京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up10
昨日:61
総数:235403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

もう…

画像1
画像2
画像3
春に出会い,
「なつだとびだそう」と,水あそびやしゃぼん玉あそびをしたあの夏…
秋みつけに行ったかと思えば,
もうリースづくり…冬です。
育てて収穫したさつまいもの苗で,リースをつくった1年生!
想像もつかないようなすてきなリースの完成です。
持ち帰ります。

なぜ4時間!?

画像1
画像2
「先生!何で4時間なん?」と1年生。
次に入学してくる1年生が来はると知ると,
「きれいにしなきゃ〜☆」と,きれいな本棚をさらにきれいにしはじめる1年生!
いつもよりそうじにも気合が入りました。
いいお兄さん・お姉さんの姿が見られた出来事でした。

楽しい音楽

画像1
音楽の時間…
歌詞の表す情景をイメージし,どのように歌うかについてグループで話し合う1年生!
歌詞に注目しているのですが,自然とからだも動きます。
どんどんアイデアが出ています。

社会「これからの工業生産とわたしたち」…持続可能な社会を目指した取組に目を向けて 5年生

 社会「これからの工業生産とわたしたち」では,持続可能な社会を目指して,日本はどのような取組を進めているのかを調べました。
 これまで学習した電気自動車などに目を向け,二酸化炭素が出ない発電についても調べ,なぜこのようなエネルギーが必要とされているのかを考えました。
 限りある資源をどのように使っていくのかは今大きな問題のひとつとして取りあげられています。
 4年生の時に学習したエコライフチャレンジの学習などとも関連させながら,今の自分にできることをよく考え,実践していくことができればと思います。
画像1
画像2

介護老人保健施設の利用者の方との交流会…本番を迎えて 5年生

 いよいよ介護老人保健施設の利用者との交流会。利用者の方や職員さんが拍手で迎えていただき,いよいよ交流会がスタートしました。
 準備したことを出し切ることができ,プレゼントも大変喜んでいただき,中には涙を流しておられる利用者の方もいました。たくさんおしゃべりもすることができました。
 なかよし発表会を終えて2週間。行きつく間もなく,昨日の就学時健康診断,そして今日の交流会と新たな目標を設定して取組を進めてきました。
 特に,今回の交流会は,企画内容からせりふ,はじめの言葉,終わりの言葉,プレゼントの中身とその制作,そのすべてをいちから自分たちで話し合い,進めてきました。そして,無事本番を終えることができた子どもたち。校長先生からもその頑張りを褒めていただき,やりきった達成感を味わうことができました。
 いよいよ1年の締めくくりの1か月に入ります。6年生に向けて,残り4か月間頑張っていきます。
画像1画像2画像3

介護老人保健施設の利用者の方との交流会に向けて その5 5年生

 いよいよ交流会当日。朝から利用者の方に渡すプレゼントの最終仕上げです。言葉や歌,合奏,ダンスの練習をして最終確認をして,午後の交流会本番に向けて準備をしました。
画像1
画像2
画像3

茶道体験

 6年生は総合の学習で,茶道のことについて学習を進めています。今回は,地域の茶道の先生の茶道場に体験に行きました。まずは,入る前に,茶道の所作や礼儀を確認しました。器のお話や,持ち方,飲み方,ふすまの開け閉めやお礼の仕方などをみんなで確認してから,いざお茶会の方へ。お茶会では,お点前を目の前で見せていただき,おいしいお抹茶を飲み,しっとりとした時間を堪能することができました。
 今回経験したことには,日常生活でも生かすことができると先生からお聞きしたので,生活の中でも,茶道で学んだ所作などを思い出して,美しく見える,一味ちがった動きをぜひしてほしいなと思います。
 「一期一会」な学習にすることができ,大満足な活動でした。

画像1
画像2

道徳「明の長所」…自分のよさを伸ばしていくことについて考えて 5年生

 道徳では「明の長所」という教材をもとに,自分のよさを伸ばしていくことについて考えました。
 4月に立てたなりたい自分に近付くために目標に向かって活動している5年生ですが,なかよし発表会を終えて2週間あまり。なかよし発表会でまとめたシートに友達からいいところのコメントをもらい,就学時健診や介護老人保健施設の利用者の方との交流会を控え,自分にしかないよさを知り,活動を通してどのような自分になりたいのかを再確認しました。
 気が付けば,あと4か月あまりで6年生になります。5年生の締めくくりを見据えながら,一日一日を大切に頑張っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

就学時健康診断…新1年生に寄り添って 5年生

 28日(木)に就学時健康診断がありました。5年生は学校を代表して,新1年生の誘導を担当しました。
 お兄さん,お姉さんらしく目線を合わせて話したり,検査の内容を説明したり,丁寧に関わることができました。
 来年の4月に入学すると,最高学年として関わっていくことになります。一緒に楽しい学校生活を送れるようにすてきなお兄さん,お姉さんとして4月を迎えられるようにしたいと思います。

茶道の歴史について

画像1
 前回は,お茶室の見学や茶道の所作について学習しました。今回は,茶道の歴史についてお茶の先生を学校にお招きして話を聞きました。お茶が日本に入ってきたときは,薬として入ってきたこと。戦国時代にお茶の文化が大成したこと。今に至るまでにお茶の文化が受け継がれてきたことなどたくさんのお話を聞きました。また,「一期一会」と言う言葉は茶道の言葉であることを知り,お茶席での出会いは一生に一度しかないことを学びました。次は,いよいよ体験を行います。一生に一度の体験になるようにみんな楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

台風等の非常措置

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp