京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up34
昨日:106
総数:233997
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

6年 科学センター学習「金属,みーつけた!」

 科学センターに行きました。いろいろな物質ををたたいたりとかしたりして金属の性質について実験から考える学習をしました。メタルスライムをカエルに変身させる実験は盛り上がりました。はじめて知ることいっぱいの一日でした。
画像1

粘土でごちそうパーティー! 1年生

 油粘土を使って,ごちそうパーティーをしました。教科書を見て,どんなごちそうがある?と聞くとハンバーグにチキン,お寿司など,子どもたちの大好物がたくさん出てきます。本物の食材を使っているように,刻んだり伸ばしたり工夫をしながら料理を作ります。

 作り始めの粘土はまだまだ固く,小麦粉をこねるように全体重をのせて叩いたりこねたり……。盛り付けは紙皿や紙コップも使って,本当の料理のようにしました。こだわりの作品は,器やコップ,包み紙まで自分で手作りし,料理にあった雰囲気に仕上げていきました。

 最後は自分の料理の紹介をして,「いただきます!」と,美味しく食べるまねをしました。
画像1
画像2
画像3

薬物乱用防止教室 5・6年

画像1画像2
下京署からスクールサポーターの方に来ていただき薬物乱用防止教室を開きました。
薬物は一度でも手を出すと脳・心・命を奪われることを学びました。どのようにして薬物に手を出してしまうかについて、またそのことわり方なども学びました。

かがやき集会

画像1
かがやき集会を行いました。
1年間の学校生活の中で,感動したことや感じたこと,考えたことを学年の代表一人が発表します。どの発表もすごく豊かな内容でしっかりと発表できました。
感想の交流も素晴らしかったです。友達の発表を聞いて自分の経験を思い出して共感した気持ちを話していました。
みんなの姿がかがやく「かがやき集会」でした。

6年 花とあそぼう

 京都市の花育活動実践事業として,フラワーアレンジメントをする授業をしました。はじめに,ニューサイランを丸めたり折ったり割いたりして,一人一人が自由に形を作りました。子どもたちはそれぞれにじっくり形を作り,オリジナルにアレンジしました。次にカーネーションやガーベラ,アリストロメリアをアレンジにしました。最後にユーカリの葉で給水スポンジがみえなくなるようにしました。出来上がった後,みんなの作品を鑑賞しました。お互いの作品をみんなすごくほめていました。
 授業の最後には「自分のおもい通りのアレンジができてよかった。達成感があった。」「楽しかった。またやりたい。」「自分のおもいが形にできてうれしい。」「いろんな方向からみてもきれいになるようにするのは難しかったけれど,やってよかった。」など次々と感想を発表しました。一人一人の素敵なアレンジはすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

お店屋さんごっこ 1年生・2年生

 14日の5時間目,延期になっていた「お店屋さんごっこ」をしました。2年生や,お家の方,学童の先生たちも来てくださり,大人数でわいわいとお店のようなやりとりを楽しみました。

 お店の商品は,1年生たちが手描きでつくったものです。以前,2年生に招待してもらった時のお礼のつもりで一生懸命かきました。商品を見たお客さんたちも「すごいなあ。」「上手くかけてるなあ。」と,たくさん褒めてくださいました。

 6時間目に書いた感想文では「来てくれた人が喜んでくれてよかった。」「緊張したけど,お店にたくさん来てくれて嬉しかった。」と,やりきったおもいの感想がたくさんありました。お忙しい中来てくださった保護者の方,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 主人公の生き方を読む

 国語「海の命」の学習では,登場人物との関連で主人公がどのように変化し,生き方や考え方がどのように変わったのか学習しました。その学びをいかして,自分で選んだ本でも,主人公の生き方や考え方が,他の登場人物や出来事でどのように変化していったのか読みました。読んだことを「生き方関係図」にかいて,自分の考えを整理しました。そして,主人公の生き方に共感したことをみつけ,自分の考えをまとめていきました。主人公が様々な出来事や他の人物の影響で変化し,物語のクライマックスをむかえるという読み方を身に付けました。自分の生き方を考えるきっかけとなり,楽しみながら作品のよさを味わいました。
画像1
画像2
画像3

6年 英語活動「We are good friends.オリジナルの劇を作ろう」

画像1画像2画像3
 日本や世界の物語を英語やジェスチャーで表現し,伝え合う活動をしました。ペアで打ち合わせや練習をして発表しました。10分の練習時間だけでしたが,発表するときはどのグループも元気よく,しっかり発表できました。それぞれのグループの工夫が楽しくて楽しくて,笑顔いっぱいの交流となりました。英語と,英語のお話を関連して話したり聞いたりすることができました。

6年 マラソン大会

画像1画像2画像3
 天候の関係で梅小路公園でできなかったマラソン大会を,運動場で行いました。一生懸命走り,記録をとりました。しっかり応援し合い,励まし合って活動できました。

外国語活動「『夢の時間割』を作ろう」…互いに自分の作った夢の時間割を伝え合って 5年生

 外国語活動「『夢の時間割』を作ろう」では,単元のまとめとしてこれまで学習してきた曜日や教科の言い方を使って,自分の作った夢の時間割を友だちと交流する中で,積極的に発表したり聞いたりして英語表現に触れられるようにしました。
 ALTの先生が来校されており,これまで学習した単語や英語表現を何度も繰り返し,声に出して練習した後,ペアを作り,できるだけたくさんの人とやり取りをしました。
 年度当初は英語でのやり取りに苦戦している場面も多かった子どもたちですが,ほとんど聞き返すことなく,しっかり聞き,自分の考えを伝えることができていました。ALTの先生もそのやり取りに加わってくださり,積極的に伝えに行く姿も見られました。
 いよいよ次が5年生最後の単元となります。学習の見通しをもち,そして何より毎時間のめあてを大切にしながら,6年生,さらに中学校を見据えながら外国語活動の学習を進めていきたいと思います。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 なかまの日 クラブ(見学予備)
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp