![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:175 総数:342920 |
5年のページ はりきり!1日店長![]() 七条商店街の25店舗に協力していただき,10時から12時の間,1日店長として働きました。 先週のスチューデントシティ学習に続き,子どもたちが楽しみにしていた学習の一つです。 積極的に呼込みをしたり,隅々まで掃除をしたり,自ら仕事を見つけて励んでいる姿が印象的でした。実際に働くことで新しい発見もたくさんあったようです。是非,今後の生活に活かしてほしいと思います。 保護者や地域の方々,それから七条小の1年生やしいのみ学級のお友だちなど,たくさんのみなさんにお客さんとして足を運んでいただき,やりがいがあったようです。 商店街のみなさんにも優しく詳しく仕事を教えていただいていました。 ご協力いただいたみなさん,ありがとうございました。 1年のページ 5年生の店長体験を見学したよ!
2月27日(月)
今日は,七条商店街の各店舗で,5年生がお店の店長として働きました。1年生はその様子を見学しに,商店街へ行きました。 子どもたちは,5年生のお兄さん・お姉さんの頑張りを応援したり,質問に答えてもらったりして,喜んでいました。 また,5年生の店長としての対応に「いきなり質問されても,すぐに答えてくれたよ。さすがだな。」と尊敬のまなざしを向けていました。 ![]() ![]() ![]() しいのみ学級のページ 1日店長がんばりました!![]() ![]() ![]() 5年生は,七条商店街のみなさんのご協力のもと,「1日店長」を体験してきました。 開店前のお掃除から,商品の袋詰め,お客さんが来られた時の接客とお会計など,たくさんのことを体験させていただきました。 帰ってくると,「楽しかった!」「緊張したけど,あっという間だった!」と感想を聞かせてくれました。 働くことの厳しさや楽しさ,大変さを体験を通して学習できた一日になりました。 しいのみ学級のページ もうすぐ完成!![]() ![]() ![]() 3月1日(水)と2日(木)の二日間,体育館で造形展があります。 5人で力を合わせて,立体作品を作っています。 画用紙を切ったり,筒に色を塗ったり,段ボールに色を塗ったり…。 もうすぐ完成します。 何が出来上がるでしょうか! 今日の給食![]() 今日の献立は,『キャベツの吉野汁』『サバの味噌煮』『大根葉のごま炒め』『麦ごはん』『牛乳』です。 『大根葉のごま炒め』は,ビタミンがたっぷりですりごまがかかっていて,栄養価が高い一品です。 『キャベツの吉野汁』は,片栗粉でとろみがついているので冷めにくく,寒い日にはぴったりです。 『サバの味噌煮』には,骨がありますが,ずいぶん上手に食べられるようになってきました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 七条幼稚園 生活発表会![]() ![]() ![]() 本校の体育館で,七条幼稚園の『生活発表会』が行われました。 年長組さんの『和太鼓』で始まり,『おゆうぎ』あり,『オペレッタ』あり,『体操教科』あり,『リズム合奏』ありの,とても楽しい演目ばかりでした。 園児のみなさんは,今年度の学習のまとめとして,みんな一生懸命に自分たちの演目に取り組んでいました。とても素晴らしい『生活発表会』でした。 サッカー部 支部交流戦![]() ![]() ![]() 今日は,梅小路小学校でサッカー部の支部交流戦を6人制で5試合行いました。 その結果は, 七条A 2対3 梅小路A 七条A 3対0 下京渉成A 七条B 0対1 西大路B 七条A 8対0 西大路A 七条B 0対3 梅小路B で,七条小学校は2勝3敗でした。 子どもたちは,「シュートをたくさんして,得点がとりたい!」「サイド攻撃をするためにパスを回したい!」「相手やボールを恐れずに,自分から向かっていきたい!」など,試合前に個々で考えた目標を意識しながら,一生懸命プレーすることができました。 良い天気のもと,のびのびと楽しくサッカーをしていました。 応援に来て頂いた保護者の方々,本当にありがとうございました。 1年のページ 友だちの作品の良いところを見つけたよ
2月24日(金)
造形展へ向けて『やぶいた かたちから うまれたよ』の作品が完成しました。今日は友だちの作品の良いところを見つける鑑賞の学習を行いました。 まずは,隣の席の友だちの作品の良いところを伝えたり,質問して答えてもらったりしました。自分の作品を褒められた子どもは,満面の笑みになっていました。 最後に,全員で立ち歩いて友だちの作品を鑑賞しました。オルゴールBGMの流れる教室の中,しっとりと作品鑑賞を楽しんでいました。 来週は造形展に作品を展示するだけでなく,子どもたちも造形展へ行って作品を鑑賞する学習を行います。それぞれの作品の良いところを見つけながら,造形の楽しさを感じてほしいです。 ![]() ![]() ![]() バスケットボール部お別れ試合
2月24日(金)
バスケットボール部のお別れ試合をしました。6年生中心チーム対先生チームの対戦でした。先生チームの動きもなかなかよかったですが,6年生の成長したプレーがたくさん見られました。1年間よく頑張りましたね。中学校でも部活動で力を発揮してください。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() 今日の献立は,『平天の煮つけ』『揚げ里芋のあんかけ』『玄米ご飯』『牛乳』です。 『平天の煮つけ』は,おなじみの子どもたちの大好きなメニューの一つです。『揚げ里芋のあんかけ』は,新献立です。下味をつけた里芋に米粉をまぶしてあげた後,鶏肉のそぼろあんをかけました。香ばしい里芋にやさしい出汁の味がからんで大変おいしかったです。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 |
|