京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:165
総数:591724
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

1年のページ マットあそび

11月26日(月)
 いま1年生は体育科『マットあそび』で,いろいろな方向への転がり,手で支えての体の保持や回転をすることができるようにする学習をしています。
 ただ運動をするだけでなく,きまりを守ったり,場の安全に気を付けたりすることができるように取り組んでいます。
 途中でマットをつなげたり,マットの下に踏切板を敷いて坂にしたりしました。子どもたちは,いろいろな場で工夫しながら回ることに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 素敵な読み声

11月26日(月)
 2年生の教室では,どの教室からも素敵な音読の声が響いてきます。
 国語の学習で音読をがんばっているからです。

 音読の仕方がとても可愛らしく,見ているだけで,その姿に思わず笑ってしまいます。

 題材によっては,全員で読むものもあれば,役割に分かれて読み合うものもあります。
 1つの学習が終わると,もうそのお話を読まなくなるのではなく,時々ふり返って読むことで,理解が深まります。

 先日学習していた『お手紙』の題材では,話し言葉がたくさん登場したので,役に分かれて読み合いました。
 今日は,久しぶりに『お手紙』を読んでみました。
 子どもたちも,新鮮だったようで,気持ちも新たにハキハキ読んでいて,とても素敵な姿が見られました。

 また違うお話でも,みんなで音読に挑戦していきたいです。 
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
11月26日(月)
 今日の献立は,『いしわしのかわり煮』『ほうれん草ともやしのごま煮』『すまし汁』『麦ごはん』『牛乳』です。

 『いわしのかわり煮』は,骨がホロホロと砕けるくらいまで煮込まれていて,1年生の子たちも「骨まで食べた!美味しかった!」と,嬉しそうに話していました。

 『ほうれん草ともやしのごま煮』は,しんなりとしたほうれん草やもやしがごまの香りいっぱいに味付けされていて,ご飯によく合う一品でした。

 『すまし汁』は,細かくさいの目に切られた豆腐のアクセントが美味しく,『いわしのかわり煮』や『ほうれん草ともやしのごま煮』を際立たたせるために,なくてはならない一品でした。

 煮魚を苦手とする子も多いようですが,七条の子たちはほとんどのクラスで完食!!
 骨まで食べるくらいたくましい子がいっぱいです。

七中エリア『あいさつ運動』

11月26日(月)
 今日から,12月7日(金)までの間,3回目の七中エリア『あいさつ運動』が始まりました。
 中学生からは2年生が訪れ,正門に立ってあいさつしてくれています。
 2年前の卒業生です。久しぶりに会うと大きな成長を感じます。

 今回は,6年生の卒業を見据え,5年生の児童が中心となってあいさつ運動を行っています。
 少し寒くなってきましたが,今回のあいさつ運動をきっかけに,5年生の児童が,これからの七条小学校を担うという責任や立場を意識できるといいですね。
画像1画像2

七条学区防災訓練

画像1
画像2
画像3
11月25日(日)

 今日は,七条学区防災訓練が行われています。9:30に地震が発生した想定の訓練です。いつ起こるかわからない地震などの災害に向けて,備えておくことが必要です。
 
 前日準備,本日の早朝からの準備,地域の皆様お疲れ様でした。
訓練をしておくことは,今年の6月に起こった地震の際も次の行動を考える余裕を生みました。今日の訓練では,浸水想定を知ったり,けが人の運搬,さらに消火訓練です。消火器委体験は,火の手があがったときには真っ先に使用するかもしれません。避難所で用意される「疏水物語」(飲料水)や「アルファ化米」(水だけで調理可能)も用意されていました。このような機会を大切にしていきたいと思います。

PTAベルマーク委員会

画像1画像2
11月22日(木)
 今日は,18時半から先日回収させていただいたベルマークの集計を,PTAのベルマークの委員の方が中心となって,図書室で行ってくださっています。

 今年度2回目の回収で,今回も前回同様たくさんのベルマークが集まっています。

 夕方からの冷え込みもきつくなってきました。
 けれども,エアコンを付けるとその風でベルマークがどこかへ飛んで行ってしまいそうなので,足元が冷えますがそのままで作業をしてくださっています。 

 子どもたちもお手伝いしてくれていて,頼もしい限りです。

 今年度のベルマークで,子どもたちへどんな学習に必要な物をいただけるのか,楽しみです。
 前回に続き,今回も,お忙しい中,集計活動本当にありがとうございます。

 係の方も,ベルマークを意識して集めてくださっている各ご家庭の皆様も,ありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
11月22日(木)
 今日の献立は,『ヒレカツ』『野菜のソテー』『味噌汁』『麦ごはん』『牛乳』です。
 
 子どもたちが大好きな,『ヒレカツ』は,ぶたヒレ肉に塩とこしょうで味付けをして,一枚ずつ衣を付けて,油で揚げた給食調理員渾身の手作りのカツです。
 全校児童が536人。一人3〜4枚ずつ食べるとしても,1608枚〜2144枚作ってもらっていることになります。
 大変な数の手作りカツを,付け合わせの『野菜のソテー』と一緒に味わいました。
 
 『味噌汁』は,麩やワカメ,玉ねぎなどが入った優しい味で,今日のメニューにぴったりの一品でした。

今日の給食

画像1
11月21日(水)
 今日の献立は,『ポークビーンズ』『ほうれん草のソテー』『チーズ』『コッペパン』『牛乳』です。

 『ポークビーンズ』は,トマトの酸味の効いた味付けが,大豆1つ1つに染みていて子どもたちも大好きなメニューです。

 『ほうれん草のソテー』は,軟らかく湯がいたほうれん草の深い緑色とトウモロコシの黄色の色合いがとてもきれいで,見た目も美味しい一品です。

 『チーズ』が苦手な子もいますが,好きな子にとったらなかなか出てこないチーズを楽しみにしている子もたくさんいます。今回は,型チーズで,ライオン・パンダ・カニなど色々な形と楽しむことができました。

6年のページ 大文字駅伝支部予選会

画像1
画像2
画像3
11月21日(水)
 大文字駅伝の予選会がありました。
 10チーム中3枠の本選出場権をめぐり,手に汗握るレース展開となりました。勝負はラスト100メートルのトラック勝負となり,3位に入って出場権を獲得しました。
 七条小学校としては,6年ぶりの快挙です。4位との差はわずか4秒の大接戦でした。一人ひとりが1秒でも早く走ろうとこれまでの練習に取り組み,本番で力を発揮した結果だと思います。
 レースを走った8名の子どもたちの頑張りはもちろんのこと,サブとして走った4名の選手もそれぞれの自己記録を更新することができました。また,当日は多くの6年生が応援に来て声援を送り,選手の背中を押してくれました。学校に戻ってからも,選手の帰りを待っている子どもたちがたくさんおり,選手たちが帰って来たときは盛大な歓迎をしていました。感動的な光景でした。
 本選は,2月10日(日)にあります。6年生みんなでこれからも走って,力を伸ばしてほしいです。

2年のページ 『秋を発見!!』 2

画像1
画像2
11月21日(水)
 梅小路公園に着くと,近くを散策しました。
 「どんぐりがたくさん落ちている。」
 「モミジの木は日が当たっているところだけ赤くなっている。」
 「水は冷たいけれど,思っていたより冷たくないな。こおらないのかな。」
 といった声が聞こえてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp