京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up118
昨日:165
総数:591673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

3年のページ  音読発表会!

4月27日(金)
 国語科「きつつきの商売」の学習では,好きな場面を選んで音読発表会をしました。
 声の大きさ,高さ,強さ,読むはやさ・・・など,場面の様子が伝わるように,工夫をしました。
 友だちと相談しながら,動きを取り入れ,発表をしている班もありました。
 緊張しながらも,堂々となりきり,素敵な発表会でした。
画像1

今日の給食

画像1
4月27日(金)
 今日は,和(なごみ)献立で,『胚芽米ご飯』『若竹汁』『かしわ餅』『小松菜と湯葉の煮びたし』『鶏の天ぷら』です。
 『鶏の天ぷら』は,新献立です。『鶏肉』に『生姜』『料理酒』『塩』『醤油』で下味をつけて,『米粉』と『片栗粉』のころもを付けて油で揚げました。
 『若竹汁』は,春が旬の『たけのこ』を使っています。『鰹節』と『昆布』で出汁をとりました。子どもたちには,出汁の『うま味』を味わって食べてほしいです。『たけのこ』と『生わかめ』は,相性が良いので『であいもん』と言われています。
 『端午の節句(子どもの日)』には,子どもたちの健康や幸せを願って『かしわ餅』を食べます。もうすぐ『こどもの日』です。子どもたちには,自分たちの健康や幸せを願って,食べてほしいです。

1年のページ 1年生みんなで体育

画像1画像2画像3
4月26日(木)
 今日は,1年生が体育館に集まって,学年全体で体育科の学習をしました。全クラスの友だちが集まって学習できることに,子どもたちはうきうきしていました。
 「じゃんけん列車」という,じゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにまわり,肩に手をのせて列車になる運動を楽しみました。じゃんけんに負けたとしても,きちんとルールを守って後ろにまわる子どもたちでした。
 全てのじゃんけんが終わると,1年生で1つの輪になりました。国語科の教科書の冒頭に載っている「つながる つながる まるくなる」です。
 最後に「みんな なかよし いちねんせい」と言って,笑顔いっぱいの学習となりました。

1年のページ お礼の言葉を練習したよ

画像1画像2
4月25日(水)
 1年生に嬉しいお知らせが届きました。どうやら,七条小学校のみんなでお祝いの会として『1年生を迎える会』をひらいてもらえるようなのです。
 それならばと1年生は,お礼の言葉と歌を練習しました。はきはきと声をそろえてお礼の言葉を言うことができ,歌は振り付けもつけて元気に歌っていました。
 1年生は今から『1年生を迎える会』を楽しみにしているようでした。本番も「えがおいっぱい,やさしさいっぱい,やるきいっぱい」の1年生を,七条小学校のみんなに見てもらいたいです。

今日の給食

画像1
4月26日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『すまし汁』『金時豆の甘煮』『きつねどんぶりの具』『きざみのり』『牛乳』です。
 今日は,『きつねどんぶりの具』を『麦ご飯』にのせて,『きざみのり』をその上にかけて,『きつねどんぶり』にして食べます。低学年の子どもたちにすると,なかなか大変な作業ですが,みんなニコニコしながら,『きつねどんぶり』にして食べていました。『すまし汁』も味付けよく,おいしくいただけました。

 本校では,『すまし汁』や『味噌汁』のような汁物は,具が下に沈んでいることがあるので,下からよくかき混ぜて,具と汁をバランスよく食器に盛り付けるように指導しています。

5年のページ お茶を淹れよう

画像1
4月26日(水)
 家庭科で,急須を使ってお茶をいれる学習をしました。
 まずは,安全面や衛生面で気を付けることを確認し,ガスコンロの火をつけてお湯を沸かしました。
 お茶をいれるときは,濃さの違いがでないように少しずつ注ぐことも意識して,グループで協力しながら,おいしいお茶をいれることができました。

今日の給食

画像1
4月25日(水)
 今日の献立は,『バター渦巻きパン』『ジャガイモのクリームシチュー』『ソテー』『牛乳』です。
 『クリームシチュー』は,子どもたちの人気メニューです。みんな「おいしい!」「おいしい!」と言って,笑顔で食べていました。『ソテー』は,あっさりとした味付けで,キャベツのシャキシャキ感が食べていて楽しかったです。

 本校では,子どもたちに食事のマナーとして『背筋を伸ばして食べる』『ひじをつかずに食器を持って食べる』『足はそろえて床に付けて食べる』など,よい姿勢で食べるように指導しています。

4年のページ マット運動

画像1
4月24日(火)
 体育科でマット運動を行っています。体ならしの運動を最初に行い,ねらい1の今出来る技で連続技などに挑戦しています。
 子どもたちは,お互いに声をかけあいながら,行っています。

4年のページ 大きくなぁれ

4月24日(火)
 ツルレイシの種を植えました。土を耕して土を入れました。
 ポットに植え,大きくなってきたら花壇に植え替える予定です。

 早く芽が出てほしいです!
画像1画像2

2年のページ 『ひみつのたまご』

画像1画像2
4月24日(火)
 図画工作科の学習で,自分だけの世界に一つのたまごを作りました。
 たまごの割れ方や,中から出てくるものの飛び出し方を工夫して作品を仕上げています。
 今日の学習では,完成した作品を見せ合って,すてきなところを伝え合う活動を行いました。
 友だちの作品を見る中で,たまごから出てくるものの面白さや,楽しさなどを感じたようです。感じたことを次の作品作りに活かしてほしいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp