京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:61
総数:235462
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

後期始業式

画像1画像2
10月4日後期始業式をしました。
思いやりについて考えました。後期始業式終了後、「人権の花」贈呈式をしました。
人権擁護委員会の方から水仙の球根をいただきました。
植物は,水がなくても「水がほしい。」と言えません。ふまれても「痛い!」とも言えません。水仙の花を育てながら相手の気持ちをおしはかる心を育てていき、それを広めていってほしいというお話がありました。
始業式での「思いやり」のお話と通じることでした。

俳句の発表 2年

画像1
前駆終業式の後,2年生が俳句の発表をしました。
とても素敵な俳句を詠みました。
その俳句を一回聞いただけで頭の中にしっかりとイメージをして感想を発表しました。

「十五夜の 光をあびて シャワーみたい」
という句を聞いて
「ぼくも十五夜の月を観ましたが、そんな風には思わなかったので、来年はそう見えるか考えて十五夜を観たいと思いました。」
と感想を発表しました。
「そんな風には思わなかった。」とても正直な感想です。本当にそんな風に見えるか試してみたいという積極的な生き方も感じられる素敵な感想だったと思います。

前期終業式

画像1
前期終業式をしました。
始業式のときに示した目標
1)あいさつをしっかりしよう
2)相手の気持ちを考えよう
3)学校をきれいにしよう
4)けじめのある行動をしよう
5)安全に気をつけよう
をふりかえりました。みんな頑張って過ごしてきて素晴らしいです。
「最高!」と胸を張って言えるようにこれからも頑張っていきたいです。

書写、絵画、工作などのコンクールでいただきました賞について、表彰をしました。

道徳「何気なくしていること」…社会のルールやマナーを守る大切さについて考えて 5年生

 道徳「何気なくしていること」では,ポイ捨てをしている虫や楽しそうにじゃんけんをしている虫の挿絵をもとにして社会のルールやマナーを守る大切さについて考えました。
 資料を見てみると,周りのことを考えず,自分たちのやりたいようにやっている様子が見えてきました。しかし,社会の中では時と場に応じて行動することが大切になります。また,何気なくしていることでも,よい場合と悪い場合があることを自分の経験をふまえながら話し合いました。
 振り返りでもこれまでの自分の姿を見つめ直し,これからに生かそうしています。学習したことを校外にできる時や普段の生活の中で生かしていけるようにしてほしいと思います。

画像1画像2画像3

4年 みさきの家

 予定より5分早く、13時10分マリンランドを出発して帰路につきました。みんな元気です。

4年 みさきの家 マリンランド

画像1
 10時30分前にマリンランドに到着しました。ペンギンさんにお出迎えをしてもらいました。

4年 みさきの家 退所式

 予定通り退所式を行い、マリンランドに向けて出発しました。
画像1

芝生広場で遊ぶ

画像1画像2
朝食を食べているとき雨が降ってきました。屋根のあるところにすぐに移動しました。
その後,バンガローの掃除と荷物の整理をしました。みんながテキパキ動いて,退所式までの間,活動予定になかったのですが,芝生広場で遊ぶことができました。
この3日間,予定時刻に追われることなく過ごすことができています。
楽しい活動時間が増えています。

4年 みさきの家 3日目

画像1
 朝の集い・体操の後、朝食を食べました。雨が降りそうです。

3日目 朝からテキパキ

画像1
6時起床時刻までしっかり寝ていました。
起床後寝具片付け洗顔などをテキパキこなし,朝の集いは15分前に始まりました。
そして,海を見ながらダンスも朝飯前。
みんな元気です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 後期始業式 委員会
10/7 代表委員会(後期)
10/10 体育の日
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp