京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up3
昨日:121
総数:401235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来を拓く〜めざそう!なりたい自分〜」
TOP

夏の部活動 卓球 合唱

画像1
画像2
 夏の部活動は,8月10日まで続きます。卓球・合唱・サッカー・バスケットボール・バレーボール・陸上・百人一首とありますが,今日はその中の合唱の光景と卓球の光景を紹介します。
合唱部は昨年の6年生が卒業したあと,人数が減りました。でも,低学年と高学年の人と力を合わせてコンクールに挑戦します。
卓球は,地域の推進委員会の方にも指導を受け,今度の大会に向けて頑張っています。

夏の部活動 サッカー部

画像1画像2
 8月2日。例年になく爽やかな朝がここ3日ほど続いていますが,ちょっと太陽が昇るともう夏の日差しです。午前8時30分からの練習開始も,じりじりと日光が照りつけ,大好きなサッカーを子どもたちは汗だくになって蹴っています。

七月こころの日

画像1画像2
7月は思いやり親切をテーマに授業を実施しました。写真は6年生と1年生の授業の様子です。少しの思いやりをたくさん集めて大きな力になるように進めていけたらと思います。
夏休みも人とのつながりを大切にし,いっぱい遊んでいっぱい勉強して大きく成長してほしいです。

あいさつ運動で日本一めざすぞ

画像1
 児童会活動で本部の子どもたちが先生といっしょに登校時刻に門前に立ってあいさつの声掛けをしています。「おはようございます」
 七条第三小学校の子どもたちは門前だけでなく,校内でも「おはようございます」と声をかける友だちが増えてきました。

こどもあっての 教室です

画像1画像2
台風6号の暴風警報で
3時間目始まりのため教室で作業しながら
子ども達を待っていました。

子ども達が「おはよう!」と入ってくるにつれ,
明るく活気が出てくるのを肌で感じた1日でした。

今日はスケッチタイムで,
「えんぴつをもった手」を描きました。
えんぴつと指の重なりに苦労しながら描きました。

土曜塾 花壇の柵のペンキ塗り

画像1
画像2
画像3
 7月16日(土)の土曜塾で,花壇の柵のペンキ塗りをしました。地域の方やお家の方,児童館の先生,子どもたち,学校の先生でペンキ塗りをしました。暑い中,約1時間活動しました。約400枚あった柵の板は,1時間後にはきれいな白色の柵の板に変身しました。どんな柵に仕上がるのか楽しみです。

学校運営協議会推進委員会の様子 1

画像1画像2画像3
 課外活動支援委員会は,学校の先生が部活動で子どもたちに対して情熱を傾けて指導している様子かラ、今年も応援していこうという話し合いをしました。
 学校評価推進委員会では年に2回の学校評価が重要で,地域・保護者の皆さんと課題を共有して子どもたちを同じ目線で育てるためのはたらきとなるという話し合いました。
 学校美化支援委員会では,花壇の柵づくり,剪定など,地域で学校を大切にする美しくするという話し合いを進めました。

1年生 たのしかったプール

画像1画像2画像3
図画工作の学習で,水遊びの様子を描きました。
まずはローラーでプールの様子を表して,
そのあとパスで楽しかったプールのことを思い出して自分や友達を描きました。
子どもたちのプールへのおもいがたくさん詰まった素敵な作品になりました。

学校運営協議会総会 7月15日

画像1画像2
 7月15日午後7時30分から,多目的ホールにて七条第三小学校運営協議会の総会が行われました。
はじめに学校長が,学校教育目標「目を輝かせ 今を生きる子」の育成について,理事・顧問の紹介。土曜学習について話されました。
 そのあと,理事長から第4期の活動について,学校教育を知るから一歩出て,活動を起こす時期であるという話をされました。
そして,最後のまとめには,学校と地域・保護者の「対話」「コミュニケーション」から教育の活性化が始まると話されました。

学校運営協議会推進委員会の様子 2

学校教育支援委員会の話し合いでは,地域の方にこれまで「西高瀬川」「ふろしき」「篆刻」「昔遊び」など,学習ボランティアとして授業にも参画していただきましたが,子どもたちの「生きる力」を育てるためにも,さらに教職員との交流も深め,学校教育支援を深めていきたいという話し合いとなりました。
 読書活動推進委員会では,これまで読み聞かせを月に2回していますが,6年生も読み聞かせをしてほしいという声があること。「土曜学習」の日に「開かれた読書の広場」として,活動してみようといった話し合いをしました。
 これからそれぞれの推進委員会が学校教育の支援に関わっていくことで「地域で育てる教育」がいっそう進められることを楽しみにしています。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成23年度学校だより

平成23年度学校経営方針

研究発表会

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp