京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up1
昨日:61
総数:235394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

えい語活動「絵本をしょうかいしよう」…ALTの先生からの読み聞かせ 2年生

 ひさしぶりのえい語活動で「絵本をしょうかいしよう」の学習を始めました。“Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?”の絵本をALTの先生に読んでもらい,色鮮やかなどうぶつのすがたに子どもたちは大こうふんでした。
 人とのきょりをとりながらですが,大きな声を出したいところを少しおさえて,新しいたん語のかくにんをしたり,ゲームをしたりして楽しく学しゅうすることができました。
 中間休みには外でいっしょにあそび,子どもたちは大まんぞくの1日となりました。
画像1画像2

3年 図工「空きようきのへんしん」

画像1
画像2
画像3
3年生は図工の学習で,空きようきにねんどをつけて
入れ物を作りました。

ねんどに絵の具を混ぜてとてもきれいな色を作ったり
ビーズをつけたりして
自分だけの入れ物を作りました。

「先生,ぼくはこれ,カエルにするんや」
「わたしはふでばこにするねん」
「これ,ユニコーン。しっぽがにじいろ,見てみて」
「ぺんたてにする,ちいさいものはここにいれるの」
「バトミントンのシャトル入れにするねん」
「ぼくは(れ)がつくものを入れるものをつくっている。
 なんやと思う?」

すてきな3年生の子どもの手によって
空きようきが夢のあるすてきな作品に
へんしんしていました。

できあがりが楽しみですね。



6年 理科 「私たちの生活と電気」プログラミングの体験

画像1
画像2
画像3
6年生は,理科の単元「私たちの生活と電気」の中で,
プログラミングを体験しています。

「マイクロビット®」という子どもたちがプログラミングを学ぶためにつくられたマイコンボードをパソコンに接続し,プログラムを組みました。

感染拡大防止の観点から
一人1台ずつ「マイクロビット®」を使えるように
クラスの児童を半分に分けて学習をしました。

3枚目の写真は電気を効率よく利用するためのプログラムを作成して
実際にプログラムの通りに電球がつくかどうか確認している様子です。

子どもたちは,大人よりもずっと得意のようで
すいすいとプログラミングに取り組んでいました。

次の学習ではもう少し複雑なプログラムに挑戦です。

【5年】情報モラル教室

画像1
本日5年生は情報モラル教室を実施しました。
SNSの使い方について学習する内容で,自分達の経験とも合わせて考えていました。
スマートフォンやゲーム機を使う際のルールについて,家でも確認してみたい,という声も。
ぜひお家でもSNSの使い方について子ども達とお話しください。

1月15日(金) 4年 校長先生と外国語活動

画像1
画像2
ALTの先生と校長先生といっしょに
「What do you want?」の学習をしました。

4年生のみなさん,校長先生との学習はどうでしたか。
楽しい授業でしたね。

ダイコンをしゅうかくしました 2年生

 生活かでそだてていたダイコンが大きくなり,これまでおせわになったちいきのはたけの先生をまねいて,しゅうかくをしました。
 やや小ぶりのダイコンでしたが,子どもたちは大こうふん。さっそく,おうちにもって帰ってばんごはんのおかずとして食べたことをつぎの日の朝につたえに来てくれました。
 しゅうかくのよろこびをあじわい,おいしくいただくことができて,本当によかったです。
画像1画像2画像3

道とく「あいさつの きらいな 王さま」…あいさつのよさについて考えて 2年生

 2年生の冬休み明けはじめての道とくは,あいさつについて考えました。あいさつはだれにどんな時にするのか,あいさつをすることのよさとは何かなど,ふだんの生活をふりかえって,あいさつについて話し合いました。
 朝,校長先生が教室の前を通られると,元気にあいさつをしている2年生。さい近は,えい語であいさつすることもあります。
 あいさつした人もされた人もりょう方ともが気もちがよくなることをたしかめることができました。
 これからも,気もちのよいあいさつで一日のスタートを切り,毎日楽しい学校生活をおくってほしいです。
 
画像1画像2

1月8日(金) 6年 第2回持久走校内記録会

画像1
画像2
画像3
第35回京都市小学校「大文字駅伝」大会の代替大会としての
第2回目の校内記録会を実施しました。

今日は大変寒かったのですが
全市記録会出場を目指して,
全力を出して走りました。
持久走は苦手だった人も
自分の記録更新をめあてにがんばりました。
目標に向かってがんばれる6年生は
本当に素敵です。

応援にきてくださった保護者の皆様,
寒い中ご声援ありがとうございました。

写真は,校内記録会の開会式とスタートの写真です。


1月6日(水) 3学期が始まりました

画像1
画像2
久しぶりの教室です。

担任の先生や友だちとお話したり,
学習をしたりしました。

3学期の始業式もオンラインで行いました。
みんなが元気に今日,学校に来てくれたことが
何よりうれしいですと校長先生からお話がありました。

1枚目の写真は4年生,2枚目の写真は3年生,
1時間目の教室の様子です。

あけましておめでとうございます。

画像1
画像2
画像3
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

いよいよ3学期が始まりました。
子どもたちの元気な笑顔を見ることができて
とてもうれしいです。

今日は,PTAの地域委員の方に見守っていただく中
子どもたちは登校しました。
ありがとうございました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校経営方針

学校評価

お知らせ

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp