京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:158
総数:591880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

4年算数 角の大きさ

4月14日(水)

折り紙で作った扇を使って,角の大きさについて話し合っています。
画像1

2年 表とグラフ(2)

画像1
 2年生は,「ほんのしゅるいしらべをしよう。」というめあてで学習しました。
 まず,どんな種類の本があるのか発表しあいました。
 次に,ほんの種類ごとにカードをまとめました。
 最後に,表に数を書き,グラフに表しました。2回目なので,自分でどんどん作業を進めていました。

2年 漢字の学習

画像1
 2年生の漢字の学習を始めました。2字ずつ進めていこうと思っています。今日は,「読」と「雪」の漢字を学習しました。漢字スキルで練習した後,「読」と「雪」の漢字で言葉づくりをしました。みんな楽しく学習に取り組んでいました。」

2年 ふきのとう(3)

画像1
 2年生は,国語科で「お話のようすがよくわかるように音読しよう。」というめあてで学習しました。
 今日は,雪や竹やぶのかぎかっこのところをどのように音読したらよいか,文章の中から考えて,発表しあいました。いろいろな意見が発表できていました。

1年生 はじめての給食

画像1
画像2
画像3
4月14日(水)

「今日はスパゲティとゼリーとほうれんそうと…」
朝の登校時,正門で1年生の子どもたちが給食のことを話してくれました。

給食時間に行ってみると,
すでに「おいしかった!」と食べ終わっている子も!

顔を見るなり,「せんせい…」と思わずお話をしたくなりましたが,
みんなちゃんと考えて,終わるまで静かに食べていました。

給食が終わってから,「給食おいしかった!」「明日も楽しみ!」とたくさんお話をしました。

3年生 図画工作科「絵のぐ+ふで=いいかんじ!」

画像1画像2
4月14日(水)

 3年生になって初めての図画工作科は「絵のぐ+ふで=いいかんじ!」で,絵の具の混ぜ方,筆のいろいろな使い方を工夫して,七条小学校の運動場に堂々と立っているくすのきを描きました。
「緑だけじゃないな。オレンジみたいなところもある。」
「点々で描くと葉っぱっぽくかけるよ。」
「葉っぱを拾ってきたら,いろいろないろだな。」
どんなくすのきができていくか,とても楽しみです。

3年生 理科「しぜんのかんさつ」

4月14日(水) 

 今日は運動場の植物や動物の観察をしました。
「花の色はオレンジだ。背の高さは30cmくらい。ポピーていう花だよ。」
「テントウムシ,2匹もいる。何mmかな。」
「小さいダンゴムシ,赤ちゃんだよ!」
など,形や色や大きさをしっかり観察しながら,かきまとめていました。
 これからも運動場でいろいろな植物や動物について調べていきます。
画像1画像2

ご協力よろしくお願いします

画像1
4月14日(水)

 まん延防止重点措置のため,音楽科の学習は制限の中でもできることを頑張っています。写真は,6年生が「翼をください」を手話で歌っているところです。

 リコーダーは「ラバースコンツェルト」のメロディを聞き,♭シの押さえ方を学習しました。実際に演奏することはできていないので,家で練習してくることを宿題にしています。お時間があるときに聞いていただけると助かります。ご協力よろしくお願いします。

5年のページ 給食時間

画像1画像2画像3
4月14日(水)

 今日から学校給食が始まりました。今日は,スパゲティやリンゴゼリーなどがメニューにあり,子ども達も「スペシャルメニューだー!」と喜んでいました。

 配膳の仕方などが変わる中,当番の子ども達は自分でできる仕事を考え,率先して給食当番を行っていました。

5年のページ 50m走

画像1
画像2
4月14日(水)

 今日の体育科の学習では,学年で50mを走り,そのタイムを計測しました。

 「去年より速くなった!!」と記録の更新を喜んでいる子ども達が多くいました。タイムだけでなく,走り方も昨年よりも力強く成長しているように感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/14 給食開始 身体計測(6年)
4/15 身体計測(5年)
4/16 身体計測(4年)
4/19 身体計測(3年)
4/20 身体計測(1年・しいのみ) 委員会活動
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp