京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up71
昨日:255
総数:588198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度が終わります。みんな本当によく頑張りました!!

6年のページ 『卒業遠足』に向けて

画像1
画像2
2月23日(木)
 『卒業遠足』に向けて,ルートを確認しています。
 みんなで分担しながら,時刻表を調べたりバス停を調べたりしています。
 自主学習で地図をもとに,スムーズに行けるようにルートを確かめている子もいました。
 月曜日には,楽しい遠足にするために計画をしっかり立てたいと思います。

6年のページ 学年歌練習開始!

2月23日(木)
 はじめて学年で集まり,『6年生を送る会』『卒業式』に向けての歌の練習を始めました。
 まだまだ音程をとるのが,難しく何度もCDなどを聞くようにしています。
 慣れるまでは難しいと思いますが,本番に向けてコツコツと練習していきたいです。
画像1
画像2

2年のページ まどをひらいて

2月23日(木)
 図画工作科の時間に「まどをひらいて」に取り組んでいます。カッターの使い方を学習した後は安全に気を付けて,工作用紙を切っていきます。

 窓がどのように開くかを考えながら,いろいろな形の窓が完成してきました。

 窓の中にはどんな世界が広がっているのかな。子どもたちからはたくさんのアイディアが出てきました。

 作品の完成が楽しみです。
画像1画像2

5年のページ 最後の『とび箱運動』

2月23日(木)
 子どもたちが目標をもって頑張って活動していた『とび箱運動』の学習ですが,今日が最終回でした。
 1回目に比べると,できるようになった技がたくさん増え,回を重ねるごとに生き生きと活動できるようになっていました。
 「今年,できなかった技にも来年挑戦したい」と最後まで意欲的な姿が見られました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
2発23日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『豚肉と野菜の煮つけ』『小松菜とひじきの炒め物』『牛乳』です。
 『小松菜とひじきの炒め物』は,『花かつお』を使ってうま味を出しています。『豚肉と野菜の煮つけ』は,味付けよくおいしくいただけました。

5年のページ ふりこの動き

画像1
2月22日(火)
 理科では「ふりこの動き」について学習を進めています。
 ふりこが一往復する時間は何によって変わるのか,「ふりこの長さ」「おもりの重さ」「ふれはば」に着目して,実験をしています。
 今日は「ふりこの長さ」を変えて,実験をしました。

今日の給食

画像1
2月22日(水)
 今日の献立は,『コッペパン』『スープ』『カレーチキンサンドの具』『牛乳』です。
 『カレーチキンサンド』は,パンに切れ目を入れて,『カレー味のとり肉』と『キャベツとニンジンのソテー』を挟んで食べます。カレー味は,子どもたちの食欲をそそります。みんな笑顔でおいしそうに食べていました。

6年のページ 12年後のわたし

2月22日(水)
 図工の学習では,『造形展』で展示する「12年後のわたし」という作品を作っています。

 12年後の自分を想像し,紙粘土を使って自分を作りました。

 それぞれの12年後の姿があり,完成が楽しみです。

 子どもたちの力作を鑑賞するために『造形展』へ,ぜひお越しください。
画像1画像2画像3

3年のページ 豆の力を手に入れよう!

画像1画像2
2月21日(火)
 今日は,栄養教諭の早光先生から食の指導を受けました。
 今回は,「まめのちからを手に入れよう」ということで,大豆がしょうゆやみそなど様々な食品に姿を変えることや,血や肉をつくり,力のもとになることなどを学びました。

 給食は,大豆だけではなく,金時豆やうずら豆も出てくるので,モリモリ食べて丈夫な体をつくりましょう!

3年のページ めざせ!くぎ打ち名人!!

画像1画像2
2月21日(火)
 図画工作科の「トントンドンドンくぎうち名人」という単元で,カットした木材や,木の枝をくぎで打ちつけて作品を作っています。

 初めて金づちを使う子も多かったのですが,安全に気をつけて,楽しく学習することができました。

 今日は,金づちに慣れてきて,作品のイメージが膨らんできたころで終わってしまったので,次の図画工作科の時間が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp