京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up34
昨日:157
総数:591164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

今日の給食

画像1
3月14日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『ふわふわ団子汁』『平天の煮つけ』『牛乳』です。
 『ふわふわ団子汁』は,『鶏肉』『椎茸』『小松菜』『タマネギ』『白玉団子』などの具がたくさん入っています。味付けよくおいしくいただけました。
 子どもたちが『ふわふわ団子汁』を食べるときには,『白玉団子』をよくかんで,その食感を楽しんでほしいです。
 また,子どもたちが給食でこの1年間に食べた『京野菜』は,『賀茂なす』『伏見とうがらし』『万願寺とうがらし』『水菜』『聖護院大根』『九条ねぎ』『花菜』です。ご家庭でも,いろいろな『京野菜』を「ぎょうさん」食べていただけるとありがたいです。

今日の給食

画像1
3月13日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『鶏そぼろ丼の具』『フルーツ寒天』『ほうれん草とじゃこの炒め物』『牛乳』です。
 今日の給食は,『鶏そぼろ丼の具』を『ご飯』にまぜて,『鶏そぼろ丼』にして食べます。味付けよくおいしくいただけました。
 『寒天』は,主に『天草』という海藻からできています。お腹の掃除をしてくれる『食物繊維』が多く含まれています。『粉寒天』『棒寒天』などの種類があります。給食に出ている『フルーツ寒天』は,『粉寒天』を使っています。
 

今日の給食

画像1
3月10日(金)
 今日の献立は,『胚芽米ご飯』『味噌汁』『ソテー』『トンカツ』『牛乳』です。
 今日は『行事献立』で,6年生の卒後をお祝いして,給食調理員さんが1枚1枚心を込めて『トンカツ』を作ってくださいました。とってもおいしかったです。
 6年生の人は,入学してから卒業までに,約1180回の給食を食べます。心も体もずいぶん成長したと思います。中学生になっても,食べることを大切にして,心も体も丈夫でいてください。

今日の給食

画像1
3月9日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『カレー』『ひじきのソテー』『牛乳』です。
 『カレー』は,子どもたちの人気メニューです。みんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,おかわり続出で,あっという間に食缶は空になりました。
 今日の献立には,子どもたちの成長に欠かせない『たんぱく質』を多く含む『牛肉』や『無機質』を多く含む『乳製品』『海藻』を使っています。

今日の給食

画像1
3月8日(水)
 今日は和(なごみ)献立です。メニューは,『にしんの煮つけ』『かまぼこと菜の花の炒め物』『赤だし』『ごはん』『さくらもち』です。

 『にしんの煮つけ』のにしんは,特に3月から5月の卵がおいしく「春告魚」と呼ばれています。今日は,卵はありませんでしたが,甘辛く煮つけてありごはんによく合いました。
 『かまぼこと菜の花の炒め物』では,旬の食材の菜の花のほろ苦さに春を感じました。
 『赤だし』は,あまり給食には出ない汁ものです。ゆば・えのきだけ・三つ葉が入っていてこれも春を感じる一品でした。
 今日は,和の日でしたので,デザートも和菓子です。『さくらもち』が出ました。塩漬けの桜の葉にサクラの香りがいっぱいでした。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日の給食

画像1
3月7日(火)
 今日の献立は,『ご飯』『芋の子汁』『衣笠丼の具』『牛乳』です。
 『衣笠丼』は,昔,京都の金閣寺の近くにある衣笠山に天皇が白い布をかけて雪山に見せて,夏に景色を楽しんだという言い伝えがあります。油揚げを卵でとじた様子が似ていたのでこの名前がつきました。京都ならではの丼の名前です。特に,今日の給食では,京野菜の『九条ねぎ』を使って作りました。
 『芋の子汁』で使っている『赤味噌』は『京北味噌』で,『衣笠丼』に使っている『青ねぎ』は『九条ねぎ』で,どちらも京都で作られたものです。子どもたちには,『ご飯』の上に『衣笠丼の具』をのせて,京都ならではの丼の味を楽しんでほしいです。

今日の給食

画像1
3月6日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『麻婆豆腐』『じゃこ』『ほうれん草ともやしの炒めナムル』『牛乳』です。
 『ナムル』は,韓国・朝鮮の家庭料理の一つです。野菜をゆでて調味料とごま油で和えた料理です。
 給食では,火を通して『炒めナムル』にしています。今日は,『ほうれん草』と『もやし』を使った『炒めナムル』です。

今日の給食

画像1
3月3日(月)
 今日は,ひな祭りです。
 そこで,今日の給食は,『ちらしずしの具』『サバそぼろ』『三つ葉のすまし汁』『ごはん』『三色ゼリー』『牛乳』です。

 『ちらしずしの具』をごはんに混ぜ,『サバのそぼろ』をかけて,ちらしずしにします。色あざやかなちらし寿司です。
 『三つ葉のすまし汁』は,三つ葉の香りがとてもよかったです。
 年に1回しか登場しない『三色ぜりー』が,ひな祭り気分を盛り上げてくれました。

 今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

今日の給食

画像1
3月2日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豚汁』『金時豆の甘煮』『サワラの竜田揚げ』『牛乳』です。
 『サワラ』は,漢字で魚(さかな)へんに春(はる)と書くよいうに,春にたくさんとれる魚です。『サワラ』は,いろいろな和食の料理に使われています。京都では『サワラ』の切り身を白味噌に付け込んで焼いて食べる『サワラの西京焼き』が有名です。今日は,『サワラ』を『生姜』と『醤油』『料理酒』につけ,『米粉』と『片栗粉』をまぶして,油で揚げました。

今日の給食

画像1
3月1日(水)
 今日の献立は,『味付けコッペパン』『ジャガイモのクリームシチュー』『ほうれん草のソテー』『牛乳』です。
 『ジャガイモのクリームシチュー』は,しっかりと煮こんであり,味付けよくおいしくいただけました。子どもたちには,『ジャガイモのクリームシチュー』を食べるときに,手作りルーのおいしさを味わってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp