京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up4
昨日:158
総数:591882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

今日の給食

画像1
7月11日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『高野豆腐のそぼろ煮』『ホウレン草ともやしのごま煮』『牛乳』です。
 給食の『牛乳』は,どんどん大きく成長する子どもたちのために,栄養素をバランスよくとれるように出されています。給食には,1日に必要な『カルシウム』の『半分』がとれるように考えられています。子どもたちには,1日に必要な『カルシウム』をとるために,『牛乳』を残さず飲んでほしいです。

5年のページ 外国語活動

画像1
画像2
7月8日(金)

 楽しいエバン先生との外国語活動も,今日で最後になりました。

 今日も楽しく英語を使いながら,みんなで活動できましたね。

 色やフルーツや動物の単語をたくさん覚えました。

 夏休み明けから,新しいALTの先生と一緒に,がんばりましょう!

土曜学習

7月9日(土)
 土曜学習『タイル工芸を体験しよう』を行いました。
 内容は,タイル工芸のマイスター(名人)の方々が来て下さり,タイルを使ったコースター作りです。ていねいにわかりやすく作り方を教えてくだいました。
 子どもたちは,たくさんあるいろいろな種類のタイルの中から,気に入った模様や形,色のタイルを選んで台に張り付けていきます。まさに世界でひとつだけのコースターができました。
 子どもたちは作っている最中,目をキラキラさせて,とても楽しそうに活動していました。
画像1画像2画像3

1年のページ アサガオのつぼみは…

7月7日(木)
 先日,子どもたちはアサガオのつぼみはどれなのかについて,話し合いました。その中で候補にあがったうちの「犬の足」は違うのではないかと子どもたちが考えました。
 というのは,「昨日,花が咲いていたところが“犬の足”になってる。」「“犬の足”が地面に落ちていたよ。」という意見から,「わかった!“犬の足”は花が咲いた後の形なんだよ。」と子どもたちは考えたのです。
 その後,微速度撮影による「アサガオが咲く瞬間」や「アサガオがすぼむ瞬間」の映像を見ました。子どもたちは自分たちの考えが合っていたことに喜び,アサガオという生命の美しさに見入っていました。
画像1
画像2
画像3

理科クラブ「炭酸ガスロケット」

7月8日(金)
 今日は第三回目のクラブ活動でした。理科クラブでは,入浴剤を利用した「炭酸ガスロケット」を楽しみました。
 子どもたちは,水でぬれると炭酸ガスが発生する入浴剤を容器に入れて蓋をしました。しばらくすると「ぽんっ!」と音を立てて跳び上がりました。「蓋が浮いただけやあ!」というものもあり,子どもたちは水の量や蓋の締め具合を調節していました。
 七条小学校では,夏休みの宿題の一環として,今年度もサマーチャレンジが実施されます。容器や入浴剤など条件を変えて取り組んでみるのもいいですね。
画像1画像2

今日の給食

画像1
7月8日(金)
 今日の献立は,『玄米ご飯』『肉じゃが(ピリ辛味噌味)』『小松菜と切干大根の煮びたし』『牛乳』です。
 『肉じゃが(ピリ辛味噌味)』は,赤味噌のコクとピリッと辛いトウバンジャンの味が『ご飯』によく合いました。
 栄養素の1つである『カルシウム』は,骨や歯をつくったり,筋肉の動きを良くしたり,気持ちを落ち着かせたりする働きがあります。子どもたちには,『カルシウム』をたくさんとって,骨を強くしてほしいです。

4年のページ みさきの家に向けて

画像1
画像2
7月8日(金)
 今日はみさきの家に向けて,話し合い活動をしました。
 まず,ドキドキワクワクの班発表をしました。メンバーの発表を聞いている子どもたちから,自然と拍手が起こり,「同じ班のメンバーと協力して楽しく過ごしたい」という気持ちが伝わってきました。その後,役割発表をしました。子どもたちは,自分がなった役割を責任をもって取り組もうと意気込んでいます。
 班・役割発表の後,班で集まり,グループのめあてを話し合いました。「楽しく」「協力して」「メリハリをつけて」という言葉が多かったです。どの子も目を輝かせながら話し合いに参加していました。

第2回 7月7日 町別児童集会

画像1
画像2
画像3
7月7日(木)
 本年度,第2回目の町別児童集会を行いました。各町ごとに集まって,PTAの地域校外委員さんも参加してくださり,夏休みを安全に過ごせるように話し合ったり夏休みの行事の確認をしたりしました。
 集会後の集団下校では,町班長や副班長を中心にして,安全に気を付けて下校しました。

しいのみ学級のページ 七夕

画像1画像2
7月7日(木)
 七夕の日にちなんで,一人ひとりが短冊に願い事を書いて,星の映像を見ました。
 折り紙で,ちょうちんやスイカ,好きなキャラクターを作って,一緒に飾りました。
 星の映像を見た子どもたちは,「あ!流れ星!願いごと3回…」と手を合わせて,お願いしていました。

4年のページ 直列つなぎ・並列つなぎ

画像1
7月7日(木)
 理科の学習で「直列つなぎ」「並列つなぎ」について学習しています。前回の学習で2つの乾電池を使った時に,並べ方によってモーターの回る速さに違いがあるのか実験しました。
 それぞれのつなぎ方を見比べてみましたが,モーターの速さを見ただけでどれだけ違うのか決めるのは難しい…ということになりました。そこで今日は,「かんいけん流計」を使って実験することになりました。
 「かんいけん流計」を使うと,はっきりと数字で電流の大きさを比べることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/11 個人懇談
7/12 個人懇談
7/13 個人懇談
7/14 個人懇談
7/15 個人懇談
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp