京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up53
昨日:158
総数:591931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

寒波到来!!

画像1
画像2
画像3
1月25日(木)
 今朝の様子です。運動場も,道路も一面真っ白になりました。
 昨晩からちらちらと降っていましたが,朝になってびっくり。
 こけないように,ゆっくりゆっくり学校へ向かう大人の方々でしたが,子どもたちは大はしゃぎで学校にやってきました。

 運動場へ行くと,寒さなんておかまいなしで友だちと仲良く遊ぶ遊んでいました。
 いろんなところに積もった雪を,一生懸命にかきあつめて雪合戦がいたるところで,始まっていました。

 子どもたちには,寒さの厳しい日がまだまだ続くようですが,ケガをせずに楽しく過ごせるよう,寒い雪の日の過ごし方に気をつけて欲しいと思います。

今日の給食

画像1
1月24日(水)
 今日の献立は,『全粒粉パン』『ボルシチ』『ほうれん草のソテー』『牛乳』です。
 『ボルシチ』は,ウクライナの料理で,世界三大スープの一つです。今日のような寒い日には,温かいスープがとても染みました。おいしかったです。
 『ほうれん草のソテー』は,コーンの歯ごたえがよく,ほうれん草との相性ばっちりでおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

なかよしの日(内遊び)

1月24日(水)
 内遊びグループは,たてわりグループの活動教室で遊びました。
 トランプをしたり,すごろくをしたり,ハンカチ落としをしたり,違う学年の友だちと楽しく遊びました。
画像1画像2画像3

なかよしの日(外遊び)

1月24日(水)
 今日は,『なかよしの日』です。
 中間休みに,たてわりグループで遊びました。外遊びグループと内遊びグループに分かれて遊びました。
 今日は,朝から気温が低く,非常に寒い日ですが,子どもたちは風の吹きすさぶ運動場で元気に遊びました。今までは,低学年から高学年までが楽しめる「おにごっこ」をするグループが多かったのですが,今日は,ドッジボールなどのボール遊びをするグループが増えてきました。
 高学年の子どもたちが,低学年の子どもたちに合わせて,やさしくボールを放っている様子が見られ,温かい気持ちになりました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ 理科の実験

画像1
1月23日(火)
 理科の学習では,予想をしみんなで話し合いながら実験方法を考えたり,結果からどんなことが分かるのか考えたりしています。
 実験をするときは,友だちと声をかけ合いながら進めています。自分の予想と違うことや,新しい発見をしたときには,目を輝かせ「すごい!ほら!」と友だちに伝えている場面も見られます。
 4年生の子どもたちは,理科の実験が大好きです。

2年のページ 両手を広げた長さ

1月23日(火)
 今日の算数科では,今まで学習してきたものよりも長い長さの測り方について学習しました。
 子どもたちは両手を広げた長さを紙テープで写し取り,各班で測り方を考えました。30cmものさしや三角定規をつなげて測ったり,ものさしで30cmごとに印をつけて測ったりしていました。これで測ることは,なかなか大変なようで「先生が黒板で使っている,長いものさしを使わせてください!」と子どもたち。
 そこで,100cmものさしを使って測り直しました。すると「早く測ることができた。」「簡単に測ることができた。」「正しく測ることができた。」と,長い長さは100cmのまとまりを使って測ると便利なことに気付いていました。
 これから算数科では,100cmをこえる長さについて学習していきます。
画像1
画像2
画像3

2年のページ 赤ちゃんだった,ぼく・わたし!

画像1画像2画像3
1月23日(火)
 いま生活科では,今までの自分について調べていますが,各ご家庭でインタビュー等にご協力いただき,ありがとうございます。
 今日は,自分が調べてきたことを友だちに話しました。嬉しそうに小さいころの自分について話をしながら,友だちの話を興味津々に聞いていました。その中で「僕も調べてみたい!」「私も聞いてみたい!」ということが見つかったようです。
 今日の活動を通して,子どもたちは「僕も友だちも,みんな成長しているんだね。」「私には“初めて”がたくさんあったんだな。」とふりかえっていました。

4年のページ くすのき学習

画像1
画像2
画像3
1月23日(火)
 くすのき学習で,目の不自由な人について学習をしています。
 アイマスク体験を通し,全盲の人の気持ちに寄り添うことをめあてとし,自分たちに出来ることを考えています。
 今日は,盲学校の先生が来て下さりました。器具を使い,目の見えにくい人の体験を行いました。普段では簡単に見える文字も,見えにくくなりました。
 白杖についてのお話や,バス乗り場の様子の再現からどんな声かけをしたらよいのか考えました。最後に,盲学校の方が使っている点字教科書を見せていただきました。
 自分達が考えたサポートを一つずつ試してみる,声をかけるそれが目の不自由な人には大きな助けになること知りました。
 これからも,さらに学習をすすめたいと思います。

今日の給食

画像1
1月23日(火)
 今日の献立は,『ごはん』『肉片湯(ローペンタン)』『サンマのカレー揚げ』『牛乳』です。
 「肉片湯(ローペンタン)」は,肉や野菜を使った具だくさんの中国のスープで,豚肉に片栗粉がついているのでつるんとした食感になっていました。ゴマ油の風味がし,具がとても多く満足感たっぷりでおいしかったです。
 「サンマのカレー揚げ」は,サンマの脂にカレー味が重なってとてもおいしく,ごはんがよくすすみました。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3年のページ 七条小まつりの話し合い

1月22日(月)
 今日は,もうすぐ行われる七条小まつりで,クラスの出し物を何をするのかを話し合いました。
 今までは担任が中心になって話し合いを進めていましたが,代表委員の児童を中心にみんなで話し合いました。

 みんなで協力して,第3希望まで考えることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/26 3校百人一首大会
1/27 土曜学習
1/31 スチューデントシティ5年

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp