なわとびをしたり、子どもたちは外で元気よく遊んでいました。

「ボイスパーカッションパーカッションをしているねん。」と教えてくれましたが、踊っている子どもたちもいました。

外は寒くなってきましたが、七三の子どもたちは元気です。


画像1
画像2

児童朝会・・・12月9日

児童朝会がありました。各委員会からのお知らせがありました。

給食委員会が「どのクラスも残飯ゼロを目指してがんばってくれてありがとうございました。」運動委員会が「全クラスに大なわとびを配りました。外で元気よく遊びましょう。」音楽委員会が「音楽のクイズラリーを20日までします。」どの委員会も活発に活動をしています。

最後に以前にあった卓球の試合の表彰がありました。

部活動でもよい結果が出ていて嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー交流会

画像1
画像2
画像3
7日(土)に西京極陸上競技場のサブグランドでタグラグビーの交流会がありました。気合いを入れて試合に向かう子どもたち。点数が入ると大喜びでした。大変盛り上がった楽しい試合となりました。

2年生の道徳の様子・・・12月5日

道徳で食べ物とわたしたちの命の学習をしました。

子どもたちはいつも食べている食事のありがたさをあらためて感じていました。

この授業のあとは給食でした、子どもたちはいつもより一層おいしそうに食べていました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

平成24年度学校評価

平成25年度 学校だより

七三教育経営方針構想図

平成25年度 学校評価

非常措置についてのお知らせ

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp