京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up103
昨日:165
総数:591658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

あいさつ運動最終日!

10月30日(金)

今週いっぱい行った児童会主催の「あいさつ運動」。
今日は最終日です。

正門,西門に,5年生,4年生が立って,登校してくる児童にあいさつをします。
最終日なので人数も多め。いつもより大きな声が飛び交います。

一週間のあいさつ運動で,あいさつへの意識も高まり,元気な声が聞こえるようになりました。
「あいさつ運動」は一旦終了ですが,「あいさつ」はこれからもずっと」大切にしたいですね!

児童会代表のみなさん,ありがとう!

画像1
画像2

ハーモニーが響く!

10月30日(金)

廊下の窓を開けていると,肩がすくんでしまうような北風の強い日です。
換気のための窓の開放も少し狭くして,学習を頑張っています。

それでも,教室からの声が聞こえてきました。それも,美しい歌声が。
音楽室から5年生の歌声です。

覗いてみると,窓が全開でした。
聞けば「歌声を届けよう」と,窓を開けて歌っていたとのこと。

窓から入る風で震えるより,その美しい歌声に体が震えました!
画像1

だいすきいっぱい わたしの町〜町たんけん〜

画像1
画像2
画像3
 26日(月)に,生活科「だいすきいっぱい わたしのまち」の学習で,七条の町を探検しに出かけました。
 
「どんな店があるのかな?」
「どんなものが置かれているのかな?」
「どんな人がいるのかな?」
と興味津々で七条の町を歩きました。

 さらに,
「お店の人がお花を切っていたよ。どんなお花があるのかな?」
「並べてあるお魚は,なんていう名前なのかな。」
「お店の人が手を振ってくれた!どんな仕事をしているのか知りたいな。」
と調べていきたいことを振り返りで書いていました。

4年のページ 放課後遊び

10月30日(金)

 10月最後の1週間が終わりました。

 放課後になると,ボールを使ってテニス遊びをしたり,サッカーをしたりして,楽しい時間を過ごしていました。

 来週も元気いっぱいに学校へ来て,楽しく過ごしましょうね。
画像1
画像2

6年生 とび箱運動

画像1
画像2
画像3
10月30日(金)

とび箱運動に取り組んでいます。
どの子も一生懸命に取り組む姿が素敵ですね。

ほっとはあとに行ってきました

「障害者就労支援センターほっとはあと」が運営する「喫茶ほっとはあと」さんに,生活単元学習の一環で行ってきました。

算数科の「お買い物」の学習を生かして,自分でメニューを注文したり,代金を支払ったりしました。

メニューはどれも美味しく,「家族と一緒に来て,他のメニューも食べたいな。」と話している子もいました。

注文や支払いのときも,優しく見守ってもらい,お仕事をされている方々の素敵な所をたくさん見つけることができました。


この気づきをこれからの学習に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

パスをつないで

10月30日(金)

 体育「パスゲーム」の学習が始まっています。
 1年生のときにも学習したので,子どもたちは協力しながら,コートを準備したりゴールを設置したりしています。

 試合が始まると,
「こっちにパスして!」
「後ろに下がった方がいいよ!」
と声を掛け合いながら,ボールをパスし合っていました。

 チームの友だちと力を合わせることを楽しんでいってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 くしゃくしゃぎゅっ ふうとうパペット

10月30日(金)

 図画工作の学習で,封筒を使ってパペットづくりをしました。
 封筒をくしゃくしゃぎゅっと丸めて柔らかくし,そこに手を入れて,指を出す場所にはさみで穴を開けます。
 飾りつけをして,色々なものに変身させました。

 子どもたちは手にはめて,パペットでお話をしたり,遊んだりしながら楽しんでいました。
画像1

3年生 図画工作科「空きようきのへんしん」

10月30日(金)
図画工作科で,空き容器を変身させて,小物入れをつくる学習をしました。
ペットボトル・食品トレー・プリンカップなどを紙粘土を使って,すてきな小物入れにしていきます。

どの子も思いをもって取り組んでいました。
画像1画像2

3年生 国語「ちいちゃんのかげおくり」

画像1画像2
10月30日(金)
 
国語科で「ちいちゃんのかげおくり」を学習してきた3年生。
最後の場面「五の場面」があるかないかで,物語がずいぶん変わることも話し合いの中で見つけてきました。
写真は,最後の学習の時間。「ちいちゃんのかげおくり」を読んで感じたことを理由をはっきりさせ,まとめた文章を読み合い,考えを広めたり深めたりしている様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
11/2 朝会
11/4 歯科検診6年・2−1
11/5 耳鼻科検診134年しいのみ
11/6 歯科検診1年・5−1・5−2

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp