京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up96
昨日:165
総数:591651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月1日(水)授業参観,学級懇談会(6年生は修学旅行説明会を兼ねます)です。

5年のページ 造形展の鑑賞

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)
 今日の4時間目に『造形展』へ行き,他の学年の作品を鑑賞しました。

 「かわいい」「すごく細かく作っているな」など,感想を言い合っていました。また,一人ひとり感じたことを書きながら丁寧に観て回っていました。

 とてもいい時間になりました。

今日の給食

画像1
2月24日(水)
 今日の献立は,『きのこのクリームシチュー』『ひじきのソテー』『黒糖コッペパン』『牛乳』です。
 子どもたちが,給食をおいしく楽しく食べるために,学校では給食時間が決まっています。七条小学校では,給食時間の目安として,給食の準備をするのに15分,実際に給食を食べるのに25分,後片付けをするのに5分としています。
 子どもたちの中には『きのこ』が苦手な子がいます。今日の献立の『きのこのクリームシチュー』を食べるのに,少し時間がかかった子がいるかもしれませんね…。

『校内造形展』開催!!!

画像1
画像2
画像3
2月24日(水)
 本日と明日の2日間は,本校体育館で『校内造形展』を行います。
 本日は,午後1時から午後7時まで,明日は,午前9時から午後7時までです。
 子どもたちが一生懸命に制作した『平面作品』と『立体作品』が展示されています。力作ぞろいです。保護者の皆様。地域の皆様。是非,ご参観ください。

3年のページ カンジーはかせの 音訓かるた

画像1
画像2
2月23日(火)
 先週の給食かるたに続き,今日は,国語科の学習でかるた作りをしました。
 漢字1文字を選んだ後,音読みと訓読みの言葉を使い,リズムよい文を考えました。

今日の給食

画像1
2月23日(火)
 今日の献立は,『みそ汁』『黒大豆』『炊き込み五目ごはん(鶏ごぼう)』『牛乳』です。
 『炊き込み五目ごはん(鶏ごぼう)』は,保管していた米や乾物などを使って学校で炊きました。味付けよく,子どもたちは「おいしい!」「おいしい!」と言って,おかわり続出でした。

2年のページ クラスの日課

画像1
2月22日(月)
 毎朝,始業のチャイムが鳴ってから『朝勉強の時間』が行われています。
 黙々と学習に打込み,集中している姿を見て,成長を感じています。

 さて,その後,朝の会を行うのですが,これがまた面白い。
 
 健康観察を済ませると,日直に当たっている班が,“催し物”を1つ計画して実施してくれます。
 じゃんけんあり,なぞなぞあり,心理クイズあり,ジェスチャークイズあり。班によって色々です。
 最近の1番のお気に入りは,『2年1組誰でしょうクイズ』です。
 
 日直の子たちが,クラスの子の動きや口癖などの特徴を捉えて,まねをします。
 聞いている(見ている)子たちは,まねを見て,誰のまねだか当てるというクイズです。
 
 友だちをよく見ていないとできないことなので,毎回子どもたちの観察力の鋭さに驚いています。
 お陰で,みんな楽しみにしていて,朝からドキドキ,ワクワクで溢れています。
 
 子どもたちの観察力にも感心していますが,学習だけでなく,友だちへの関心や,興味など,いつの間にかとても深く関わっていたことがわかり,嬉しい限りの朝の会です。

 さて,明日の日直さんは,何を計画してくれているのでしょうか。明日,学校へ来るのが楽しみです。

『校内造形展』準備中!!!

画像1
画像2
画像3
2月22日(月)
 平成28年2月24日(水)〜25日(木)に,本校体育館で『校内造形展』を実施します。24日(水)は,午後1時から午後7時まで,25日(木)は,午前9時から午後7時まで行いますので,たくさんの保護者の方々や地域の方々に参観していただけるとありがたいです。
 今日の放課後に,教職員全員で『校内造形展』の準備を行いました。
 子どもたちの作品は,『平面作品』と『立体作品』が各学年ごとに展示します。子どもたちの力作をじっくりと鑑賞してください。よろしくお願いします。

 また,24日(水)と25日(木)は,今年度最後の授業参観と学級懇談会を予定していますので,併せてご参加ください。

今日の給食

画像1
2月22日(月)
 今日の献立は,『すまし汁』『サンマのかわり煮』『ほうれん草のおかか煮』『麦ごはん』『牛乳』です。
 『サンマのかわり煮』は,しっかりと煮込んであったので,骨までやわらかくなっていておいしくいただけました。『ほうれん草のおかか煮』は,味付けよく大変おいしかったです。『すまし汁』は,あっさりとした味付けでおいしくいただけました。
 給食時間に学校では,子どもたちに『食事のマナー』の指導をしています。作ってくださった方を思って,「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをしっかりとすること,周りの人のことを考えて,食べ物を口に入れたまま話をしないことや食事をしているときには立ち歩いたりしないように指導をしています。

土曜学習 【凧作りを楽しもう】

画像1
画像2
画像3
2月20日(土)
 「凧作りを楽しもう」の土曜学習を「おやじの会・学校運営協議会」の皆様にお世話になり行いました。
 ポリ袋利用した凧作りに挑戦しました。

 まず,両手一杯に広げた長さに凧糸を切り,切った先にボンドをつけ少し硬くします。
 この後,竹ひごをポリ袋に貼りつけたり,絵を描いたりしました。
 小さな開け,そこに凧糸を通したり,2センチに切ったつまようじに凧糸をくくりつけたりするのが難しいのですが,集中してやりました。

 子どもたちの集中力は見事でしたし,指先を上手に使い,細かい作業にも取り組んでいました。

 あいにくの雨のため,作成した凧をあげることはできませんでしたが,風が強くても弱くても自分で風のあたり方を調節し,楽しく凧をあげる経験をさせていきたいと考え,このような取組を計画しました。

 今回お世話になったおやじの会・学校運営協議会の会の皆様方,子どもたちのためにありがとうございました。

2年のページ 仲良し

画像1
2月19日(金)
 来週の月曜日から,新しい座席になります。
 今日は,その班や,メンバーの紹介をしました。
 
 帰りの会が終わる時,「月曜日からお別れだよ。今まで楽しかったよ。ありがとうを言いましょう。」と声をかけました。
 すると,涙目になる子や,別れを惜しみ,肩を抱き合う子たちまで・・・。

 そんなに仲良くなった子たちに,拍手です。
 新しい班でも,同じように友情を深めていってくれることを期待しています。
 友情は,永遠なり!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

お知らせ

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立七条小学校
〒600-8875
京都市下京区西七条石井町61
TEL:075-313-0077
FAX:075-313-0094
E-mail: shitijo-s@edu.city.kyoto.jp