京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up133
昨日:187
総数:591106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

しいのみ畑〜やさいができたよ〜

画像1
画像2
画像3
畑に立派なナスができました。


トマトも大きな実がなり,「早く赤くなってほしいなあ。」と毎日楽しみに水やりをしています。

キュウリやピーマンも,きれいな花を咲かせています。

毎日水やりをしたり,成長の観察をしたり,お世話を頑張っている子ども達。

次は,どの野菜ができるかなと,楽しみにしています。

委員会活動開始

6月23日(火)

今日から委員会活動も始まりました。

5〜6年生の高学年が,よりよい学校を目指して,各委員会で活躍します。

今日は,自己紹介をしたり委員長や副委員長を決めたり,1年間の活動計画を立てたりしました。

明日から常時活動が始まる委員会もあります。
高学年の活躍に期待しています!
画像1画像2

4年のページ マット運動

6月23日(火)
 今日から体育科では『マット運動』が始まりました。
 今日は,学習の場の準備について確かめたり,今できる技で連続技や組み合わせ技に挑戦したりしました。
 子どもたちは,安全に気をつけながら活動していました。順番を待つ間も間隔を取り,感染拡大防止に努めながら学習しています。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 送風機で風を起こそう

6月22日(月)
 今日は理科『電池のはたらき』で,待ちに待った実験を行いました。
 ただ「実験」とは言っても,送風機を回してみるだけなのですが,子どもたちは大喜びでした。しかし,単に楽しむだけでなく,3年生の学習を思い出しながら,導線と乾電池とをどのようにつなげば回路となるのかを考えて,送風機を回していました。
 ここで,疑問が出てきました。送風機で風を起こしているのに,風が思うような向きに来ないようなのです。じっくり見ていた子どもたちは「電池の向きを逆にすれば,プロペラが反対に回るよ。」ということを発見しました。
画像1
画像2
画像3

月曜日。1週間の始まり

6月22日(月)

今日は月曜日。1週間の始まりです。

朝は,ちょっと眠そうだったり元気がなかったりする姿も見られましたが,
いざ授業が始まると,真剣に考えたりノートに書いたり発言したり,
先週同様,一生懸命頑張っていました。

今日からは,教室以外の掃除も少しずつ開始しました。
自分の役割を懸命にこなしていました。

7時間目や補充学習も始まります。
みんなで頑張っていこうね!
画像1
画像2
画像3

わたしの大切な風景

画像1
画像2
画像3
6月22日(月)

 図画工作科「わたしの大切な風景」の学習で,これまでの学校生活で思い出に残った風景を絵に表しています。座った角度から表現していることもあれば,立った角度から表現していることもあり,価値観がそれぞれでおもしろいです。6年生の最初の作品として,一生懸命取り組んでいます。

チャレンジ!マット運動!

画像1
画像2
6月22日(月)

 6年生の体育科の学習で「マット運動」をしています。友だちにアドバイスをもらったり,ヒントカードを参考にしたりしながら一生懸命取り組んでいます。新たな技の獲得に向けてチャレンジしているので,今後の学習が楽しみです。

通常登校開始から1週間

6月19日(金)

今週から始まった通常登校。週末を迎えました。

久しぶりの1週間通しての授業でした。
子どもたちは,みんなで学習する楽しさや喜びを感じながら,
一生懸命頑張りました。

梅雨独特の雨空,蒸し暑さに加え,マスク着用,感染防止…
そして6校時授業…

今日はさすがに疲れも出てきました。
多くのクラスで午後からは図工や音楽など,実技的な活動を設定していました。

音楽のリコーダーや鍵盤ハーモニカは指使いを中心に,
図工は水彩画を楽しんでいました。

降ったりやんだりの雨で気持ちも曇り空でしたが,
下校時には,傘の間から挨拶の声が響き渡りました。
今週,とてもがんばっている挨拶です。

「さようなら!」

短いけど大切な意味を持つ挨拶の言葉で,一週間の疲れも吹き飛ばしてくれました。

土日,ゆっくり休んで月曜日にまた元気に登校してくださいね!
保護者の皆様も,子どもたちを励ましてくださり,ありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 今週の学習

 全員登校が始まって1週間が終わりました。お子達は学習や学校生活に慣れるために頑張っています。

 朝,登校してきてからの用意や授業について,まだまだ緊張や不安に思っているお子達もいますが,少しずつ慣れてきています。

 下記の写真は,図画工作科と国語科の様子です。粘土の学習では積極的に取り組み,音読をするときは背筋を伸ばして読むなど,お子達は頑張って活動していました。

 22日からも元気に登校してほしいと思います。
画像1画像2

凸凹な形の体積

画像1
6月19日(金)

算数で体積の学習をしています。

今日は,凸凹な形の体積を求めるという学習をしました。
前時に学習した直方体・立方体の体積を求める公式を使い,取り組みました。

前に出てきて,それぞれのやり方を説明することで,学習が深まりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/2 聴力検査3年
7/3 聴力検査2年
7/6 朝会 ALT 聴力検査1年しいのみ
7/7 委員会活動 体力テスト
7/8 体力テスト

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp