京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up128
昨日:255
総数:588255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度が終わります。みんな本当によく頑張りました!!

しいのみ学級のページ 卒業おめでとう会

画像1画像2画像3
2月28日(火)
 下京・東山支部育成学級交流「卒業おめでとう会」がありました。
 この春卒業する,支部の6年生をお祝いする会です。
 「王様とあくしゅ」では,6年生は,一人一人からお祝いの言葉をもらいました。
 「バルーン」や「へんしん!にんじゃじゃん」,「思い出のアルバム」では,みんなで踊ったり歌ったりしました。
 しいのみ学級の5年生は,司会をしました。
 練習してきた成果が発揮できて,立派な司会でした。
 うれしさと淋しさを一緒に感じる会となりました。

しいのみ学級のページ 1日店長がんばりました!

画像1画像2画像3
2月27日(月)
 5年生は,七条商店街のみなさんのご協力のもと,「1日店長」を体験してきました。
 開店前のお掃除から,商品の袋詰め,お客さんが来られた時の接客とお会計など,たくさんのことを体験させていただきました。
 帰ってくると,「楽しかった!」「緊張したけど,あっという間だった!」と感想を聞かせてくれました。
 働くことの厳しさや楽しさ,大変さを体験を通して学習できた一日になりました。
 

しいのみ学級のページ もうすぐ完成!

画像1画像2画像3
2月27日(月)
 3月1日(水)と2日(木)の二日間,体育館で造形展があります。
 5人で力を合わせて,立体作品を作っています。
 画用紙を切ったり,筒に色を塗ったり,段ボールに色を塗ったり…。
 もうすぐ完成します。
 何が出来上がるでしょうか!

しいのみ学級のページ とび箱運動,たのしかった!

画像1画像2
2月23日(木)
 5年生は,体育科で『とび箱運動』の学習をしてきました。
 最終回の今日は,それぞれが今までの学習をふり返りながら,最後まで挑戦し,頑張っていました。
 最初は,「こわい…」と感じていたとび方も,最後は着地やポーズも意識して,とべるようになりました。
 自信がつき、とてもうれしそうでした。
 来年の『とび箱運動』の学習が楽しみだそうです。

しいのみ学級のページ スチューデントシティ学習

画像1画像2画像3
2月21日(火)
 5年生と一緒に,生き方探究館へスチューデントシティ学習へ行ってきました。
 セコムの社員として,安心と安全を守るお仕事に従事してきました。
 働くことの意味を考え,社会とのつながりを感じられたのではないかと思います。
 いただいたお給料で,ノートやお漬物を買いました。
 「最後まであきらめずがんばる」という目標が達成できて,満足そうでした。
 この体験を,これからの生活に生かしてほしいと思います。

しいのみ学級のページ 社会見学(小関越え)

画像1画像2画像3
2月15日(水)
 4年生と一緒に小関越えをしました。
 琵琶湖疏水やインクラインの見学を通して,琵琶湖疏水の様子を知り,先人の努力や願いに触れてきました。
 小関超えはしんどかったようですが,インクラインや水路閣の見学は楽しかったようで,疲れなど感じさせない笑顔で帰ってきました。

しいのみ学級のページ 小中交流会

画像1画像2画像3
2月10日(金)
 七条中学校へ小中交流会へ行ってきました。
 はじめに,中学生のみなさんがダンスを披露してくださって,小学生も一緒になって盛り上がりました。
 その後,3つの班に分かれて,クッキー,ポップコーン,スープを作りました。
 優しいお兄さんやお姉さんに作り方を教えてもらい,とても楽しい調理実習でした。
 3品とも,とても美味しくできあがりました。

しいのみ学級のページ 豆まきしたよ!

画像1画像2
2月3日(金) 
 図画工作科で作った鬼のお面をかぶって,豆まきをしました。
 「鬼はーそと!福はーうち!」と大きな声で言いながら,新聞紙で作った豆をまきました。
 鬼さんが持つ金棒は,黄色い折り紙で作りました。
 福がたくさん入ってくるように,願いました。

しいのみ学級のページ 小さな巨匠展

画像1画像2画像3
2月2日(木)
 京都市美術館別館へ,『小さな巨匠展』に行ってきました。
 支部のみんなで作った大きな木の輪なげには,たくさんの子どもたちが集まっていました。
 一生懸命狙って,掛け声とともに投げる姿は,真剣そのものでした。
 また,自分で描いた絵を見つけて大興奮したり,触って音を出したり,ボールを転がしたりして,楽しみました。

しいのみ学級のページ 凧あげ,楽しかったよ!

画像1画像2画像3
2月1日(水)
 楽しみにしていた,凧あげをしました。
 自分たちのお気に入りの絵を描いて,竹ひごと凧糸をつけました。
 
 いよいよ,凧あげの日。
 凧を持って,思いっきり走りました。
 「見て!上がった!上がった!」と,上手にあげていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 参観・懇談(低)造形展
3/2 参観・懇談(し高)造形展
3/6 朝会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp