京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up23
昨日:106
総数:233986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

スチューデントシティ学習に向けて…スチューデントシティにはどんな仕事(職種)があるのかを知って 5年生

 スチューデントシティ学習に向けた学習もいよいよ仕事選びが迫ってきました。10日(水)はスチューデントシティにはどんな仕事があるのかを知り,なぜ1つの会社にいくつもの仕事があるのかを考えたり,自分のよさを生かして仕事選びをするためにそれぞれの仕事はどんな人が向いているのかを話し合ったりしました。
 会社の中での人と人とのつながりを大切に,支え合って仕事をするためにも,自分のよさを生かせる仕事にぜひ就いてほしいと考えています。
画像1
画像2

総合「伝統への熱き想い」…京仏具の仕事に携わる職人さんの仕事場を訪問して 5年生

 総合「伝統への熱き想い」では,地域におられる京仏具に携わる職人さんの仕事場を見学しました。
 5月に訪問した彫金に携わる職人さんに続き,2つ目の仕事場の訪問となります。これまで作られた作品を見せていただいたり,職人さんのおもいを聞かせていただいたりしました。
 彫金とも通じる部分があり,彫金の学習や国語,道徳で学習した内容と関連付けながら,見て聞いて,しっかり学ぶことができました。
 見学後の振り返りもおもいや考えがいっぱいにあふれ,有意義な見学となりました。来週は学校に来ていただき,質問に答えていただくことになっています。
 伝統工芸について,さらに学習を深めていきたいと考えています。 
画像1
画像2

ともこさんはどこかな

画像1
画像2
国語科の授業で「ともこさんはどこかな」を学習しました。
大事な事を聞き逃さないように,メモを取りながら取り組みました。

後半は名探偵になって,友達の作ったヒントを基に犯人を捜しました。

スチューデントシティ学習に向けて…社会にはどんな企業(会社)があるのかを考えて 5年生

 スチューデントシティ学習に向けて,社会にはどんな企業(会社)があるのか,ものとサービスに目を向け,考えました。
 ものとサービスがどのように違うのか,会社ではどのような取引が行われているのかなど,具体的な場面をイメージしながら,考えを広げていきました。
 スチューデントシティにもたくさんの企業(会社)に関わっていただいていますが,それぞれの企業(会社)には果たしている役割があります。
 実際に仕事を選ぶ際にも,仕事の中身や自分の良さを生かせるものを選べるように,さらに学習を進めていきたいと考えています。
画像1
画像2

水泳学習…カードで泳ぎ方のポイントを確かめながら 5・6年生

 水泳学習も2週目に入りました。それぞれの自分のめあてに向かって,バディの友達と声をかけ合いながら,学習を進めています。
 新しい泳ぎ方や自信のない泳ぎ方は泳ぎ方のカードを活用しながら,個別に練習を重ねています。「継続は力なり」…毎時間練習を重ね,今年の水泳学習の目標を達成できるように,安全に気を付けて頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習に向けて…お金と生活との関係を考えて 5年生

 スチューデント学習に向けて,今回はお金と生活との関係について考えました。コンビニの店長と店員,お客さんの3つの立場に分かれて,どのようにものやお金が動いているのかを役割演技をして,「働く力」と「ものやサービス」「お金」がどのように関わっているのか,具体的な場面をもとに話し合いました。
 社会の仕組みとして,子どもたちにはなじみのない言葉がたくさんありますが,スチューデントシティ学習を通して,少しでも関心を広げていけるように,これからも当日に向けて学習を進めていきたいと考えています。
画像1
画像2

山の家を思い出を掲示にのせて 5年生

 山の家を終えて1週間。山の家後には活動を振り返ったり,担任が写真を整理して作成したムービーを見たりして,余韻に浸りながら,夏休みに向けてラストスパートに入りました。
 山の家での活動を振り返る取組のひとつとして写真を整理し,掲示することにしました。有志の子どもたちがコメントや絵を入れながら,すてきな掲示が完成しました。
 5年生の階段の掲示板と和室前に掲示していますので,来校の際にぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習に向けて…社会とのつながりを考えて 5年生

 スチューデントシティ学習に向けての事前学習では社会とのつながりについて考えました。米を例と,私たちが食卓で食べるまでどのような仕事や仕事に携わる人が関わっているのかを話し合いました。
 じっくりと考えてみると,考えを広がっていき,あっという間にワークブックや黒板がいっぱいとなりました。
 様々なつながりやかかわり合いの中で,互いに支え合って生きていることを再確認できた1時間となりました。
 
画像1

算数「合同な図形」…合同な三角形のかき方を考えて 5年生

 算数「合同な図形」では,三角形の形や大きさがどのように決まるのかを確認して,定規やコンパス,分度器を使って合同な三角形のかき方を考えて,実際にかいてみました。
 これまでの学習で分度器やコンパスを使って,作図したことを振り返りながら,手順を丁寧に確認して,自分の時間で集中してノートに向かいました。
 4年生の時に学習した図形の学習でも頂点や辺の長さ,角の大きさなどがポイントとなっていました。これまで学んだことをもとにしながら,しっかり考え,ノートにかくことができた1時間となりました。
画像1
画像2

プレゼント

画像1画像2
地域の畑名人の方からサプライズプレゼントがありました!
じゃがいも堀りをさせてくださったのです。
引っぱって…ほりほりほり…
たくさんのじゃがいもがたくさん見つかりました。
土の感触,虫さんとの出会いも楽しみました。
掘ったじゃがいももプレゼントにいただきました。
とても嬉しそうにはしゃぐ1年生でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp