京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up35
昨日:246
総数:397674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。
TOP

ものの燃え方(6年生)・・・4月30日

6年生の理科の時間に今日はコンピューター室で空気について調べました。

調べて知るだけではなく、そのあと不思議に思ったことや考えたことを次々に自分たちで調べていきました。

子どもたちのノートを見てみると『酸素がないと燃えない。では酸素はいつからあるのだろう。』『海の中の生物が光合成をして原始大気が作られた。海の生物が酸素を作るという原始大気とは一体なんだろう。』

など酸素について調べながら、様々な分野への疑問につながっていきました。こういった探究心こそ理科の学習では,とても大切です。

子どもたちは,様々な疑問をもちながらも,楽しんで学習していました。
画像1
画像2

天気はどのように変わっていくのだろうか(5年生)・・・4月26日

今日は5年生理科『天気の変化(1)天気と情報』の学習の一こまです。

月曜日〜木曜日まで実際に観察した雲の様子と天気の変化を振りかえり、さらにインターネットを用いて気象衛星の映像やアメダスの画像からまとめていきました。

気象庁のホームページから調べ学習をしていきました。

子どもたちは「ここをクリックしていいですか。」「これを載せてもいいですか。」「カラーにしてもいいですか。」矢継ぎ早に調べ学習に対して前向きな質問が飛び交いました。

プリントアウトしたものをノートに貼り付けていきました。

最新の情報を手に入れてまとめて、子どもたちは雲と天気の関係を調べることができました。

写真はプリントアウトしたものを切り取り貼り付けている場面と実際に調べている様子です。
画像1
画像2

そうじ・・・4月25日

毎日のことですが、子どもたちが掃除をして学校をきれいにしています。

写真は給食室に行く渡り廊下を掃除している5年生と一年生の教室の掃除をする6年生です。

全学年が自分たちの役割を担って頑張って掃除をしているので、学校はキレイです。
画像1
画像2
画像3

6年全国学力学習状況調査・・・4月24日

今日は6年生が全国学力・学習状況調査をおこないました。

今まで習ったり学習したりしたことをいかして算数や国語の問題を解きました。

どちらのクラスも真剣そのものでした。というわけで教室に入って撮影すると子どもたちの意識が乱れる恐れがありましたので、廊下から扉越しに撮影しました。

写真からも子どもたちが何とか問題をより正確に、より速く解こうとする気迫が漂っています。
画像1
画像2

図画工作(6年生)・・・4月23日

6年生が図画工作の時間に木を描いていました。

墨汁で幹をかいて、指をつかって葉を描いていました。

子どもたちは思い思いに絵にしていました。なかなか立派な絵になりそうです。


画像1
画像2
画像3

パソコン教室

画像1
画像2
22日の夜は自治会主催の地域パソコン教室が本校でありました。講師の佐藤先生の話をよく聞いてホームページ作りに取り組む人も出てきておられます。今年度も定期的にひらかれますので希望される方はご参加ください。

教室の様子(4年生)・・・4月22日

写真は4年生の教室の掲示です。

算数で180°を学習しました。

角度についての掲示物です。

算数の授業でこの掲示物をいかしながらステップアップした学習ができます。

また国語『はるのうた』の掲示物です。カエルがかわいいですね。

国語の学習では文章だけではなくさし絵も学習の重要なポイントになります。

最後に教室での話し方や聴き方など態度についての掲示物をみて子どもたちは日々の学習でいかしています。


画像1
画像2
画像3

はじめての参観日・・・4月19日

今日は今年度はじめての参観日でした。1年生にとっては小学校ではじめての参観日でした。

1年生は国語の「うたにあわせて あいうえお」の勉強をしました。

「あいうえお」ではじまる言葉集めをしたり口の開き方を勉強したりしました。

「うしろにお母さんがいるからはずかしい。」と言っていた子どもたちも慣れてくると大きな声で発表できるようになりました。


画像1
画像2
画像3

第1回町別児童会

今日は各町別で集会をひらきました。

自分の町内にいる友達を確認したり,ゲームをしたりして楽しく過ごしました。

また安全な登下校の仕方,交通安全などについても学びました。

緊急に下校しなければならないとき,町別で集団下校をします。その訓練もかねています。

写真は6年生が1年生に座る場所を優しく教えてあげている場面です。
画像1
画像2
画像3

明日は町別集会・・・4月17日

明日は町別児童集会があります。

町別の班長さんが集まって明日の打合せをしている様子です。

「明日はみなさんの町別の1年生をお迎えに行ってくださいね。」

明日は一年生にとってはじめての町別集会です。

先生のお話をきちんと聴く班長さんたちですので、明日は心配ありませんね。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp