京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:165
総数:591726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

4年のページ 感謝の気持ちを込めて

画像1
画像2
3月19日(火)
 感謝の気持ちを込めて,お世話になった音楽の先生にお手紙を渡しました。
 学習発表会では,歌の指導をして下さり,きれいな歌声で歌えるようになったのは,田坂先生のおかげです!
 みんなの心のこもったメッセージを渡しました。

4年のページ お楽しみ会

画像1
画像2
3月19日(火)
 もうすぐ5年生になります。
 来年は,クラス替えもあるので,クラスでお楽しみ会を行いました。出し物を出し,みんなで司会進行をして,楽しい思い出が出来ました。
 本当に1年はあっという間でした。司会進行をする中で,上手に司会をしたり,おもしろい遊びを考えたり,成長を感じる時間にもなりました。
 
 みんなの,やさしい笑顔も素敵でした。
 どのクラスも,本当に楽しい時間で,よい思い出になりました。
 あと1日。4年生最後になる金曜日,元気に登校して下さいね。

4年のページ お楽しみ体育

画像1
画像2
画像3
3月19日(火)
 4年生では,各クラスが相談してお楽しみ体育を行いました。
 けいどろ,ドッチ,リレーなど,クラスによってさまざまな種目に取り組みました。
 どのクラスも最後の体育を楽しみました。
 また,一つ素敵な思い出が増えました。

4年のページ 授業参観・学級懇談会 ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
2月27日(水)
 授業参観・学級懇談会に足を運んでいただき,本当にありがとうございました。
 調べ学習の発表会を行い,いろいろなクラスの発表を聞くことが出来とても楽しかったようです。また,お家の人に聞いてもらい,「知らなかった。」などと言ってもらえたり,うなづいて聞いてくださったりしてとても喜んでいました。
 新しい発見もあり,充実した参観日になったようです。
 ありがとうございました。

4年のページ 明日の参観に向けて

画像1
2月26日(火)
 いよいよ27日(水)の5時間目は参観日です。参観では,くすのき学習で調べたことを発表します。前半に発表をするグループ,後半に発表するグループがあり,発表していない子達は,発表を聞いて回ります。
 1組は,3階のくすのきルーム,2組,3組は各教室で行っています。自由に見て回ることが出来ますので,ぜひ参観していただき子どもたちの発表を一緒に聞いていただけたらと思います。
 子どもたちは,明日に向けてリハーサルを行い,やる気満々です。お楽しみに♪

4年のページ 『造形展』に向けて

画像1
画像2
2月22日(木)
 『造形展』に向けて,「トロトロ,カチコチ・ワールド」という作品作りを行っています。
 ぞうきんを液体粘土で固めてそこに色を塗ったり,装飾し作品を作り上げていきます。
 想像力を膨らましたおもしろい作品が出来上がりました。

4年のページ 持久走大会

2月15日(金)
 今日は,梅小路公園で『持久走大会』を行いました。
 少し肌寒かったですが,走る時間が近づくと太陽が少し顔を出してくれました。
 一人一人が緊張しつつも,自分の目標に向かって頑張って走り切ることができました。
 
 保護者の方は,お寒い中たくさんのご声援をいただき,本当にありがとうございました!

 ご家庭で,子どもたちの頑張りをたくさん褒めてあげてください。
画像1画像2

4年のページ 『持久走大会』に向けて

画像1
画像2
画像3
2月14日(木)
 『持久走大会』が,いよいよ明日に迫って来ています。
 中間休みの業間マラソンでは,自分のペースで走っています。
 明日は,梅小路公園で走ります。

 ベストな走りが出来るといいですね!
 体育で走っている力を出し切りましょう!!

4年のページ 数え棒を使って

画像1
画像2
2月5日(火)
 算数科の学習では,数え棒を使って四角形を作り,そこから縦と横の長さの変わり方を調べていきます。
 今日は,班で協力しながら,四角形を何個も作りました。

4年のページ 変わり方

画像1画像2
2月5日(月)
 18本の色棒を使って,長方形を作りました。
 子どもたちは,始め「図形の学習かな?」と言っていたのですが,実はこれ,「変わり方」という学習なんです。

 長方形を作ったとき,たてに使った本数が1,2.3…と増えていくと,反対に横の本数が8,7,6…と減っていきます。
 そこから,たてと横の本数の関係を,(たての本数)+(横の本数)=9という言葉の式に置替え,さらに○+△=9という記号を使った式に置き換えます。

 「中学校の学習に繋がっているよ!」ということを言うと,子どもたちはにやり。
 難しい学習ではありますが,楽しみながら取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp