京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:142
総数:401114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」
TOP

新入生生徒説明会(6年生)・・・1月24日

24日(木)に七条中学校で「新入生生徒説明会」が行われ,七条第三小学校,七条小学校,西大路小学校の6年生が参加しました。

まず,七条中学校の生徒会から中学校について説明があり,子どもたちは真剣に聞いていました。

その後,部活動体験があり,それぞれの部活動に分かれて,体験をさせてもらいました。

子どもたちは少し緊張しながらも,楽しんでいました。

きっと中学校への期待も膨らんだことでしょう。
画像1
画像2
画像3

家庭科(5年生)・・・1月23日

家庭科室からいいにおいがしました。

行ってみると、5年生がなべでご飯を炊いていました。

子どもたちは「僕らでご飯をたいたで。」ととても嬉しそうになべを見ていました。

これで米と水と鍋と火があればおいしいご飯を炊けるようになりました。
画像1
画像2
画像3

日常(中間休み)・・・1月23日

子どもたちは中間休みには運動場に出て元気いっぱい遊んでいます。

高学年と低学年が仲良く遊んでいます。

写真は高学年と低学年の子が仲良くケイドロをしている様子です。

今日の日差しはなんだか暖かに感じました。

他にもドッジボールや総合遊具などでもあそんでいる子がたくさんいます。

外で遊んで健やかな体をつくっていってほしいですね。
画像1

フりー参観の様子(1年生と6年生)・・・1月22日

フりー参観がありました。

1年生の教室では国語科の学習で“お店屋さんごっこをしよう”を行いました。店の人とお客になって話したり聞いたりする学習です。

子どもたちは「いらっしゃいませ〜」とかけ声をかけながら自分たちのお店の品物を売っていました。



6年生は学年集会で友だちと協力しておこなうゲームをしました。

その中で“協力”について考えました。

ゲームは1・2組合同の班の対抗戦で一人の子が絵を描き、それ以外の子は黒板の裏に
描かれている絵をみて伝えるというものでした。できた絵をみんなの前で張り出しました。

ジェスチャーは禁止で言葉だけで伝えるというゲームもしました。言葉だけで伝えるのは難しいものでしたが、子どもたち同士が相手のことを考えながら伝えていました。
「協力の“きょう”の漢字一字は」と問われて、「共に力を出したから“共力”」「強いちからを出したから“強力”」「響きあっていたから“響力”」と答えていました。


本日はご多用の中、御参観いただきありがとうございました。

写真は1年生の教室の様子、6年生が体育館で協力ゲームをしている様子です。
画像1
画像2
画像3

きまり・・・1月21日

学校のきまりで子どもたちは体育館や給食室の裏へ入ってはいけません。

今日、安全第一の立礼をだしました。

いつもきまりを守っている子どもたちにも分かりやすくなりました。


明日はフりー参観です。名札の着用と上履きと下靴入れを御持参の上で御来校ください。

8時10分〜午後4時15分まで、各教室や特別教室にて子どもたちの学校生活の様子をご覧いただけます。

なお当日は自転車での御来校を御遠慮くださいますようにお願いします。
画像1
画像2

6年生 持久走記録会

画像1
 1月20日(日)に鴨川河川敷で持久走記録会があり,6年生7名が参加しました。白い息を吐きながら,一生懸命走る子どもたち。沿道からの声援が飛び交っていました。走り終えた子どもたちの表情は,なんともいえないいい笑顔でした。

研究発表会(6年生・保護者)・・・1月18日

今日は研究発表会がありました。

子どもたちはルソーがミレーの絵を買った、というお話から互いに励ましあい、友情を深めていくことについて考えました。

子どもたちも友だちについて深く考え「苦しんでいる友達を理解しようとしたら友達とちがうやろうか。」など様々な意見を述べていました。

保護者向けの道徳では思いやりの心を育てる道徳の授業を体験していただき、思いやりの大切さについて改めて考えていただきました。


画像1
画像2

研究発表会(2年生・4年生)・・・1月18日

今日は研究発表会でした。

2年生では「友だち」に自分の力を使っていくことをねらいにしました。

4年生では「友だち」から信頼される自分になるためにどんなことができるかを考えました。

子どもたちは黒板に提示された絵を見ながら自分の考えをのべていました。
画像1
画像2

研究発表会準備・・・1月17日

明日は研究発表会で午後2時から公開授業があります。

2年1組、4年1組、6年2組の各教室で道徳、またランチルームでは保護者対象の道徳を行います。

写真は研究発表会の看板とPTA室の前の廊下、会議室の様子です。





写真にありませんが、今日は18年前の今日、阪神淡路大震災がおこった日です。

2時間目に避難訓練を行いました。

担任の指示に従って静かに避難することができました。

万が一の時の備えは大切ですね。
画像1
画像2
画像3

午後の授業(1年生・2年生)・・・1月15日

今日は1年生と2年生の午後の授業の様子をお伝えします。

1年生は百人一首大会に向けて練習をしていました。

子どもたちは百人一首をよく聞いて札をとり「とった〜。」と喜んでいました。

2年生は紙版画に取り組んでいました。

紙版画では体を動かして遊んでいる様子を描き、動きをつけるのに苦労していたようでした。

子どもたちは出来上がった自分の作品を見て「うぁーまっくろになった。」と驚いていました。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

研究発表会

平成24年度 学校だより

平成24年度学校評価

平成24年度学校経営方針構想図

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp