京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up66
昨日:255
総数:588193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度が終わります。みんな本当によく頑張りました!!

今日の給食

画像1
1月11日(金)

 今日の給食は,『ごはん』,『さんまのやさいあんかけ』,『こまつなときりぼしだいこんのにびたし』『ぎゅうにゅう』です。
 
 『さんまの野菜あんかけ』は,新献立です。さんまのからあげは,下味をつけたさんまに,米粉とかたくり粉の衣をつけて油でカラッとあげてあります。野菜あんは,だし汁で野菜を煮,とろみをつけて,しょうがの香りをきかせてあります。野菜のあま味がつまっていて,さんまの香ばしさとよく合ます。

4年のページ プレジョイントプログラム

1月11日(金)
 プレジョイントプログラムを行いました。
 今回は,国算浬社の4教科でした。
 子どもたちは,毎回集中して取り組みました。
 結果が出るのはまだ先ですが,結果が楽しみです。
 「出来た,出来なかった」だけでなく,どの単元が自分は得意で不得意なのか知り日々の学習に活かしてほしいです。

 みんなよく頑張りました!
画像1画像2

5年のページ もののとけ方

画像1
1月11日(金)
 理科の学習で,ものが水に溶ける様子を観察しました。
 食塩の粒がもやもやの尾を引いて溶けながら落ちていく様子を食い入るように見つめていました。
 「水の温度を変えたら溶け方はどうなるんだろう?」「溶ける量に限界はあるのかな?」といった子どもたちの疑問をもとに学習を進めたいと思います。

2年のページ 『あそんで ためして くふうして』 その2

画像1
画像2
画像3
1月11日(金)
 今回は,材料の特徴を一種類の材料だけで遊びを生み出しました。
交流の時間では友だちの遊び方をきき「そのあそびかたも面白そう。」「おもいつかなかったな。」「つぎしてみたい。」といった声があがっていました。
 次回は,もっと楽しく遊ぶために材料を組み合わせて遊ぶことになりました。次の時間が楽しみです。

 たくさん材料を集めていただきありがとうございました。

2年のページ 『あそんで ためして くふうして』 その1

画像1
画像2
画像3
1月11日(金)
 生活科の『あそんで ためして くふうして』の学習では身近なものを利用し,遊びや遊びに使うものを工夫して作る活動をしています。
 今日は,集まった身近なものを使ってあそびを楽しみました。つんだり,転がしたり,はじいたりして遊んでいます。

1年のページ 一番好きなところは・・・

1月11日(金)
 国語科『ずうっと,ずっと,大すきだよ』では,自分が一番好きなところとその理由を考えながら学習を進めてきました。
 今日は,自分の一番好きなところを友だちと伝え合いました。子どもたちは,同じところが好きでも理由が違う点や,違うところが好きな子の理由を聞いて,「なるほど。」と納得しながら学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 梅小路公園〜ふゆさんぽ〜

1月11日(金)
 今日は,生活科『みんなであそぼう〜ふゆもげんきに〜』の学習で,春や秋にも行った梅小路公園へ冬を見つけに行きました。
 子どもたちは,葉がなくなってい木もあることや,虫が少なくなっていることを見つけていました。また,芝生でおにごっこなどをしながら走り回っていると「体がぽかぽかしてきたよ!」と喜び,「冬なのに夏みたい!」と暑がっていました。
 子どもたちは,寒い冬も走って体を動かすことで,学習のタイトルである「ふゆもげんきに」過ごせることに気付いたようです。
画像1
画像2
画像3

1年のページ 絵描き歌ブーム

画像1画像2
1月10日(木)
 先日,音楽科で学習した絵描き歌が,ブームになってきているようです。学習の隙間の時間や休み時間になると,自由帳にどんどん描き込んでいる子がいます。
 学習した絵描き歌だけでなく,何人かで描く速さを競ったり,他の絵描き歌にも取り組んだり,描いた絵に色をつけたりする子もいます。
 学習したことを,自分たちで広げていく様子がとても微笑ましいです。

1年のページ 手洗い名人になろう!

1月10日(木)
 今日は,身体計測を行いました。計測をする前には,養護教諭から『手の洗い方』についての指導がありました。
 まず,みんながよく触る場所は汚れが多いということを知りました。つぎに,手の汚れが残りやすいところや手を洗うタイミングについて考えました。
 そして,汚れが残りやすいところもきれいに洗えるように,手洗いの歌を教えてもらいました。みんなで歌いながら練習しました。
 風邪やインフルエンザが流行り出す時期になりました。毎日の手洗いをきちんと行って予防してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

画像1
1月10日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『味噌汁』『黒豆』『サケと大根葉の混ぜご飯の具』『牛乳』です。
 今日の給食では,『麦ご飯』に『サケと大根葉の混ぜご飯の具』を混ぜて,『混ぜご飯』を子どもたちが作ります。子どもたちはみんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,うれしそうに食べていました。
 『味噌汁』も,『ジャガイモ』や『タマネギ』『油揚げ』が入っていて,大変おいしくいただけました。

 お正月料理の『黒豆』には,1年中「まめ(真面目)に働き,『まめ(健康)』に暮らせるようにという意味が込められています。昔は,『砂糖』が手に入り難くて,甘い味付けはご馳走だったそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp