京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up16
昨日:246
総数:397655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。
TOP

育成学級合同遠足 その2

画像1
 ウォークラリーが始まりました。各ポイントで課題に挑戦します。ラリーカードを持ちながらグループで回ります。チンパンジー前では,どんな課題が出されたのでしょう。

5年生出前授業・・・10月30日

社会「自動車をつくる工業」学習として、トヨタ自動車株式会社の方が授業してくださりました。

自動車会社は「地球に優しい工場」において「環境に優しい自動車」を製造して販売していることを子どもたちは学習していました。

子どもたちはテーブルごとにチーム(会社)として、ゲームボードを用いて「地球に優しい工場」を立てたり、「環境にやさしい自動車」を製造したりして、自動車と環境について学習しました。

写真は「地球温暖化による弊害についてのクイズ形式の説明を受けている様子」「ゲームの説明を受けている様子」「チーム(会社)ごとにゲームをしている様子」です。
画像1
画像2
画像3

育成学級合同遠足 その1

画像1
画像2
10月30日(火)に下京東山支部育成学級合同遠足がありました。行先は京都市動物園です。おとぎの国で「なかよし教室」に参加したり,ウォークラリーをしたりします。おとぎの国での「なかよし教室」はヤギのえさやり体験です。怖がりながらも,ヤギへのえさやりを楽しんでいました。

役をきめています・・・10月29日

11月30日(金)学芸会があります。

4年生の演目はどうやら海の中での物語のようです。

子どもたちは自分がどんな役にするのかを話し合っていました。

4年生は全員で48名。

一人ひとりがどんな風に演じてくれるのか楽しみです。
画像1

授業風景(5年生)・・・10月25日

5年生の授業風景を取り上げます。

算数「分数の足し算」、総合「スチューデントシティー」の学習をしていました。

「分数の足し算」では「最小公倍数をみつけて、通分してから足します。」と子どもたちが発表していました。

「スチューデントシティーではなぜ人は働くのか」子どもたちが考えていました。

どちらのクラスでも子どもたちが意欲的に授業に取り組んでいて、活発な意見がたくさんでてきていました。

画像1
画像2

秋めいてきましたね・・・10月24日

今日は中間休みの遊びの様子です。

玄関前の樹木も赤くなってきました。

子どもたちも秋空の下、元気いっぱい遊んでいました。

画像1

中間休み・・・10月22日

今日は雨が一日降っていましたね。

多くの子どもたちが、中間休みを体育館で過ごしていました。

児童会の子たちが『韓国・朝鮮のあそび』ユンノリをしました。

初めての遊びだったので思い通りにはできませんでしたが、ユンノリを囲んで楽しそうに過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

月の観察会(4年生)・・・10月22日

午後6:30〜7:30に4年生の学習で月の動きの観察会を行いました。

地域の方の協力も得て、すばらしい観察会になりました。

子どもたちは大きい望遠鏡で「わぁすごくきれい。」「すぐそこにあるみたい。」と口々に感想をいいながら観察していました。

保護者の方も大勢来てくださって盛況な観察会になりました。

雲も動き、晴れ間からきれいなぽっかり半月をみんなで見ることができました。

少しの間に月が動いていくことも確認できて、とてもすばらしい学習ができました。

今日の写真は運動場でプロジェクターの画面を見ながら説明を受けている様子、みんなで望遠鏡をのぞいている様子、地域の方の説明を受けている様子です。

本日の観察会に際し、多大な協力をいただいた地域の方、保護者の皆様、おかげさまでとってもすてきな観察会を行うことができました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

後期児童会・・・10月22日

後期の児童会本部役員の発表が児童朝会にてありました。

後期児童会本部役員が今週の中間休みは「おとなりの国、韓国・朝鮮の遊びをみんなでしよう。」と呼びかけていました。

さっそく本日の中間休みにもありましたが、たくさんの児童が体育館で楽しそうに韓国・朝鮮の遊びをしていました。

また賞状の授与もありました。



画像1
画像2
画像3

秋みつけ・・・10月19日

2年生が梅小路公園に生活科の学習「秋みつけ」で行きました。

「どこに?」「どんな生き物がいるのか?」を課題に子どもたちは一生懸命に探していました。

川の中を探すあまりに靴をぬらしてしまう子、川の中を見ようと木の上から見ようとする子、草むらの中にいるバッタを捕まえる子、みんな公園内を縦横無尽に探し回っていました。

まだまだ緑は残って日差しは暖かですが、靴をぬらしてしまった子は帰り道で「さむい。さむい。」と話しておりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

研究発表会

平成24年度 学校だより

平成24年度学校評価

平成24年度学校経営方針構想図

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp