京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up110
昨日:157
総数:591240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

1年のページ アサガオの観察

画像1
画像2
6月13日(月)
 週末が明け,アサガオを観察すると,子どもたちから「(つるが)伸びている。」,「大きくなっている。」という声が聞こえてきました。
 だんだんつるが伸びてきているので,子どもたちは,つるが支柱にくるくる巻きつくようにアサガオに声をかけ,お世話を頑張っていました。
 

今朝の様子

画像1
画像2
6月13日(月)
 今日は,朝から細かい雨が降っていました。
 
 傘をさしながら,荷物をもって登校するのはとても大変です。でも,友だちと出会ったときに,「○○ちゃん,おはよう」と声をかけ合っている様子を見ると,晴れやかな気持ちになります。

 毎朝,いろいろな場所で見守りボランティアの方も子どもたちの登校を見守ってくださっています。明るい声で「おはようございます」とあいさつができるといいですね。

 見守りボランティアの方々は,登校時刻に合わせて,8:00〜8:30に立ってくださっています。児童のみなさんも,学校のきまりにあるように8:00〜8:30に登校するようにしましょう。

今日の給食

画像1
6月13日(月)
 今日の献立は,『麦ご飯』『カレー』『ソテー』『牛乳』です。
 『カレー』は,子どもたちの人気メニューです。子どもたちはみんな,「おいしい!」「おいしい!」と言って,笑顔で食べていました。

 栄養素の意一つである『タンパク質』には,『植物性タンパク質』と『動物性タンパク質』とがあります。『動物性タンパク質』を多く含む食べ物は,『肉類』『魚介類』『卵』『牛乳・乳製品』があります。

 今日の献立の『カレー』に入っている『脱脂粉乳』『チーズ』『ヨーグルト』は,『牛乳』から作られた『乳製品』です。

土曜学習「ちぎり絵を楽しもう」

画像1
画像2
画像3
6月11日(土)
 今日は,2回目の土曜学習で,「ちぎり絵」をしました。
いろいろな色やすき方の和紙を使って,イルカや金魚・アサガオなどをちぎりながら,形を作っていきます。ちぎった部分のふわふわした感じがとてもすてきです。

 ちぎった形をうちわにのりではると,世界に一つだけのすてきなうちわができました。
おしまいに,できあがった作品をみんなで見せ合ったり,感想を言ったりして交流しました。「細かな部分を作るのがむずかしかったけど,楽しかった」「目をつけるのがむずかしかったです。でも,おもしろかった」などの,感想が聞けました。

 今日作ったうちわで暑い夏を涼しく過ごしてくださいね。

 女性会「ちぎり絵」部のみなさま,ありがとうございました。
 
 

しいのみ学級のページ 生き物にさわれたよ!

画像1
6月10日(金)
 育成学級の科学センター学習がありました。
 みんなが触れるようにイモリ・コイ・ナマズ・ザリガニを用意していただきました。
 自分の手でこわごわふれたけれど,生き物に触れた思い出は,ずっと忘れないことでしょう。
画像2

部活動〜陸上〜

画像1
画像2
6月10日(金)
 5月12日から今年度の部活動が始まっています。

 今年度は,「陸上」は6年生だけで構成されています。
また,4月に教育委員会から出された「部活動ガイドライン」にそって,
・朝練習は行わない。
・週3日以内の練習
・走る距離は,5km以下。
という活動内容で進めています。

 これから,暑い夏に向かっていきますが,基礎体力をつけるためにも週に3日の練習を熱中症等に気をつけながら,がんばっていきます。応援をよろしくお願いします。

 

5年のページ 京都新聞社の方による出前授業

6月10日(金)
 今日は,京都新聞社から出前授業に来てくださいました。今までに何度か授業で新聞を作ったことはありますが,実際に新聞を発行しておられるプロの方の話を聞くのは初めてで,始まる前から「どんな話なんだろう。」と,興味津々でした。新聞は読み手のことを意識して作成されていること,新聞が出来上がるまでの短い時間の間に何度もやり直していることなどを知り,驚いている様子も見られました。
 学年で話を聞いた後は,各教室で新聞の見出し作りに挑戦しました。伝えたい内容をできるだけ短い言葉で見出しにすることに,四苦八苦している様子でした。
 プロの方から教えていただいた学びを今後の新聞作りにも生かしてほしいです。
画像1
画像2

4年のページ 体育 リレー学習

画像1画像2
 運動会が終わり,水泳学習が始まるまでの間,子どもたちは体育で「リレー」の学習を行っています。
 バトンの受け取り方,渡し方を特に注意しながら学習に取り組んでいます。上手な人を発見したり,チーム内で教え合ったりと,協力する姿が見られます。運動は得意な人や苦手な人がいますが,お互いに声を掛け合い,苦手なことを補い合いながら,共に成長してくれています。
 競走中は,前をまっすぐ見て一生懸命走る子ども達に,大きな声援が運動場に響いていました。

6年のページ 百人一首に取り組んでいます。

画像1
6月10日(金)
 5年生の後期から,五色百人一首に取り組んでいます。
 6年になり,5年生の頃とは違う色にチャレンジしています。
 百人一首に興味をもつ子も多くいます。
 お家で上の句を聞きすぐに下の句を取ることができるように
練習をしている子もいます。
 みんなで楽しみながら和歌の世界にふれあいたいと思います。

6年のページ 硬筆展にむけて

画像1画像2
6月10日(金)
 子どもたちはみんな,お手本をしっかり見て,丁寧な字を書こうと集中していました。
 しっかりと一字一字丁寧に書き進めていて,みんなとても素敵な作品が出来上がりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/13 歯科検診2
6/14 (内科検診PM)
6/16 6年修学旅行
6/17 6年修学旅行
京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp