京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up23
昨日:187
総数:590996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学期のスタート!気持ちのいいあいさつがあふれています!

2年 消防自動車 鑑賞会

画像1
画像2
画像3
9月1日(水)
 
 図工の時間に友だちの描いた消防自動車のいいところ見つけをしました。
 消防車の大きさ,クレパスや絵の具の色のぬりかた,車の各部分の表現の仕方など,いろいろな観点で,友だちのいいところを見つけて発表していました。

2年 タブレットを使って

画像1
9月1日(水)

 ロイロノートで絵を描いたり,言葉を書いたりする練習をしました。
 まず,ロイロノートの図工のクラスに入りました。
 次に,好きな色のカードを選び,次にカードに好きな果物の絵を描きました。
 最後に,提出箱に自分の作成したカードの作品を提出し,みんなで共有してお互いに鑑賞しました。
 タブレットの使い方にも大分慣れ,いろいろなことができるようになってきました。子ども達は,タブレットで学習するのをとても楽しみにしています。

しいのみ学級 ミュージックベル

9月1日(水)

緊急事態宣言中でリコーダーや鍵盤ハーモニカが演奏できないため,ミュージックベルで「きらきら星」を演奏しました。

拍の流れに合わせて,自分の担当の音をタイミングよく鳴らせていました。担当する音をチェンジしても上手にできました。

大きな声を出して歌えない中でも,みんなで音を合わせるととっても楽しい時間になりました。
画像1

今日の給食

9月1日(水)

今日の献立は,小型コッペパン,イタリアンスパゲティ,ほれんそうのソテー,牛乳です。

9月最初の給食です。
今日のイタリアンスパゲティには,ズッキーニ,ピーマンが使われています。
どちらも油で炒めると甘みが増したり苦みが和らいで食べやすくなったりします。

どのクラスも黙食ですが,給食のおいしさを笑顔で伝えています!
画像1
画像2
画像3

2年 お話の絵

画像1
画像2
画像3
9月1日(水) 

 図工の時間に「カメレオンのかき氷やさん」の絵本の読み聞かせの後,心に残った場面を絵に描きました。
 ロイロノートで,カメレオンやかき氷の絵のカードをみんなのタブレットに送り,それも参考にしながら,ラフスケッチをしました。
 みんな,自分の描きたい場面を想像を膨らませて楽しく描いていました。

5年のページ ロイロノートの活用〜社会科〜

9月1日(水)

 社会科の学習では,「水産業のさかんな地域」という単元を学習しています。資料の読み取りや意見の交流などの場面でもタブレット(ロイロノート)を活用しています。
 子ども達は,学習問題について資料から読取り,自分なりの言葉で表現していました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 学年の仲間と一緒に

画像1画像2
9月1日(水)

 9月に入りましたが,まだまだ暑い日が続いています。そのような中でも,毎日楽しそうに学校生活を送っています。
 今日のお昼休みの運動場割当は5年生です。1・2・3組の仲間で一緒にドッジボールをしました。子ども達が元気いっぱいに遊んでいる姿を見て,微笑ましく感じました。

ひまわりスタンプ【しいのみ】

画像1画像2画像3
9月1日(水)

9月に入り,少し暑さも和らいでいます。

今日は濡らした画用紙に絵の具を落として色を混ぜ,トンボを作りました。
色とりどりの変化にとんだ作品が出来上がりました。

3年 算数「長さ」

9月1日(水)
 
 今,3年生は算数で「長さ」の学習をしています。今日は長い長さを測るのに,巻尺を使っていろいろな場所を予想してから測りました。
「巻尺をピンとして!」
「予想と全然違った。」
「結構予想と合ってた!嬉しい!」
など,グループで協力して一生懸命巻尺を使って,測っていました。
画像1
画像2

3年 特別の教科 道徳「ごめんね,サルビアさん」

画像1
8月31日(火) 

 今日の道徳の時間は,「ごめんね,サルビアさん」のお話を通して,動物などの生き物や植物のお世話をする時に,どんな気持ちが大切かについて考えました。初めは大切にサルビアの花を育てていたかおりさん。でもだんだん,お世話が面倒になり,水をやらなくちゃと思っていても,一日伸ばしにしてしまったり…。でもある日お母さんから。「さおり,サルビアの花がしおれてしまっているわよ。」と声をかけられます。慌てて見に行ったかおりさん。今にも枯れてしまいそうなサルビアを見て急いで水をやろうとしますが,お母さんから「お花の気持ちになって考えてごらん。きっとわかるから。」と言われ,ハッとします。
 最後のふりかえりでは,「最後まで大切に世話をしていくことが大切。」「育てているものの気もちになってお世話する。」などが出ました。
 身近な自然や動植物をさらに大切にすることのきっかけになったのではと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
9/1 身体計測6年
9/2 身体計測5年
9/3 身体計測4年
9/6 身体計測3年
9/7 身体計測2年 朝会

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp