京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up93
昨日:158
総数:591971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

2年のページ 図工の作品作りで・・・

4月25日(火)
 図工の時間に,透明カップやラップのような物を使って,太陽の光を集め,透かした光を見て楽しむ作品を制作しました。

 制作を始めると,それまで眩しいくらいに輝いていた太陽が,どんどん雲の中へ。
 「曇ってきたね」「雨が降るんじゃない」と,心配そうにしながらも夢中で制作していました。
 時間になり,ペンを片付け始めると,それまで雲に隠れていた太陽が薄っすらと出てきました。
 みんなで作品を持って,外へ出かけ光に当てると,その綺麗さにみんな感激し,自然と声が上がりました。

 明日ももう一度,光にかざして楽しみたいのですが,果たしてお天気は我らに味方をしてくれるのでしょうか・・・。

 明日の楽しみが,また1つ増えました。
画像1画像2画像3

2年のページ 2年生初の音読大会

画像1画像2画像3
4月25日(火)
 今日は,『ふきのとう』の学習のまとめとして音読大会を行いました。
 
 寒い冬を耐え凍えそうな竹。早く溶けて水になりたい雪。雪の下で踏ん張っているふきのとう。
 登場してくるそれぞれの気持ちや様子を考えながら,読み声に表す学習をしてきました。
 発表する子以外は,みんな審査員として
 ・はきはき読めているか。
 ・様子が分かるように読めているか。
 ・みんなに届く声で読めているか。
 など,項目ごとに発表を評価しました。

 発表の後は,良かったところや気付いたことを発表し,がんばりを認め合います。

 今回は,各グループで発表会を行い,グループの代表者を決め,その代表者がみんなの前で発表するという形を取りました。
 どの子も,自分のグループ代表の子を真剣な眼差しで応援していました。

 音読の宿題でも,発表がんばって!と応援メッセージをいただいていた子もいました。
 お忙しい中,いつもカードへの記入をありがとうございます。
 今年度も色々な形で音読大会を行い,素敵な読み声を響かせていきたいと思っています。これからも応援よろしくお願いします。

1年のページ どうぞよろしく

4月25日(火)
 小学校生活にも少しずつ慣れてきた1年生ですが,まだまだクラス全員の名前を覚えるのは難しそうです。

 「もっと友だちをふやしたいな。」
 「名前を覚えてもらえると嬉しいな。」

 そこで,国語科の時間に「どうぞよろしく」に取り組み,名前カードの交換をしました。
 昨日から一生懸命に自分の名前カードを作って準備をしていた1年生。

 名前カードの交換会が終わった後には

 「幼稚園の違う人とお話できたよ。」
 「男の子とも女の子とも交換できたよ。」

 と,友だちと交換した名前カードを大切に両手に持つ姿が見られました。

 これからも,たくさん友だちを増やしてほしいです。
画像1画像2画像3

1年のページ おそうじ ぴかぴか がんばるよ

4月25日(火)
 入学当初は,6年生に教室そうじをお願いしていた1年生。

 自分たちで教室をピカピカにしたいと,頑張っています。

 6年生のお兄さん,お姉さんが教室に来て,ぞうきんの絞り方やほうきの持ち方を教えてくれました。

 自分たちで掃除した教室を見て,

「きれいになったら気持ちがいいね。」

 と笑顔いっぱいの1年生でした。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
4月25日(火)
 今日の献立は,『親子煮』『ひじき豆』『ごはん』『牛乳』です。

 「親子煮」は,とろとろの卵でとじられていて,だしがよくきいていて,とてもおいしかったです。
 「ひじき豆」は,食物繊維の多い食材が使われているので,よくかまなければならないおかずでした。

 2品とも,ごはんによく合うおかずだったので,「口中調味」がうまくできました。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

6年のページ 楽しい音楽の授業♪

4月24日(月)
 6年生になり,音楽の授業にはスクールサポーターの田坂先生が一緒に授業をしてくださっています。
 今日はリコーダーで「ピタゴラスイッチ」のオープニングテーマに挑戦しました。
 耳馴染みのある曲ですが,いざリコーダー演奏となるとリズムが難しく,テンポもはやいので,みんな必死になって練習をしていました。
 楽しみながら,技術がついてくるといいですね。
画像1

今日の給食

画像1
4月24日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『五目豆腐』『じゃこ』『ほうれん草ともやしの炒めナムル』『牛乳』です。
 『五目豆腐』は,味付けよくおいしくいただけました。
 『ほうれん草ともやしの炒めナムル』は,『もやし』のシャキシャキとした食感が楽しく,あっさりとした味付けで,とてもおいしかったです。

 本校では,食器を給食室へ返却するときに,『同じ大きさのものを重ねましょう。』『ストローの袋やデザートのふたなどがはさまっていないか確かめて返しましょう。』『スプーンは,同じ向きに揃えて,とめがねをしっかりととめましょう。』といった指導を子どもたちにしています。

松尾大社 神幸祭(おいで)

画像1
画像2
画像3
4月23日(日)
 今日は,松尾大社のおいでです。
 夕方,神輿が来たころから,松尾神社は人でいっぱいになりました。
 夜店や御前通りは,大変にぎやかでした。
 
 20時から地生連のパトロールがありましたが,校区の中ではあまり子どもたちの姿はなく,早く帰っているようで,安心しました。

 パトロールにご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。

 

今年度最初の参観・懇談 その6

4月21日(金)

 6年生・しいのみ学級の様子です。
画像1
画像2
画像3

今年度最初の参観・懇談 その5

4月21日(金)

 5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/25 内科検診2・4年
4/26 心臓検診1年 第1回小中児童生徒会
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問  視力検査4年
5/1 朝会(憲法月間) 家庭訪問 視力検査3年
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp