京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:214
総数:590790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新学期のスタート!気持ちのいいあいさつがあふれています!

今日の給食

画像1
1月23日(月)
 今日の献立は,『むぎごはん』『鶏そぼろ丼の具』『黒豆』『ちくわとニンジンのきんぴら』です。

 ショウガ風味が効いた鶏そぼろを麦ごはんにのせていただきます。おつゆがごはんに絡んで,すこし多めのごはんでもあっという間に食べることができます。
 『ちくわとニンジンのきんぴら』は,つきこんにゃくが入り,歯ごたえが楽しいおかずです。
 『黒豆』はお正月料理の一つです。「一年中まめ(真面目)にはたらき,まめ(健康)にくらせるように」という願いが込められています。

 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

避難訓練

1月23日(月)
 2校時に避難訓練を行いました。先週17日に行う予定でしたが,大雪の影響から今日に延期になっていました。地震による避難の想定で訓練を行いました。22年前に起きた阪神淡路大震災のことにもふれ,避難する時には,「おはしもて」「先生の指示や放送をよく聞いて行動すること」が大切であることを学習し,訓練をしました。子どもたちは,それらをしっかりと守って避難することができました。いつ起こるかわからない自然災害です。ご家庭でも避難の仕方や災害時の行動について話し合っていただき,もしもの時に向けて備えてください。
画像1画像2

研究発表会

1月20日(金)
 今日の5校時に,研究発表会が行われました。本校は,理科・生活科・生活単元学習の研究に取り組んでいます。今日は,各学年1クラスの授業を公開しました。京都市内,市外,府外からたくさんの方が参加され,授業を参観されました。どのクラスの子どもたちも一生懸命学習に取り組んでおり,子どもたちの頑張っている様子を見ていただくことができました。今日の研究発表会を,今後の指導に活かしていきます。
 PTAの方々にもご協力をいただきまして,本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

今日の給食

画像1
1月20日(金)
 今日の献立は,『ご飯』『あげ玉汁』『白菜のごま煮』『牛乳』です。
 体の調子を整えるはたらきのある『ビタミンC』は,キャベツ,ジャガイモ,大根,白菜,サツマイモ,リンゴ,ミカン,カキなど,野菜やいも類,果物に多く含まれています。

今日は『研究発表会』!!

画像1
画像2
1月20日(金)
 今日は午後から,本校の『研究発表会』を行います。
 昨年度は,『第48回全国小学校理科研究大会 京都大会』の会場校の一つとして,理科教育の全国発表を行いました。その成果を基にして,今年度は,理科・生活科・生活単元学習の授業実践を行ってきました。
 本日午後1時50分より授業公開を行い,その後研究議会で参加された方々からいろいろなご意見を頂きたいと思います。
 最後に,文部科学省初等中等教育局教育課程課の教科調査官の鳴川哲也先生に『次期学習指導要領に基づいた理科授業の在り方』というテーマでご講演をしていただきます。
 たくさんの方々のご来校をお持ちしております。
 よろしくお願い致します。

今朝の様子

画像1
画像2
画像3
1月20日(金)
 天気予報では,今日の午後から雨が降るという予報で,朝ンお天気は少し曇り空でした。気温も低く,大変寒い中を子どもたちは,元気よく登校してきました。
 運動場では,たくさんの子どもたちが,元気よく友だちと楽しそうに遊んでいました。

 今日午後から,本校では『研究発表会』を行います。お時間があるようでしたら,関係の方々のたくさんの来校をお持ちしています。よろしくお願いします。

3年のページ 大なわ大会!

画像1
画像2
画像3
1月19日(木)
 本日,中間休みに『大なわ大会』を行いました。
 3年生の子どもたちは,2年生までの『大波小波』でなく,『8の字跳び』に挑戦!!!
 縄も自分たちで回しました。そのため,休み時間や体育の時間に練習してきました。
 大会では,どのクラスもタイミングが合うように「ハイッ,ハイッ!」と声を掛け合い,大きな声が体育館に響いていました。
 みんなで心を合わせて跳ぶことができ,時間終了の合図の時には,満足そうな表情の子どもたちばかりでした。
 本校では,毎年恒例の『大なわ大会』。
 今年がんばったことを来年にもつなげ,みんなで力を合わせて頑張る楽しさを大切に,来年は今年よりももっと跳べるよう取り組んで欲しいです。

4年のページ 大縄大会

画像1画像2画像3
1月18日(水)
 中間休みに体育委員会主催の大縄大会がありました。
 1組と2組で跳ぶ回数を競い,2組が勝利しました。
 わずかの差でとても良い勝負でした。
 子どもたちは,笑顔でお互いの跳ぶ姿を応援したり励まし合ったりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 これからも助け合い,支え合いながら残り少なくなってきた4年生での時間を過ごして欲しいと思います。

しいのみ学級のページ 福笑いをしました!

画像1画像2画像3
1月19日(木)
 図画工作科の時間に作った福笑いで遊びました。
 アイマスクを付けて,顔のパーツを一つずつ手渡ししてもらいます。
 「3!2!1!」の合図で,出来上がった顔を見ました。
 思わず,大きな声で笑ってしまうくらい,変な顔ができあがりました!

今日の給食

画像1
1月19日(木)
 今日の献立は,『麦ご飯』『平天とこんにゃくの煮つけ』』『芋ぜんざい』『ほうれん草のおかか煮』『牛乳』です。
 『芋ぜんざい』に使われている『小豆(あずき)』には,タンパク質やビタミンB1,食物繊維などの栄養が多く含まれています。『小豆』の赤い色には,昔から「悪いことを払う力がある」と伝えられ,行事や特別な日に食べられてきました。お正月には『小豆』を使った『小豆粥』を食べます。
 給食の『芋ぜんざい』は,甘く煮た『小豆』と『サツマイモ』が入った手作りの『ぜんざい』です。子どもたちには,手作りのやさしい味を楽しんでほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/16 半日入学・入学説明会
2/21 5年スチューデントシティ学習

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp