京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up24
昨日:88
総数:235109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

図工「だいすきポップコーン」【ふたば】

画像1
 イエローポップを収穫した時のことを振り返り,大きいイエローポップが採れて喜んでいる自分を描きました。片手をピースにしているところがこだわりのようです。

一日店長を終えて…立てた目標をもとに振り返って 5年生

 一日店長体験を終えて,早速振り返りをしました。5年生はスチューデントシティ学習の経験からこの2週間なりたい自分に近づくために,個人目標を立てて,学校生活を送り,当日を迎えました。
 学んだことや成長したこと,同じお店で働いた友達の頑張りなどを付箋に書き出しました。体験をより意味あるものにしていくためにも,目標をもとに振り返りをして,これからの学校生活や自分が大人になって働くその時に生かせるようにしていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

一日店長体験…地域の商店街で働いて 5年生

 5年生はスチューデントシティ学習で学んだことを生かして,地域の商店街の9つのお店にお世話になり,一日店長体験をしました。
 事前に学年の保護者の方に働くお店を紹介する地図をかいて配ったり,一日店長の目標や一日店長後のなりたい自分の姿について考えたりして,事前学習を進めてきました。
 保護者の方や地域の方もたくさんかけつけてくださりました。接客やレジ打ち,商品紹介など,それぞれのお店で自分にできることを見つけて,お店の一員として働いた子どもたち。お店の方にも温かく見守っていただきながら,一生懸命仕事を頑張りました。
 仕事をして終わりではなく,仕事を通して学んだことや成長したことを大切に,気持ちも新たに頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ハッピーキャロット

画像1
生活科“いきものとなかよし”の学習で学校をたんけんしました。
職員室の前の廊下には,かわいいウサギさんがいます。
「ウサギさんのこと詳しく知りたいなぁ…」
その日の給食はシチューでした。
その中にウサギさんの形をした人参が!!!
「ウサギさんのことを話していたから,こんなところにもウサギさんが来てくれたんだ!」とよろこぶ1年生!
幸せの瞬間…まさにハッピーキャロットでした☆

ぐんぐんタイム

画像1画像2
ぐんぐんタイムは自分で勉強する時間です。
自分のペースでコツコツと,ひらがなの復習をする1年生!
おとなりさんに「上手だね☆」とかえる花マルをしてもらってころこぶ姿も見られます。
拗音も考えなくてもスーッと書けるようになるために頑張ります!
                                                                          

かたかなミニテスト

画像1画像2
何度か練習をしてチャレンジしたかたかなのミニテスト…
みんな集中して頑張りました。
結果はそれぞれでしたが,かたかなの言葉を見つけることが楽しくなっている1年生!
お家でも,西大路のまちでもたくさん見つけてほしいと思います。

外国語「一日の生活」…友達とやり取りをして 5年生

 外国語では,What time do you 〜?の表現を使って,友達の起きた時刻を尋ねるやり取りをペアで行いました。
 尋ねる側と答える側の両方を交代しながらやり取りをしました。学習に関係のあるチャンツや歌も歌ってみましたが,今回学習しているチャンツや歌はゆっくりのスピードであっても,時間も長くなり,単語のまとまりの間の少なく大苦戦の子どもたち。よく聴いて,声に出して,英語表現に慣れ親しんでいけるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

算数「分数(1)」…分数の大きさ比べをして等しい分数を作って 5年生

 算数では「分数(1)」の学習が始まりました。これまで分数について学習していますが,学年とつながりを意識できるように,復習を交えながら,分数の大きさ比べをしました。分数のカードが2枚あって,その数が大きい方が勝つという問題でしたが,問題だけでは理解しにくいため,まずはじゃんけんをするところからスタートしました。それをもとに,問題の意味を理解し,数直線を使ったり,かけ算やわり算の性質を使ったりしながら,課題に取り組んだ子どもたち。
 4年生までの学習と関連付けながら,5年生に新しく学ぶ内容を一つ一つ理解できるように頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

国語「明日をつくるわたしたち」…グループで提案するための資料を集めて 5年生

 国語「明日をつくるわたしたち」では,グループで決めた提案する問題について,インターネットを使って資料を集めました。
 提案する内容やその理由,現状と問題点,解決する方法などを考えるために,どんな資料が必要なのか,あらかじめ話し合った子どもたち。
 グループで分担しながら,自分たちの知りたいことに関わるキーワードを入れて,検索して,ワークシートに整理することができました。
画像1
画像2
画像3

けん玉教室

画像1画像2画像3
 けん玉名人を招いて,けん玉教室が行われました。3年生児童も名人の技の数々に目を輝かせていました。リズムに合わせてけん玉をしたり,歌いながらのせたりと,昔からあるけん玉遊びの魅力を存分に感じることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp