京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up8
昨日:134
総数:591272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

給食が始まりました!

画像1
画像2
画像3
6月8日(月)

今日から,給食が始まりました。
初日の献立は,「麦ごはん」「牛乳」「高野どうふと野菜の炊き合せ」「ごま酢煮」です。

感染防止の視点から,配膳の仕方や食事中のおしゃべりなど,いつもとはちょっと違う給食となりましたが,子どもたちは「給食,久しぶり!」「めっちゃおいしい!」と笑顔でパクパクと食べていました。

特に,1年生は,初めての給食です。1年生も給食を楽しみにしていたようです。
「給食おいしい!」と笑顔で話してくれました。

分散登校なので,明日のBグループの人は違う献立となります。
しっかり食べて,体力をつけてほしいと思います。

ウォーミングアップ期間 分散登校2週目!

6月8日(月)

6月とは思えないような澄んだ青空,照り付ける太陽。教室を通り抜ける風は爽やかですが,外は暑さがジンジンと伝わってきます。

ウォーミングアップ期間も2週目,ステップ3に入りました。
ABグループの分散登校は継続ですが,今週より,給食,午後の授業が始まります。

4回目の登校日となったAグループ。土日を挟み4日ぶりの登校ですが,この暑さに体もやはり慣れていないようで,エアコンも稼働させながらの午後の学習をがんばります。
隔日の登校を重ねることで少しずつ学校生活のリズムを整えたいですね。

※暑くなってきました。学校でも定期的に水分補給をしております。なるべく水筒(お茶)を持たせていただきますようお願いします。

画像1
画像2
画像3

分散登校2回目Bグループ

6月5日(金)

授業再開1週目。最後の金曜日はBグループ2回目の登校です。

Aグループの2回目同様に,少しずつ慣れてきたようです。まだ,外で遊ぶことはできませんが,学校に来るなり,手洗いをしたり学習の準備をしたりしてスムーズに活動に入りました。
午前中だけの授業ですが,集中して頑張っています

梅雨入り前でしょうか。蒸し暑い日が続いています。
その分,体力も使うと思います。

来週から給食が始まります。午後の授業も始まります。
土日にゆっくり休んで,火曜日にまた元気に登校してください。
画像1
画像2

1ねんせいの みなさん,保護者の皆様へ

 1ねんせいの みなさん,がっこうが はじまって 1しゅうめの A・Bぐるうぷでの とうこうが おわりました。きおんも たかく あついひが つづいたため からだが つかれていると おもいます。おやすみのひは,ゆっくり からだを やすめてくださいね。

 さて,ずがこうさくかで つかう こうさくまっとと しんぶんしたじきですが,しゃしんの ように よういします。じぶんの ものだと わかるように なまえも かいてくださいね。

 保護者の皆様へ

 いつも教育活動にご理解ご協力いただき,ありがとうございます。
 学年便り「きらり」に載せています「新聞下敷き」と「工作マット」は,下の写真のものです。新聞下敷きは,1日分の新聞紙の周りにガムテープを貼ってとめていただき,工作マットは汚れないように袋に入れて保管しますので,ご用意をお願いします。新聞が必要な場合は,学校で用意しますのでお知らせください。

 
画像1
画像2

1ねんせいの みなさん,保護者の皆様へ

 Bぐるうぷの 1ねんせいの みなさん,こんしゅうの とうこうが おわりました。

 つかれていると おもいますので,ゆっくり からだを やすめてくださいね。

 しゅくだいの ことで Bぐるうぷの みなさんに おつたえします。

 Bぐるうぷの しゅくだいで ひらがなぷりんと「む」とありますが,せんせいたちが,ひらがなぷりんとを くばりわすれましたので,「む」は,かようびに がっこうに きたときに いっしょに します。

 おんどくと さんすうぷりんとはしましょう。

 保護者の皆様へ

 いつもご協力いただきありがとうございます。
 さて,本日,Bグループのお子達にひらがなプリント「む」(月曜日の宿題)を配り忘れました。大変申し訳ありません。ひらがなプリント「む」は,9日(火)のBグループ登校日に授業中に学習します。
画像1

4年のページ ツルレイシの種の観察

6月5日(金)
 昨日・今日は,2回目の分散登校となりました。
 今回は,理科の学習で年間を通して様子を比べるツルレイシの種を観察しました。子どもたちは,種をよく見ながら色・形・大きさなどに着目してカードにまとめていました。
 種は一人一粒持ち帰っています。発芽率は低いのですが,もし良かったらお家の方でも種をまいてみてください。
 今週は久しぶりの登校となり,子どもたちは楽しく過ごしていた様子でした。ただ,目に見えない疲れが溜まっているのではないかと思います。来週も元気な姿を見せてほしいので,この休日でしっかりと体を休めていただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

分散登校2回目Aグループ

6月4日(木)

分散登校2回目となりました。
再び,Aグループの登校です。

登下校時には,地域の方や保護者のボランティアの方が,横断歩道の見守りをしてくだっています。
暑い中,子どもたちの安全面をサポートして下さり,本当にありがとうございます。

2回目の登校ということもあり,ずいぶんスムーズに活動に入ることができました。
授業中に考えたことを発言したりノートにまとめたりするなど,これまで学んできたことを思い出しながら学習を進めていました。

とは言え,6月に入り,暑い日が続いています。
頑張った分,後半には疲れた表情を見せる姿もありました。

次の登校は月曜日です。来週から給食も始まり,午後の授業もあります。体調をしっかり整えて,月曜日に元気に登校できるようにしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

2年生 ひょうとグラフ

 算数科「ひょうとグラフ」の学習で,好きな遊び調べをしました。
 ひょうやグラフに表すと,人数が分かりやすかったり,どれが多いのか少ないのかが分かりやすいです。

 AグループとBグループ,それぞれどんな結果になったか,また教室で見るのを楽しみにしていてください!
画像1
画像2
画像3

6月3日 分散登校!Bグループ

6月3日(水)

分散登校の2日目。Bグループの登校日です。

夏を思わせるような暑い日となり,登校してくるだけで汗がにじんできます。

「おはようございます!」
マスク越しに,元気な声が聞こえました。

昨日同様,黒板に書いてある担任の先生たちからのメッセージを見て,手を洗い,ランドセルから課題を提出して,席に座って…

教室でのみんなの元気な声での話し合いも,とりあえず必要最低限に封印して,家庭学習でがんばったところを確かめたり,学校生活で気を付けること等のお話を聞いたりしました。

長い休校で久しぶりの4校時までの授業。
しかも,感染防止のためにいろんな制限がかかり,思いっきり友達と触れ合ったり,授業で活発に話し合ったり,運動場を走り回ったりすることもできません。

でも,半数ずつとは言え,みんなで登校できたことをみんなで楽しみながら,少しずつ慣れていきたいと思います。

蒸し暑さに体力も使ったと思います。体調を整えて,また,金曜日に待ってます!
(明日はまたAグループの登校日です)
画像1
画像2

4年のページ 分散登校が始まりました

6月3日(水)
 昨日と今日は,A・Bグループに分かれての分散登校でした。
 子どもたちは,初日に行ったオリエンテーションの内容を確認したり,学校での過ごし方について確かめたりしました。
 それぞれのクラスでは,落ち着いて担任の話を聞いている様子でした。指示をよく聞いて,ルールを守りながら行動している姿が素敵だなと感じました。
 「新しい生活様式」に準じた学校生活で,不慣れなところもあるかと思いますが,これからもルールを守って行動してほしいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
6/8 【ウォーミングアップ期間ステップ3】 分散登校(Aグループ登校) 1〜2年8:40〜13:50 3年〜6年8:40〜14:35 給食実施
6/9 【ウォーミングアップ期間ステップ3】 分散登校(Bグループ登校) 1〜2年8:40〜13:50 3年〜6年8:40〜14:35 給食実施
6/10 【ウォーミングアップ期間ステップ3】 分散登校(Aグループ登校) 1〜2年8:40〜13:50 3年〜6年8:40〜14:35 給食実施
6/11 【ウォーミングアップ期間ステップ3】 分散登校(Bグループ登校) 1〜2年8:40〜13:50 3年〜6年8:40〜14:35 給食実施
6/12 【ウォーミングアップ期間ステップ4】 全員登校 1年〜3年8:40〜14:10 4年〜6年8:40〜15:00 給食実施

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp