京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up3
昨日:174
総数:400091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学予定児童の保護者様へ 「入学に向けて」のしおりができました。お手数ですが、ご来校いただき職員室に受取に来てください。
TOP

消防団に見学に行きました。

4年生は地域の消防団にいって見学してきました。
消防団や消防署の方々にいろいろなことを尋ねて勉強になりました。
ありがとうございました。
写真は消火栓をあけてもらった時の写真と説明を受けている写真です。
画像1画像2

4年生の消防団見学

画像1
画像2
9月28日。学校区を防災から守っていただいている消防分団の方から,お話を聞くことができました。ありがとうございます。

フリー参観

画像1
画像2
画像3
 9月13日(火)にフリー参観がありました。参観時間は朝8時10分〜夕方5時まででした。朝早くからお家の方にきていただき,張り切る子どもたち。授業の様子だけでなく,休み時間や給食時間,掃除時間なども参観していただきました。また,全校で取り組んでいるスケッチタイムもみていただきました。子どもたちの様々な表情をご覧いただけたと思います。

運動会に向けて

画像1
画像2
 10月2日(日)の運動会に向けて,練習が本格的に始まりました。どの学年も,走る練習をしたり,演技・競技の練習をしたりしています。運動会が近づくにつれ,気合が感じられるようになってきました。写真は,4年生の騎馬戦と5・6年生の団体演技「ピクシー」の練習風景です。

運動会委員会活動はじまる その2

 そらは秋晴れ。給食時間にいわし雲の話が放送でありました。秋の空と運動会と子どもたちの元気な姿がよく似合います。
 写真は,運動会委員会の放送委員会の曲選びと準備運動係の準備体操の練習光景。
これからますます運動会の空気が強くなってくるでしょう。運動会まで体調には十分気をつけてください。
画像1画像2

運動会委員会活動はじまる

画像1画像2
 大きな台風が去り,久しぶりの晴天。10月2日の運動会に向けて高学年の運動会委員会の活動を開始しました。それぞれ指導の先生のもと,児童会本部・応援団・放送・準備係・決勝得点係などに分かれて準備を始めました。
 写真は体育館での応援団の練習の様子と決勝係の得点の仕方を先生から教わっているところです。

携帯マナー教室

画像1画像2
 8月30日の午後に携帯マナー教室がありました。携帯電話が普及し,小学生で持っている子も多いです。今回の教室では,正しい使い方だけでなく,携帯でどんなトラブルが起きるか,してはいけないことなどたくさんのことを学びました。小学生での携帯電話の必要性なども再度考えていかないといけませんね。

親子清掃がありました

画像1
画像2
 8月26日(金)の3時間目に親子清掃がありました。廊下や運動場の雑草抜き,近くの公園などを全校児童と保護者の方で掃除をしました。途中雨が降ってきて少しの時間しかできませんでしたが,それでもとてもきれいになりました。

元気な声が戻ってきました

画像1画像2
 長かった夏休みが終わり,8月26日(金)から学校が始まりました。日焼けした子も多く,楽しかった夏休みが伺えました。体も一回り大きくなり,頼もしく思えました。
 朝会で久しぶりに全校児童が集まったのですが,きちんと前を向いて座り,静かに話を聞く子どもたち。夏休み明けの朝会の態度は大変立派でした。校長先生からは運動会に向けてのお話がありました。あと1カ月余りで運動会です。きっと気合が入ったことでしょう。その後違う先生からは「大変」という言葉についてのお話がありました。「大変」のことをがんばって,大きく変わろうというお話でした。真剣に話を聞いている子どもたちでした。

七三土曜学習でくぎ打ち

画像1画像2
 花壇の柵をつくるのに,8月6日は,くぎ打ちを行いました。
かなづちを持つのも初めてという子もいましたが,約1時間,一生懸命打ちました。
「かなづちは力づくではなく,柄の3分の2ぐらいのところを握る小指に力を入れ,上から打ち下ろすように」というと,「こつ」をつかんだ子は上手にくぎを打っていました。参加していただいた地域の方,お母さん方も,指導に入ってくれました。
 この日は,合計9つの柵ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

平成23年度学校だより

平成23年度学校経営方針

研究発表会

京都市立七条第三小学校
〒600-8896
京都市下京区西七条西石ケ坪町5
TEL:075-313-7380
FAX:075-313-6156
E-mail: shitijodai3-s@edu.city.kyoto.jp