京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:57
総数:235212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力」、「豊かな心・人間性」、「健やかな身体(からだ)」未来にはばたく西大路の子〜 Let's make our school fun together 〜

自然観察

画像1画像2
北山民家で魚とおにぎりを食べている間にすっかり晴れになりました。
山の家の先生に案内していただいて自然観察をしました。
木々の葉っぱの説明を聞きながら見ていきました。
「モチモチの木」の栃の木。ぐみの木の実も食べました。いろんな葉のにおいをかいだり、触ってみたりして、自分を守るために植物はいろいろな工夫をしていることを感じました。
動物のお風呂(ぬた場)の様子も見ることができました。

囲炉裏端でお噺を聞く

画像1
囲炉裏で魚を焼きながら、お話を聞きました。
明日民泊で訪れる久多の伝承話より「しこぶちさんとかっぱ」というお話を聞きました。
囲炉裏の炭火の明かり、魚の焼けるいい香り・・・・・お噺聞く最高の場所でした。
静かにしっかりと聞いてくれました。
明日お噺に出てきた神社や大杉を見ることができます。

命を考える2 魚をさばく いただく

画像1画像2
つかまえた魚を炊事場に運んで、さばきました。
魚をさわるのも嫌がっていた子もいましたが、私たちが食事をするということはまさに命をいただいていることなのです。
教えていただいたように魚の内臓を取り出し、櫛をさしました。
茅葺の北山民家でいろりで炭火で焼きました。

命を考える1 「魚つかみ」

画像1
夜にふっていた雨が上がりました。
魚つかみをしました。水はとても冷たかったです。
おがま池にブロックで水をためて放流しました。
それを捕まえます。
15センチぐらいの浅いところですが、全く捕まえられません。
まさに水の中では、魚の動きは水を得た魚です。
みんなで知恵を出し合って、協力して、全員捕まえることができました。

朝ごはんをしっかり食べました

画像1
山の家の食堂はバイキング形式です。
自分が食べられる量だけとって食べます。
選ぶことも楽しいです。
しっかりと食べていました。
「早寝早起き朝ごはん」でみんな元気です。

早寝 早起き

画像1画像2
ゆっくり過ごした一日目。
部屋でゆったりする時間もありました。
あんまり疲れていないかなと思ったのですが、10時消灯後しばらくすると寝息が聞こえてきました。
朝は起床時刻前からざわざわ。少し早起きすぎる児童もいました。
全員元気に二日目を迎えました。

ふたば 科学センター学習

下京・東山支部のお友達といっしょにバスで科学センターに行ってきました。プラネタリウムでは星がたくさん見られました。生き物を手に乗せてもらったり,ザリガニ釣りをしてみたり,たくさんの科学コーナで遊びました。煙が出てくる空気砲もあり楽しんでいました。
 4年生以上の子ども達は水圧で魚が浮いたり沈んだりする「浮沈子」の実験をしました。帰ってからも,二人で楽しく遊んでいました。


画像1
画像2

野外炊事 上手にできました

画像1画像2
野外炊事をしました。
カレーを作りました。グループで協力して作っていきました。
ご飯とカレーのなべの準備ができれば、かまどで薪に火をつけました。
火の調節も難しいのですが,上手にできました。
同じ材料なのにグループごとに違う味がしました。
どのグループのカレーもおいしくできました。違ったおいしさがありました。
おなかがいっぱいになりました。
後片付けもしっかりできて、炊事場は「来たときよりも美しく」なりました。

山の家 所内散策

画像1
雨が上がりました。昼食後は所内散策です。
湿度も下がり過ごしやすくなりました。
時間に追われることなくゆったりと所内を見て回りました。


1日目昼食はお弁当

画像1
入所ハイキングを中止したので時間にゆとりができました。
部屋に入って、シーツをもらいに行ってゆっくりとお弁当タイムです。
一つのテーブルでみんな仲良く食べました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 山の家
6/15 山の家
6/16 山の家
6/17 プール清掃
6/20 クラブ あじさい読書週間 なかまの日
京都市立西大路小学校
〒600-8865
京都市下京区七条御所ノ内西町71-1
TEL:075-313-0501
FAX:075-313-4912
E-mail: nishioji-s@edu.city.kyoto.jp