京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:134
総数:591269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

1年生 50メートル走

7月1日(水)

体育の時間に,50メートルを走りました。

ゴールを目指して真っ直ぐに最後まで力いっぱい走ることをめあてに,
がんばりました!
画像1
画像2

アサガオの観察

 アサガオが大きく生長してきました。つるが伸び,花が咲いている人もいます。
 お子達は,登校後と下校前に水やりをして,「わたしのアサガオ,咲いたよ。」や「ぼくのは,まだだった。」など生長を楽しんでいるようです。

 アサガオの生長だけではなく,お子達自身の心身も成長しています。来週から7月に入ります。暑い日が続きますので,無理せず頑張ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生 今週の学習

 全員登校が始まって1週間が終わりました。お子達は学習や学校生活に慣れるために頑張っています。

 朝,登校してきてからの用意や授業について,まだまだ緊張や不安に思っているお子達もいますが,少しずつ慣れてきています。

 下記の写真は,図画工作科と国語科の様子です。粘土の学習では積極的に取り組み,音読をするときは背筋を伸ばして読むなど,お子達は頑張って活動していました。

 22日からも元気に登校してほしいと思います。
画像1画像2

図書室と仲良し

 学校が再開され,1年生は図書室の使い方を学習しました。
 
 読書ノートの使い方や本の分類,本の貸し借りの仕方を図書室の先生から話を聞きました。そして自分が読みたい本を1冊借りました。
 
 お子達は先生の話を静かに聞き,興味のある本を探して読んでいました。

 これからも本に親しみ,いろいろな本を読んでほしいと思います。
 
画像1画像2画像3

1ねんせいの みなさんへ

 1ねんせいの みなさん まいにち あついひが つづいています。

 「のどが かわいたな。」と おもうまえに こまめに おちゃや おみずを のんでくださいね。
 ねっちゅうしょうに ならないように きをつけましょう。

 さて,せんせいたちが たねを まいて そだてていた はなが そだってきました。
 めがでて ぐんぐん おおきくなっています。
 
 せんせいたちは,みなさんが いっしょうけんめい がくしゅうしている ようすを みて,とてもすてきだなと おもっています。
 みなさんも これから ぐんぐん おおきく せいちょうしていきましょう。
 
画像1画像2

1ねんせいの みなさん,保護者の皆様へ

 1ねんせいの みなさん,がっこうが はじまって 1しゅうめの A・Bぐるうぷでの とうこうが おわりました。きおんも たかく あついひが つづいたため からだが つかれていると おもいます。おやすみのひは,ゆっくり からだを やすめてくださいね。

 さて,ずがこうさくかで つかう こうさくまっとと しんぶんしたじきですが,しゃしんの ように よういします。じぶんの ものだと わかるように なまえも かいてくださいね。

 保護者の皆様へ

 いつも教育活動にご理解ご協力いただき,ありがとうございます。
 学年便り「きらり」に載せています「新聞下敷き」と「工作マット」は,下の写真のものです。新聞下敷きは,1日分の新聞紙の周りにガムテープを貼ってとめていただき,工作マットは汚れないように袋に入れて保管しますので,ご用意をお願いします。新聞が必要な場合は,学校で用意しますのでお知らせください。

 
画像1
画像2

1ねんせいの みなさん,保護者の皆様へ

 Bぐるうぷの 1ねんせいの みなさん,こんしゅうの とうこうが おわりました。

 つかれていると おもいますので,ゆっくり からだを やすめてくださいね。

 しゅくだいの ことで Bぐるうぷの みなさんに おつたえします。

 Bぐるうぷの しゅくだいで ひらがなぷりんと「む」とありますが,せんせいたちが,ひらがなぷりんとを くばりわすれましたので,「む」は,かようびに がっこうに きたときに いっしょに します。

 おんどくと さんすうぷりんとはしましょう。

 保護者の皆様へ

 いつもご協力いただきありがとうございます。
 さて,本日,Bグループのお子達にひらがなプリント「む」(月曜日の宿題)を配り忘れました。大変申し訳ありません。ひらがなプリント「む」は,9日(火)のBグループ登校日に授業中に学習します。
画像1

学校がはじまるよ!【1年生】

休校期間が終わり,今日から学校が再開されました。今日は学年ごとに分かれての登校です。
まずは,1年生としいのみ学級が登校です。
1年生は体育館で担任の先生のお話を聞きました。
窓を全開していても蒸し暑い日となりましたが,先生からのお話を真剣な表情でしっかり聞いていました。

明日からは,各クラス,ABに分かれての登校です。
少しずつ,少しずつ学校生活に慣れていきましょう!

画像1画像2

1ねんせいの みなさんへ

画像1画像2
5月25日(月)
 
 1ねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。

 きょうは いいてんきですね。あついひは こまめに すいぶんを とって ねっちゅうしょうに ならないように きをつけて くださいね。

 さて,せんせいたちが おおがたれんきゅうあけに まいた たねの めが でました。

 うえの しゃしんにある 1 から 5の めは なんの はなの めでしょうか。

 きょうかしょ 28ぺえじ から 43ぺえじを みて しらべてみてもいいですね。




 1 から 5の こたえ

 1 ひまわり 2 こすもす 3 ほうせんか 
 4 ふうせんかずら 5 まりいごおるど



1ねんせいの みなさん,保護者の皆様へ

 1ねんせいの みなさん,きょうは 1ねんせいの がくしゅうそうだんび でした。
 きてくれた みなさんが げんきそうで せんせいたちは とても うれしかったです。
 これなかった みなさんも おうちで げんきに すごしていますか。

 きょう,これなかった みなさんのために どんな おはなしをしたのか おつたえします。

 1 おそとから かえったら てあらい・うがいを しましょう。

 2 ますくを つけましょう。

 3 よていに ない おでかけは できるだけ やめ,いえで すごし
   ましょう。

 4 3みつを さけましょう。

 5 あぶないので どうろ,ほどうで あそびません。

 6 こまったことが あれば おとなの ひとに はなしましょう。

 つぎの がくしゅうそうだんびは,5がつ28にち(もく)です。

 みなさんの げんきな すがたが みられることを たのしみにしています。

 
 保護者の皆様へ

 お子達には上記に示した6つをお伝えしています。3密を避けるため教室を2つ利用して活動をしました。活動は,1.お知らせ(上記6つ) 2.ラジオ体操 3.学習相談を行いました。短い時間でしたが,お子達の元気な姿が見られ,とても貴重な時間を過ごさせていただきました。保護者の皆様には,登下校時の送迎を含め教育活動にご理解ご協力いただき,ありがとうございました。
 

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/3 聴力検査2年
7/6 朝会 ALT 聴力検査1年しいのみ
7/7 委員会活動 体力テスト
7/8 体力テスト
7/9 体力テスト 食の指導2−1

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp