京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up102
昨日:90
総数:233959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

プール清掃…さすが高学年 5・6年生

 今週末からの低水位の学習を前に,5・6年生合同でプール清掃を行いました。限られた時間の中でしたが,互いに声をかけ合い,一生懸命掃除に取り組み,「さすが高学年」という姿を見せてくれました。
 これで全校のみんなが気持ちよくプールを使うことができます。本当によく頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

山の家に向けて…具体的な企画が見えてきました 5年生

 山の家に向けた取組を引き続き進めています。それぞれの係ごとに分担した仕事を同じ係のメンバーと相談したり,原稿を考えたりしながら,見通しをもって活動しています。
 準備物など,少しずつ具体的な企画も見え始め,自分たちの力で宿泊行事をよりよいものにしようとする意気込みが感じられます。
 1週間を切ってきましたが,体調には気を付けて,3泊4日が有意義なものになるように頑張っていきます。
画像1
画像2

社会「あたたかい土地のくらし」…学習のまとめをして 5年生

 社会「あたたかい土地のくらし」では,沖縄県に受け継がれてきた文化や自然を守るために,どのようなことを大切にしているのかを考えました。
 そして,学習問題に対する答えを教科書や資料集,ノート,映像資料など,様々なものを使って,これまでの学習を振り返り,学習のまとめをしました。
 今回は,沖縄県を取りあげましたが,他の都道府県の様子にも目を向け,様々な見方で考えていってほしいと思います。
画像1

算数「式と計算」…式の形に着目して,式の表す意味を考えて 5年生

 算数「式と計算」では,○を正方形の形に並べるとき,1辺に6個並べたときの○の数を求める式を図をもとにして考え,どのように考えたのか,たがいに説明し合い,理解できるように学習しました。
 一見すると,同じ考え方をしているようでもよく聞くと違っていたり,途中まで説明はできるけれど,最後まではできなかったり,1時間の中でたくさんの姿を見せる子どもたちですが,そんな時は他の友達にバトンタッチして,つないで,みんなの力で解決していきました。
 図と式を関連付けながら,みんなで学び合い,理解を深められた1時間となりました。
画像1
画像2

山の家に向けて…グループで話し合って 5年生

 いよいよ山の家での活動が1週間後に迫ってきました。17日(月)は先週話し合ったグループごとの役割に従って,どのような活動をするのか,企画したり,進行の仕方を話し合ったりしました。
 各グループとも熱心に話し合い,あっという間に1時間が過ぎました。宿泊当日が今から待ち遠しいです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1
今年度,初めての避難訓練を行いました。地震発生後に給食室より出火」を想定して実施しました。ハンカチを口にあて,姿勢を低くして,素早く避難することができました。いつ起こるかわからない自然災害への備えの必要性を学校全体で確認することができました。

あさがおさんとおはなし

画像1
画像2
画像3
あさがおさんをよく見てみました。
なんか,どんどん伸びていて頭が重そうです。
あさがおさんの声を聞いてみました。
「おなか減ったって言ってはる…」
「なんにも言ってくれはらへん…きっと頭が重すぎて苦しいんだ;」
「どうしよう…」
「支えになるもんをさがしてくる!あるかなぁ?」
「ありがとうって言ってくれた〜よかった〜」
1年生は心は優しいです。
支柱をたててひと安心です。

外国語「行事・誕生日」…誕生日カードを使って 5年生

 外国語「行事・誕生日では,単元のまとめとして学習の中で作った誕生日カードを使って,誕生日を尋ねたり答えたりしてやり取りをしました。
 何度も練習を重ねる中で自然に英語表現も言えるようになり,途中教室に来られた教頭先生に誕生日を尋ねるなど,意欲的に学習に取り組むことができました。
 次の単元も引き続き,頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

算数「式と計算」…式の形に着目して 5年生

 算数「式と計算」では,式の形に着目して,式の表す意味を考えました。図をもとに,式と図を関連付けながら,説明して理解を深めました。
 ノートを大型テレビに映したり,黒板に図を描いたりしながら,式の意味をみんなで話し合いました。
 答えを求めるだけでなく,なぜそのように考えたのか,根拠をもって理解していけるように,今後も学び合う姿を大切にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

歯磨き指導…染め出しをして,歯の状態を確かめて 5年生

 5年生では保健指導の一環として染め出し錠を使って,歯を染め出し,歯の状態を確かめました。
 自分では磨いているつもりでも,たくさんのみがき残しが見つかり,今後のどのようなことを大切にして磨いていくとよいのか,磨き方を確かめ,考えることができた1時間となりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp