京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up10
昨日:61
総数:235464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

道徳「一まいの絵」…お世話になっている人に感謝の気持ちを伝える大切さについて考えて 4年生

 道徳「一まいの絵」では,教材をもとにお世話になっている人に感謝の気持ちを伝える大切さについて話し合いました。
 今月のかがやき目標は「お世話になった人に感謝の気持ちを伝えよう」です。今年1年間お世話になった人の顔を思い浮かべながら,しっかり話し合い,考えを深めることができました。
画像1画像2画像3

シェイクアウト訓練

 9日(金)にシェイクアウト訓練を行いました。地震の際の安全確保行動「まず低く,頭を守り,動かない」を身につけることが大切です。訓練の前後に各学級でしっかり訓練に臨み,落ち着いて行動することができました。
 いざという時に落ち着いて行動できるように,自分の身を自分で守る意識をもってほしいと考えています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 最終

画像1
クラブ活動、本年度の最終でした。
それぞれのクラブで一年のふりかえりをしました。
モノづくりクラブでは,色画用紙絵をつかってお花のリース作りをしていました。
みんな集中して取り組んでいました

ぬくもりの里 交流 4年生

画像1画像2
4年生は,ぬくもりの里のお年寄りと交流を続けてきました。
3月9日(金)に最後の交流に行きました。
あたたかい歌声とお手紙を届けました。お手紙を渡しながらおしゃべりをして最後にお年寄りの方一人一人と握手をしてきました。
「次の4年生も楽しみにしています。よろしくお願いします。」「5年生になってもまた遊びに来ます。」と約束をしてきました。
握手をしたり,おしゃべりをしたり,確かなつながりがあたたかい心を育むのだと思いました。

町別集会

画像1
3月8日(木)の本年度最終の町別集会をしました。
1年間の登下校の振り返りとともに,来年度の班長と副班長を決めました。
話し合いが早く終わった教室では,楽しくゲームをしていました。
その後、新班長を先頭に集団下校をしました。役割を引き継ぎ,安全に登校できるようにしていきます。

かがやき集会

画像1画像2
かがやき集会を行いました。
1年間の学校生活の中で,感動したことや感じたこと,考えたことを学年の代表一人が発表します。どの発表も大変豊かな内容でしっかりと発表できました。
感想の交流も素晴らしかったです。友達の発表を聞いて自分の経験を思い出して共感した気持ちを話していました。
発表の態度も素晴らしいですが,しっかり聞いて自分が感じたことを発言する姿勢も素晴らしいです。
みんなの姿がかがやく「かがやき集会」でした。


花育6年生 フラワーアレンジメント

画像1画像2
 3月7日(水)6年生は,京都府花き振興ネットワーク(京都生花株式会社内)より,講師の先生をお迎えして,花育活動(フラワーアレンジメント)を体験しました。
 スイートピー,スプレーカーネーション,ガーベラ、レザーファンを一人一人に準備してくださっていて,茎の切り方,挿し方などを丁寧に教えていただきました。教室は花いっぱいになりました。
 挿す場所や高さも基本をしっかり教えていただいて,それから各自のイメージでアレンジしていきました。

卒業社会見学 太秦映画村

画像1画像2
6年生は卒業社会見学で太秦映画村に行きました。
時代劇のころの生活の様子を教えてもらいました。
いろんなアトラクションを楽しみました。
卒業前に楽しい思い出が増えました。

道徳「何かがしたい」…人のために自分にできることを見つけて働くことの大切さについて考えて 4年生

 道徳「何かがしたい」では,教材をもとに人のために自分にできることを見つけて働くことの大切さについて話し合いました。
 いざという時に,自分一人の力ではどうすることもできないことがあります。そんな時に大切になっているのが,家族や友人はもちろん,周りにいる人の存在です。
 3月11日で東日本大震災から7年を迎えます。学校でも9日にシェイクアウト訓練に取り組み,防災への意識をさらに高められるようにします。自分の身は自分で守ることはもちろん,困っている人がいれば自分にできることを考え,進んで手を差しのべられる人であってほしいものです。自分にできる役割を果たすことの大切さに気付くことができた1時間となりました。
画像1画像2画像3

理科「自然の中の水」…水蒸気は空気中にも含まれるのかを予想し調べてみて 4年生

 理科「自然の中の水」では,水蒸気は空気中にも含まれるのかを予想して調べました。乾いたコップに氷水を入れ,コップの外側の様子を観察しました。わずかな時間でくもり出し,容器の外側には水滴がつきました。
 また,「すがたをかえる水」の学習と関連付け,さらに冷やし,その様子を観察しました。時間とともに凍り,温度が変わることで水は水蒸気や氷へと姿を変えることを再確認できました。これまでの学習を生かし,身の回りの様子とも関連付けながらたくさんの気づきと発見をすることができました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp